最終更新:
akashic_lin 2025年03月17日(月) 22:00:42履歴

ここはWFSよりサービス展開されているシングルプレイ専用RPG『アナザーエデン 時空を超える猫』の攻略Wikiです。
このWikiでは、各種コンテンツの攻略や解説、キャラクターや装備類などのデータと、それに対する(主観も交えた)解説や紹介などを記載してあります。
攻略情報の誤り、情報の追加や記述漏れ、見当外れな記述などがありましたら、ぜひ編集やコメントをお願いします。情報は随時募集中です。
PC版のダウンロードはこちらから行えます。
左メニューより各ページにアクセスして下さい。(スマホ版の場合、上部→「メニュー」で表示できます)
ただし、当サイトはPC版での表示に特化しているので、スマホ版ページで表示されている方は各ページ最下部にある「PC版で見る」を押すことを強く推奨します。
また、ほぼ個人で更新を行なっている都合、更新ペースは遅めとなっています。悪しからずご容赦ください。
なお、攻略Wikiの性質上、ネタバレへの配慮は一切行っていません。
誤ってネタバレ情報を見たとしても一切の責任は負いませんので、閲覧は自己責任でお願いします。
また、誰でも編集できる仕様上、誤った情報が記載されている場合もあります。ご利用の際には十分注意してください。
実装済 | Version | 実装時期 | 実装内容 |
3.11.0 | 2025/4/12前後 | メインストーリー第3部最終編実装 | |
3.10.70 | 2025/3/19 | 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」最終話追加、異時層シオン(AS)、センヤ(AS) | |
✅ | 3.10.60 | 2025/3/6 | コマチ(AS)、SAイスカ |
✅ | 3.10.50 | 2025/2/20 | 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」第6話追加、異時層ユキノ |
✅ | 3.10.40 | 2025/2/6 | 「愛すべき愚かさよ The Guardian of Curiosity」追加、ノノルド☆5&SA追加、クレルヴォ(AS)、SAトゥーヴァ |
✅ | 3.10.30 | 2025/1/23 | 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」第5話追加、カグラメ、SAエヴァ |
✅ | 3.10.20 | 2025/1/9 | 異時層ロキド |
✅ | 3.10.10追加 | 2024/12/30 | 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」第4話追加、ねここ(ES) |
✅ | 3.10.10 | 2024/12/19 | エルシール(AS)、SAユナ |
✅ | 3.10.0 | 2024/12/5 | 新協奏「悠かなる叡知と秘密の孤城」追加、ライザ、クラウディア、アンペル、イド、ハザマちゃん(バディ) |
当サイトの今後の更新予定、新規コンテンツが追加された際の更新予定などを掲載する予定です。
- 中の人のPCが復活したようなので、溜まった更新を順次再開します。
- 7周年以降は新規コンテンツの攻略記事を最優先に行いつつ、既存コンテンツは強敵戦、各種アナダンの情報まとめなどを順次行う予定です。
- 【業務連絡】アナデンWiki更新をお手伝い頂ける方は、アナデン日本語版非公式コミュニティDiscordに参加して頂けると非常に助かります。事務伝達や作業状況の共有などが行なえます。
- 「Wikiの更新お疲れ様、投げ銭してやんよ」という方がいらっしゃいましたら、こちらから受け付けております。頂いたものはアナデンWikiの充実に役立てる予定です。
- アナデンのダメージ計算を行えるExcelシートを公開しました。ダウンロードはこちらから。
- Twitterことイーロン帝国の逆襲が始まったので、避難先としてアナデン日本語版非公式コミュニティDiscordを開設しました。登録はURLクリックでどうぞ。
- Discordってなに?という方はこちらのページを参照してください。昔でいうところのIRCやMessenger、Skypeみたいなもので、ゲームに特化したオンラインチャット機能を有したアプリです。
- 弊Wikiの編集補助をやりたい方を絶賛募集中です。サイト右上のメンバー募集のところから申請できます。
- その際、Twitterで管理人宛てに一言リプライを頂けると非常に助かります。
- 協奏「COMPLEX DREAM」終了まで残り1年9ヶ月です。
- 協奏「最果ての虜と導きの八重奏」終了まで残り3年9ヶ月です。

- 開始日時:2025年3月17日(月) 19:00〜
- 視聴URL:https://www.youtube.com/live/LkdPPQAFC5Y
- 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」第7話の情報などが掲載されるほか、外典の物語に関するQ&Aやねこ装備募集の結果発表、8周年記念グッズのチラ見せなどが行われる予定。
- 出演者情報
- Backy(開発スタッフ)
- 平澤 信之介(プロデューサー)
- 大永 康敬(ディレクター)

【新キャラ・新スタイル】 【夢見】
- 「【運命の出逢い】アナザースタイル サクヤビメが登場(有償のみ・3回限定)
- 「【運命の出逢い】仲間との再会 アドミラルの星譜」(有償のみ・1回限定)
- 「【運命の出逢い】開花編」が登場(有償のみ・3回限定)
- ☆4→☆5昇格のキャラをPUした夢見。10枠目で各PU対象キャラと10%の確率で出逢える。合算確率は各50%ずつ。
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)なので注意!
対象キャラクター一覧 | ||||
コマチ(AS) | クレルヴォ(AS) | ルーフス(AS) | リンリー(AS) | ジルバー(AS) |
- 「【運命の出逢い】地撃の極意編」が登場(有償のみ・3回限定)
- 地属性のキャラをPUした夢見。10枠目で各PU対象キャラと10%の確率で出逢える。合算確率は各50%ずつ。
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)なので注意!
対象キャラクター一覧 | ||||
寂寞の舞台人 | イド | セリエス | 白磁の魔人 | ティラミス |
- 「アナザースタイル サクヤビメ」が登場
- 以上すべての夢見でサクヤビメの星跡を入手できる
- イスカに真・顕現を追加
- ストーリー読み返し機能に、氷塵の歌姫のキャラクエを追加
- イスカ、コマチの各種スキルを上方修正(詳細は各キャラのページを参照のこと)
- 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」6話進行時、クンロン山脈(異時層)の背景が正しく表示されない場合がある
- 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」6話進行時、辰の国 ナグシャム(異時層)に歩いて出入りできない場合がある
- 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」6話進行時、一部の特殊な戦闘で敗北すると連れているねこが表示されなくなる場合がある
- 該当の事象に遭遇した際、バルオキーの村長の家にて猫で冒険することで解消されることを確認しております
- 京、テリー、舞、クーラにおいて、MAXモード状態だとアビリティ「AF中4種以上行動でターン終了時パワーゲージ全快&MAXモード」が発動しない
- 一部の条件下において、バトルをリタイアした際に復帰先が「天命の村 メメルバ」になってしまう場合がある
- その他軽微な不具合

【外典】
- 「八千夜の咎とまつろわぬ刃」第6話追加
- 開始条件は第5話のクリア。引き続き第2部後編のクリアも必須となる。
- "氷塵の歌姫" ユキノ追加
- 自身以外のキャラをそれぞれアタッカー、タンク、サポーターとして役割を固定し、性能を際立たせられるコマンダータイプのサポーター。歌唱により先制、後攻の使い分けも行える。
- 「【運命の出逢い】時層を超えた出逢い "氷塵の歌姫" ユキノが登場(有償のみ・3回限定)
- 「星の導きの出逢い ねこの日スペシャル」が登場(有償のみ・1回限定)
- ねこ好きパーソナリティ持ちのキャラクターのいずれかが星導覚醒状態で登場する有償夢見。10連を引いた後の「星の導きのしずく」を使い、覚醒状態のキャラと出逢うことができる。
- PU対象キャラは以下の通り。
対象キャラクター一覧 | ||||
ねここ(ES) | 烏夜の隠密 | シグレ(ES) | 茨呪の艶女 | |
ジルファニー | アルマ(AS) | オボロ | シオン |
- 「【運命の出逢い】戦陣鼓舞-攻手-編・-護衛-編・-斥候-編」が登場(有償のみ・各3回限定)
- アタッカー、タンク、サポーターの役割を持つキャラクターがPUされた夢見。10枠目で各PU対象キャラと10%の確率で出逢える。合算確率は各50%ずつ。
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)なので注意!
対象キャラクター一覧 | ||
攻手編 | 護衛編 | 斥候編 |
イド | シグレ(ES) | エルシール(AS) |
ルーフス(AS) | 茨呪の艶女 | 韜晦の討手 |
セスタ(AS) | ウツハラ | ヒナギク(AS) |
リンリー(AS) | アナベル(ES) | メルピピア |
クチナワ | 夢吟の詩人 | 白磁の魔人 |
- 「時層を超えた出逢い "氷塵の歌姫" ユキノ」が登場
- 以上すべての出逢いにおいて、「アメノウズメの星跡」を入手できる。
- ストーリー読み返し機能に、クレルヴォ(AS)、ノノルドのキャラクエを追加
- クレルヴォとお揃いセットを追加
装備名 | にゃんコイン |
煮干し研究の権威 | 2枚 |
自然を愛する杖 | 1枚 |
クレルヴォ風カラー | 1枚 |
- エネミーのスキル「コンビクト」で仲間が戦闘不能になった際、進行不能になる場合がある
- 仲間が水天陣を展開したターンに、エヴァが「フィニス・ドラコ」を発動した際「弱点を持つ敵がいる場合、威力増加(50倍)」の効果が発生しないことがある
- ターン開始時に展開されていた水天陣が他のZONEで上書きされた場合、エヴァが「フィニス・ドラコ」を発動した際の攻撃属性が水属性のままになることがある
- その他軽微な不具合

【☆5解放クエスト】
- 「愛すべき愚かさよ The Guardian of Curiosity」追加
- 恒例の5戦突破でノノルドの☆5クラスが開放されるクエスト。SAは星詠みの書架に追加される書物をクリアすると行えるようになる。
- クレルヴォ(AS)追加
- 味方全体への回復によって、味方全体にシードを蓄積。シードの蓄積数が99になると、味方全体にダメージ100%カットバリアを2ターン展開できるようになるなど、長期戦で真価を発揮する性能となっている。
- トゥーヴァに星導覚醒追加
- 「【運命の出逢い】アナザースタイル リバイバー」が登場(有償のみ・3回限定)
- 「【運命の出逢い】仲間との再会 ジオマンサーの星譜」が登場(有償のみ・1回限定)
- 「【運命の出逢い】巨大企業KMS社編」が登場(有償のみ・3回限定)
- 10枠目でKMSに関係するキャラと出逢える夢見。各キャラ・スタイルの10枠目のPU率は10%ずつ(合算で50%の確率でPUキャラと出逢える)
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)なので注意!
対象キャラクター一覧 | ||||
クレルヴォ(AS) | ヤクモ(AS) | シェンファ | オボロ | メリッサ |
- 「アナザースタイル リバイバー」が登場
- 「仲間との出逢い トゥーヴァ」が登場
- 以上すべての夢見において、「リバイバーの星跡」を獲得出来る
- 「愛すべき愚かさよ The Guardian of Curiosity」に関連した書を1冊追加
- 豪傑の章に関わる書物は開放時からボスとの戦闘が可能
- ストーリー読み返し機能に、カグラメのキャラクエを追加
- トゥーヴァの各種スキルの上方修正。詳細はキャラページを参照のこと。
- ユナのチェインアビリティ「霊水の蝕」が、本来発動条件を満たさない自身の水属性攻撃スキル使用時にも発動してしまう
- ねここ エクストラスタイル「猫又権現」のスキル「猫又流星群」を使用した後に、「連撃数に応じて威力増加」の追加効果を持つスキルを使用するとアプリが強制終了する場合がある
- メリッサ以外のキャラクターが閃撃陣を展開した場合、メリッサのアビリティ「戦闘開始時にルナティックを発動」が発生しない場合がある
- ステラバースト時にマツリカが固有スキルを使用した場合、連携を付与されたキャラクターの連携攻撃が発動しない場合がある
- "茨呪の艶女" シェイネと出逢うと、カグラメと出逢っていない状況でも、勲章に「カグラメとの出逢い」が表示されてしまう
- シグレ エクストラスタイル「アメノムラクモ」をパーティに編成すると、特定状況下でターン開始時に進行不能になる場合がある
- 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」3話開始直後の特定のエリアに向かうタイミングで、目的地にたどり着けず進行不能になる場合がある
- Ver 3.10.30にアップデート後、「"烏夜の隠密" ツバメ」のキャラクタークエスト2の進行時、画面が暗転したまま進行不能になる
- グラスタ交換画面にて、一部のキャラクターを選択した際に存在しないアイテムが関連アイテムに表示される
- 軽微な不具合

【外典】
- 「八千夜の咎とまつろわぬ刃」第5話追加
- 開始条件は第4話のクリア。引き続き第2部後編のクリアも必須となる。
- 「一刻の出逢い」が登場(有償限定/1/1〜1/10限定)
- 1日1回、有償クロノスの石50個で引くことが出来る単発夢見。☆4以上の排出が確定しており、☆5のキャラとは10%の確率で出逢うことが出来る。
- ただし、星跡の入手対象とはなっておらず、出逢えるキャラは特にPUされていない闇鍋状態なので、ご利用は計画的に。
- 「星の導きの出逢い」が登場(有償のみ・1回限定)
- イウェラ(AS)からイヅナまでのキャラクターのいずれかが星導覚醒状態で登場する有償夢見。10枠目における各キャラ・スタイルのPU率は5%ずつ。
- PU対象キャラは以下の通り。
対象キャラクター一覧 | ||||
イヅナ | ルーフス(AS) | 烏夜の隠密 | セスタ(AS) | シグレ(ES) |
リンリー(AS) | 茨呪の艶女 | ジルバー(AS) | ウツハラ | 韜晦の討手 |
ミナルカ(AS) | ジルファニー | マツリカ | ヤクモ(AS) | 電影の明星 |
アナベル(ES) | シェンファ | クチナワ | ヒナギク(AS) | イウェラ(AS) |
- 「【運命の出逢い】仲間との出逢い カグラメ」が登場(有償のみ・3回限定)
- 「【運命の出逢い】仲間との再会 ドラゴミラージュの星譜」が登場(有償のみ・1回限定)
- 「【運命の出逢い】Global版 6th Anniversary」が登場(有償のみ・3回限定)
- 直近の4ヶ月程度で実装されたキャラと出逢うことが出来る夢見。各キャラ・スタイルの10枠目のPU率は10%ずつ。
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)ため注意!
対象キャラクター一覧 | ||||
エルシール(AS) | イド | イヅナ | ルーフス(AS) | 烏夜の隠密 |
セスタ(AS) | シグレ(ES) | リンリー(AS) | 茨呪の艶女 | ジルバー(AS) |
- 「【運命の出逢い】堅固の猛者編」が登場(有償のみ・3回限定)
- 10枠目でタンクキャラと出逢える夢見。各キャラ・スタイルの10枠目のPU率は10%ずつ(合算で50%の確率でPUキャラと出逢える)
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)ため注意!
対象キャラクター一覧 | ||||
シグレ(ES) | 茨呪の艶女 | ミナルカ(AS) | アナベル(ES) | アルマ(AS) |
- 「仲間との出逢い カグラメ」が登場
- 「仲間との出逢い エヴァ」が登場
- 以上すべての夢見において、「八百比丘尼の星跡」を獲得出来る
- エヴァ(ドラゴミラージュ)に顕現武器追加。
- 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」に関連した書を1冊追加
- ストーリー読み返し機能に、寂寞の舞台人のキャラクエを追加
- グラスタ画面の改修
- キャラ・スタイルごとの証管理のため、新たにキャラごとの職書、職グラスタ(真・極含む)を確認できる画面と、書物とグラスタの交換を行える画面が追加される
- ねこにっきの「コレクション交換」にてアイテムの交換後、アイテムの種別と表示位置がリセットされないよう調整
- エヴァの各種スキルの上方修正。詳細はキャラページを参照のこと。
- エヴァとお揃いセットを追加
装備名 | にゃんコイン |
天竜の角 | 2枚 |
エヴァ風カラー | 1枚 |
晶石の羽 | 1枚 |
- 「イド」のキャラクタークエスト3で発生するバトルにおいて、バディを編成しているとバトル時に強制終了してしまう
- 協奏「悠かなる叡知と秘密の孤城」の本編クリア後に戦える特定のボスエネミーのオーラの説明文言が誤っている
- 死喰竜リントヴルムとの特定の戦闘において、装備品のアビリティ発動条件を満たさない環境に天候が変化しても発動中のままになる場合がある
- 軽微な不具合

【新キャラ・新スタイル】
- "寂寞の舞台人" ロキド追加
- 後衛スタートで蓄積を溜め、蓄積3状態で前衛に上げることで強化されたVCの発動→3ターンの間強化状態でキャラを運用できるという、ユニークな特徴を持ったキャラとなっている。
- 「【運命の出逢い】 時層を超えた出逢い "寂寞の舞台人" ロキド」が登場(有償のみ・3回限定)
- 「【運命の出逢い】際限なき高み -地-編」が登場(有償のみ・3回限定)
- 地属性の環境クラスのキャラや覚醒実装済みのキャラと出逢うことが出来る夢見。各キャラ・スタイルの10枠目のPU率は10%ずつ。
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)ため注意!
対象キャラクター一覧 | ||||
ジルバー(AS) | 電影の明星 | クチナワ | ヒナギク(AS) | 菊花の剣客 |
セリエス | 白磁の魔人 | 残影の佳人 | クロード(ES) | ティラミス |
- 「【運命の出逢い】斬撃の極意編」が登場(有償のみ・3回限定)
- 地属性の環境クラスのキャラや覚醒実装済みのキャラと出逢うことが出来る夢見。各キャラ・スタイルの10枠目のPU率は10%ずつ。10枠目でのPU当選率は合算50%
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)ため注意!
対象キャラクター一覧 | ||||
セスタ(AS) | ウツハラ | ジルファニー | チルリル(ES) | オボロ |
- 「時層を超えた出逢い "寂寞の舞台人" ロキド」が登場
- 以上の全ての夢見において、「テアトラルベートの星跡」を獲得することが出来る
- 「メインストーリー第2部後編転・結」に関連した書を8冊追加
- ストーリー読み返し機能に、エルシール(AS)のキャラクエを追加
- 一部の仲間において、「行動回数消費」のクリティカル率◯%UP/魔法クリティカル率◯%UPを自身に付与した状態で、「ターン数消費」のクリティカル率◯%UP/魔法クリティカル率◯%UPを自身に付与すると、強制終了する
- アルマ アナザースタイル「エポックメーカー」のスキル「カレイドスコープ」によって付与された「連携」による攻撃が、全体攻撃に合わせて発動した場合でも単体攻撃として扱われてしまう
- "茨呪の艶女"シェイネのスキル「マリディクション」によって付与された「連携」による攻撃が、全体攻撃に合わせて発動した場合でも単体攻撃として扱われてしまう
- 軽微な不具合

【外典】
- 「八千夜の咎とまつろわぬ刃」第4話追加
- 開始条件は第3話のクリアに加え、メインストーリー第84章(第2部後編「結」)のクリアが必須となる。
- ねここ(ES)『猫又権現』追加
- スーパーねここ様☆状態になることで各種スキルに強力な追加効果が付与される一方、スキル発動後は最長3ターンの間スーパーねここ様☆状態に戻れないというテクニカルな運用が求められるキャラ。目玉となるのは属性ZONE展開時の属性に合わせた弱点看破の付与や、ルナティック「心眼」「捨身」の両立が行えるバフの展開など。
- 「一刻の出逢い」が登場(有償限定/1/1〜1/10限定)
- 1日1回、有償クロノスの石50個で引くことが出来る単発夢見。☆4以上の排出が確定しており、☆5のキャラとは10%の確率で出逢うことが出来る。
- ただし、星跡の入手対象とはなっておらず、出逢えるキャラは特にPUされていない闇鍋状態なので、ご利用は計画的に。
- 「星の夢の出逢い」が登場(有償のみ・1回限定)
- Ver3.9.0までのキャラクター・スタイルを一人指名して確定で出逢うことが出来る夢見。いわゆるセレチケである。
- 対象となっているのはシグレ(ES)までのキャラ・スタイルとなっている。
- 「【運命の出逢い】エクストラスタイル 猫又権現」が登場(有償のみ・3回限定)
- 「【運命の出逢い】ねここ様すぺしゃる編」が登場(有償のみ・1回限定)
- 「【運命の出逢い】仲間との出逢い 晦朔の光華」が登場(有償のみ・3回限定)
- 2024年に実装された環境クラスのキャラと出逢うことが出来る夢見。各キャラ・スタイルの10枠目のPU率は10%ずつ。
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)ため注意!
対象キャラクター一覧 | ||||
ウツハラ | 韜晦の討手 | ジルファニー | マツリカ | 電影の明星 |
シェンファ | クチナワ | サザンカ | メルピピア | 菊花の剣客 |
- 「仲間との出逢い 晦朔の光華 古代編・現代編・未来編」が登場
- 古代、現代、未来で星導覚醒が実装されたキャラクターと各1%の確率で出逢うことが出来る。
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)ため注意!
対象キャラクター一覧 | ||
古代編 | 現代編 | 未来編 |
サザンカ | ジルバー(AS) | ヤクモ(AS) |
セリエス | ツキハ | オボロ |
ティラミス | ベルトラン | メリッサ |
シェイネ | ユーイン | シュゼット |
メリナ | シオン | マイティ |
- 「エクストラスタイル 猫又権現」が登場
- 以上の全ての夢見において、「猫又権現の星跡」を獲得することが出来る
- 「ねこの手特急券」対象ダンジョンが追加
- 対象となるのはジスモンデ(HARD)、協奏「COMPLEX DREAM」クリア後アナザーダンジョン(HARD / VERY HARD)、協奏「最果ての虜と導きの八重奏」クリア後アナザーダンジョン(HARD / VERY HARD)の3つ
- ストーリー読み返し機能に、エルシール(AS)のキャラクエを追加
- バトルにてクラウディアが「歌唱」を発動中、ライザもしくはアンペルが前衛にいるとオーダースキルが発生しなくなる
- 軽微な不具合

【新キャラ・新スタイル】
- エルシール(AS)『カメーネ』追加
- チェインアビリティで前衛の腕力・知性・速度のステータスを上昇させるほか、お手軽バリア貫通付与やHP全快、更にステラスキルでルナティック「心眼」の付与などが行えるサポーター。
- ユナ(NS)に星導覚醒追加
- 強力な腕知デバフの付与を行えるようになったほか、ステラスキルで1ターン限定のバフリバーサルをほぼ無条件で付与できるようになった。受けの盤面を一人で作ることができる。
- 「【運命の出逢い】アナザースタイル カメーネ」が登場(有償のみ・3回限定)
- 「【運命の出逢い】仲間との再会 カンナギの星譜」が登場(有償のみ・1回限定)
- 夢見を引くことでカンナギの星譜を1冊もらえるほか、ユナ(NS)と確定で出逢えるチケットを1枚もらえる。既にユナ(NS)☆5と出逢っている場合、この夢見だけで覚醒することができる。
- 「【運命の出逢い】流水の極意編」(有償のみ・3回限定)
- 水属性の環境キャラをピックアップした夢見。各キャラ・スタイルの10枠目のPU率は10%ずつで、合算のPU当選率は50%となる。
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)ため注意!
対象キャラクター一覧 | ||||
ジルファニー | マツリカ | 夢吟の詩人 | フェルミナ(ES) | 深緋の刈人 |
- 「アナザースタイル カメーネ」が登場
- 「仲間との出逢い ユナ」が登場
- 以上の全ての夢見において、「カメーネの星跡」を獲得することが出来る
- エルシールとお揃いセットを追加
装備名 | にゃんコイン |
一日配達員 | 2枚 |
エルシール風ドゴール | 1枚 |
郵便社のケープコート | 1枚 |
- ユナ(NS)に真・顕現を追加
- ストーリー読み返し機能に、イドのキャラクエを追加
- 協奏「悠かなる叡知と秘密の孤城」の調合において、錬金レベルが99になった際の勲章を追加
- ユナの一部スキルの調整(詳細はキャラ解説ページを参照のこと)
- ステラバーストやバディのチャージスキルで敵を撃破した際に、ターン数のカウントが正しく行われない
- 協奏「悠かなる叡知と秘密の孤城」プロローグ「あの夏の向こう側」をクリアすると、NPCや各種アイコンなどが表示されなくなる場合がある
- 「次元の狭間」内の何もない箇所に、グラスタの交換用アイコンが表示される場合がある
- コアアイテムを装備した仲間が混乱状態で自身に攻撃し戦闘不能になった際、バトルが進行不能になる
- 「調合」のレシピ画面にて、「アナザープラジグ」の属性が誤って表示されている
- 正)「雷属性」
- 誤)「風属性」
- 「調合」のレシピ画面にて、「アナザールフト」の属性が誤って表示されている
- 正)「風属性」
- 誤)「雷属性」

【協奏】
- 協奏「悠かなる叡知と秘密の孤城」追加
- アトリエシリーズの代表作のひとつ「ライザのアトリエ」とのコラボとなる。
- 開始条件はいつもの通り第13章クリア。新規でスタートする場合は4時間前後を見込むと良いだろう。
- 新キャラ「ライザ」「クラウディア」「アンペル」追加
- ライザのアトリエのバトルシステムである「オーダースキル」や「フェイタルドライブ」も再現されており、各キャラのスキルとして実装されている。
- 新キャラ「イド」追加
- アトリエコラボに合わせて実装された新システム「チェインアビリティ」で、全体攻撃発動直後に自身のスキルを自動的に発動できる効果を有する。冥・打パーティにおいて手数と火力を発揮することが出来る。
- バディ「ハザマちゃん」追加
- イドに合わせた各種補助や極・轟打陣の展開などを行えるバディ。打版のリレーノと思えば運用しやすいだろう。
- スタイル専用グラスタ「極グラスタ」追加
- 真証グラスタと宿星の証グラスタを1つずつ消費することで、全ステータス+25効果を持つ「極証グラスタ」を作ることが出来る。宿星の証は「宿星の断片」を10個集めると「猫神神社跡地」で交換することができる。
- 出逢い新機能「星跡」追加
- 出逢いによって星跡のポイントを貯め、一定値貯めることで各種報酬を獲得できる。10000pt以降、5000ptずつの獲得で付与される「星跡のしずく」は、10%で当該キャラ・スタイルを引くことが出来る単発チケット。
単純に説明すれば、非覚醒でも良いからそのキャラを引きたい場合は、期待値が大幅に上昇したということである。 - 星跡実装に伴い、無償クロノスの石を使用できる各種出逢いに、有償クロノスの石を優先して使用できる選択肢を追加
- 出逢いによって星跡のポイントを貯め、一定値貯めることで各種報酬を獲得できる。10000pt以降、5000ptずつの獲得で付与される「星跡のしずく」は、10%で当該キャラ・スタイルを引くことが出来る単発チケット。
- 「【運命の出逢い】 仲間との出逢い イド <ハザマちゃん>」が登場(有償のみ・3回限定)
- 「【運命の出逢い】 コンチェルト編」が登場(有償のみ・3回限定)
- 協奏実装時に開催される、おなじみの環境キャラを全力でピックアップした夢見。各キャラ・スタイルの10枠目のPU率は10%ずつで、合算のPU当選率は100%となる。
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)ため注意!
対象キャラクター一覧 | ||||
烏夜の隠密 | セスタ(AS) | シグレ(ES) | リンリー(AS) | 茨呪の艶女 |
韜晦の討手 | ミナルカ(AS) | ヤクモ(AS) | クチナワ | ウェネーフィカ |
- 地属性の環境キャラをピックアップした夢見。各キャラ・スタイルの10枠目のPU率は10%ずつで、合算のPU当選率は50%となる。
- ただしピックアップボーナスは存在しないため、該当のキャラを引いても覚醒ゲージは+1されるのみ(=初めて引いてもいきなり覚醒状態では排出されない)ため注意!
対象キャラクター一覧 | ||||
ヒナギク(AS) | 菊花の剣客 | セリエス | 残影の佳人 | クロード(ES) |
- 「【運命の出逢い】冒険の始まり編」が登場(有償のみ・1回限定)
- 「双命の出逢い アナデンまつり2024冬編」が登場(有償のみ・1回限定)
- アナデンまつりおなじみの夢見で、9枠目・10枠目の2回分の★5確定夢見となっている。ただし、特定のキャラのピックアップは存在しないため基本的には闇鍋である。
- 「英明の出逢い アナデンまつり2024冬編」が登場(1回限定)
- 10人目の出逢いでは必ず「★5クラスにクラスチェンジできる仲間」が★4クラス以上で登場する。無償石も使えるが、それ以外は通常の夢見と変わらない。
- 「仲間との出逢い イド <ハザマちゃん>」が登場
- 以上の全ての夢見において、「ニルヴァーナの星跡」を獲得することが出来る
- ストーリー読み返し機能に、イヅナのキャラクエを追加
- Ver 3.9.40アップデート後、「ミド婆」の一部キャラクターのスタイルチェンジ先にイベント用キャラクターが表示されている
- 一部の条件下において、バトル全滅時に「次元の狭間」ではなく「コガネ村」に戻される場合がある
- 一部のキャラクターにおいて、キャラクター詳細画面で虫眼鏡アイコン押下した際に星導覚醒状態のエフェクトが表示されない場合がある
- 軽微な不具合
- アナザーエデン 時空を超える猫公式サイト
- アナデン公式Twitter
- WFS公式サイト
- YouTubeアナデン公式チャンネル(生放送の配信はこちら)
- WFS Store(アナデングッズの販売サイト)
このページへのコメント
いつも参考にさせていただいてます!
冥0の異時層キャラから天冥255のキャラまで一通り揃ってます。
宿星の証が一つ有りますので、計算式割り出しの為、ご指定の天冥値のキャラの極グラスタを作成しますが如何でしょうか?
もちろん全てのキャラの真証を持っている訳では無いので、ご要望にお答え出来ないケースもあります。そこはご了承ください。
255以外のキャラであれば誰でも大丈夫です。
計算式の仮説はおおよそ立っているので、仮説が正しいことを確認できれば十分です。
冥157のキャラにおいて各ステータス+21となりました。
スクショは画像貼り付け掲示板に投稿します。
ありがとうございます。
ステータスUP量は15+天冥値÷25.5で確定っぽいですね。
最近始めたのですが、精霊のため息の調合レシピがわからないのです、お助け下さい。
協奏本編クリア後に開放される依頼をこなしてみましょう。
エニが実装されたあたりから始めて本当に参考にしてきました。
各キャラクターのページが本当に素晴らしいです。
スキルの解説はゲーム内の説明より詳細でわかりやすいのが凄い。
そして運用法、相性の良いキャラ、おすすめ装備は圧巻。
使ったことがないキャラを初めて使う時は必ず熟読するし
何気なく使い始めて、それなりに使ってるキャラの良さを再発見するのにも役立ってます。
もう一個よく参考にするサイトがあるけどキャラ解説では足元にも及ばない。
力を入れて編集してるのが凄く伝わってきます。
エルシールASとユナの覚醒実装が12/19日前後とありますが、もしかして26日辺りになりそうですか。
雷魔の極意は3回夢見引けますよ
あと、アクアルーラーの星譜では
・ヤクモ アナザースタイル「ヘグニス」
・ポム アナザースタイル「ウェヌス」
・"白磁の魔人" ミュンファ
が各10%の確率で出逢うことが出来ます