すべての始まりは 遠い忘却の彼方で、
未来は 朽ち果てた夢の残響……
僕の「時」は すっかり歩みを止めて、
僕自身もまた あてどなき風花だ
でも、あの日に壊れて 動かない時計が
何故か ふと静かに時を刻み始めた……
その時 きみの中で 確かに何かが
始まろうとしていた
僕たちの明日が 今一度 再び
動き出そうとしていた……
不思議に懐かしい声に
そっと呼ばれた気がして
未来は 朽ち果てた夢の残響……
僕の「時」は すっかり歩みを止めて、
僕自身もまた あてどなき風花だ
でも、あの日に壊れて 動かない時計が
何故か ふと静かに時を刻み始めた……
その時 きみの中で 確かに何かが
始まろうとしていた
僕たちの明日が 今一度 再び
動き出そうとしていた……
不思議に懐かしい声に
そっと呼ばれた気がして
※ページの長さが長大になるため、シナリオ攻略を話数ごとに分割しました。ご了承下さい。
COMPLEX DREAM ストーリー攻略 | |||
第1話 | 第2話 | 第3話 | クリア後 |
COMPLEX DREAMトップページに戻る |
No. | サブイベント名 | イベント発生場所 | 発生条件 | 報酬 |
1 | リンデにかかる橋 | セレナ海岸(第2話) | キッドルートを選択 | イーグルアイ 橋を進んだ先に「虹色の隕石」の入った宝箱あり! |
2 | 墓前に添える花 | 月影の森(第3話) | プロローグで隠し通路を開く | 虹色の隕石(3種類全てあげると解放) |
3 | 思い出のスープ | ユニガルナ(第1話) | 3周目ルートを選択 | |
4 | 特製の栄養ドリンク | バルオキー(第2話)*1 | ― | 上級秘伝巻子×3(青空草を選択) 中級秘伝巻子×3(甘味草を選択) |
5 | ヴァルヲは今…… | バルオキー(第2話) | 2周目以降に発生 | |
6 | 次元の狭間の武器職人 | アナザー・次元の狭間 | 2周目以降に発生 | |
7 | ミグランス城の戦い | ミグランス城(第1話) | ツクヨミルートを選択 | ホーリーウィンド |
8 | 形見のペンダント | ミグランス城(第1話) | キッドルートを選択 | メルトストーン |
9 | 傷ついた新米兵士 | ミグランス城(第1話) | 3周目ルートを選択 | インフェルノ |
10 | 5体の鎧の謎 | 真・魔獣城(2F)(第2話) | ツクヨミルートを選択 | 虹色の隕石(隠し部屋の中にある) |
11 | 地下牢からの脱出 | 真・魔獣城(地下牢)(第1話) | キッドルートを選択 | 上級秘伝巻子×1 地下牢の鍵(嘘を付くを選択) |
12 | バルオキー誘拐事件 | バルオキー(第1話のみ) | 3周目ルートを選択*2 | 50000Git |
13 | 盗賊の本懐 | ユニガルナ(第1話) | キッドルートを選択 | 虹色の隕石(マップ左上の噴水の所にある光をタップ) |
14 | 懐かしい風に吹かれて | バルオキー(第2話) | 3周目ルートを選択 | |
15 | 漁師と星の子 | セレナ海岸(第3話) | ツクヨミルートを選択 | |
16 | 迷子猫のゆくえ | ユニガルナ(第3話) | ツクヨミルートを選択 | |
17 | 夢を見る者、夢を追う者 | ユニガルナ(第3話) | ツクヨミルートを選択 | |
18 | 語られぬ願い | ユニガルナ(第1話) | ツクヨミルートを選択 | 虹色の隕石(マップ中央の家のタンス傍にある光をタップ) |
19 | 英雄の背中 | セレナ海岸(第3話) | キッドルートを選択 | |
20 | 握りしめた記憶 | セレナ海岸(第2話) | 3周目ルートを選択 | |
21 | 青リンドウの面影 | ヌアル平原(第3話)*3 | キッドルートを選択 | |
22 | 変わらぬ想い | 地下要塞(第3話) | キッドルートを選択 |
2周目のサブイベント「次元の狭間の武器職人」を受注した状態で異夢・時の塔の小部屋で光るアイテム(設計書)があるので、それを集めてアナザー・次元の狭間の職人に渡すと作成可能となる。
作成には本家同様、虹色アイテムと輝く系アイテムが必須となる。周回数を重ねないとコンプリート出来ない点に注意!(最低3周は必須)
作成には本家同様、虹色アイテムと輝く系アイテムが必須となる。周回数を重ねないとコンプリート出来ない点に注意!(最低3周は必須)
武具名 | 種類 | 必要素材1 | 必要素材2 | 必要素材3 |
プリズムソード | 剣 | 虹色の隕石×1 | 輝く雲母×1 | 輝く素子×1 |
プリズムダガー | 刀 | 虹色の隕石×1 | 輝く雲母×1 | 輝く導体×1 |
プリズムアクス | 斧 | 虹色の隕石×1 | 輝く雲母×1 | 輝く歯車×1 |
プリズムピック | 槍 | 虹色の隕石×1 | 輝く青石×1 | 輝く素子×1 |
プリズムボウ | 弓 | 虹色の隕石×1 | 輝く青石×1 | 輝く導体×1 |
プリズムグラブ | 拳 | 虹色の隕石×1 | 輝く閃石×1 | 輝く素子×1 |
プリズムハンマー | 槌 | 虹色の隕石×1 | 輝く閃石×1 | 輝く導体×1 |
プリズムロッド | 杖 | 虹色の隕石×1 | 輝く閃石×1 | 輝く歯車×1 |
虹の腕輪 | 腕輪 | 虹色の隕石×1 | 輝く雲母×1 | 輝く合金×1 |
虹の首飾り | 首飾り | 虹色の隕石×1 | 輝く青石×1 | 輝く合金×1 |
虹の指輪 | 指輪 | 虹色の隕石×1 | 輝く閃石×1 | 輝く合金×1 |
累計必要素材数 | |
虹色の隕石 | 11個 |
輝く雲母 | 4個 |
輝く青石 | 3個 |
輝く閃石 | 4個 |
輝く素子 | 3個 |
輝く導体 | 3個 |
輝く歯車 | 2個 |
輝く合金 | 3個 |
全部で11個ある。大半はシナリオを進めたりサブイベントを進めることで入手可能だが、一部は2周目以降の細かい部分を探らないと出てこないケースもあるため要注意!
- キッドルート:盗賊の本懐、リンデに架かる橋、第3話ボス前宝箱
- ツクヨミルート:語られぬ願い、5体の鎧の謎、第3話ボス前宝箱
- 3周目ルート:地下要塞
- 共通:えさやり(20回)、墓前に添える花(プロローグで猫道を開き、花を全種類供えると解放)、ユニガルナのベッド下地下室(2周目以降の夜バルオキーの民家にてヒントを聞ける)、異夢・時の塔(7Fの青色宝箱から入手)
今回のコラボで追加されたエレメントは全部で40種類存在する。
全て集めるためには運にも左右されるが、6周以上かかることは覚悟しておこう。
特に上級攻撃エレメントは異夢・時の塔でしかゲット出来ないうえ、陰・雷・晶の宝箱は1つしか無いため、運が悪いと延々とハマる羽目になる。
全て集めるためには運にも左右されるが、6周以上かかることは覚悟しておこう。
特に上級攻撃エレメントは異夢・時の塔でしかゲット出来ないうえ、陰・雷・晶の宝箱は1つしか無いため、運が悪いと延々とハマる羽目になる。
攻撃エレメント | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
下級エレメント | ファイアボール | アクアボール | アップリフト | リーフ | |||
中級エレメント | メルトストーン | フリーズ | アップヘイバル | ウーハー | インフェルノ | ライトニング | フォトン |
上級エレメント | ヒート | フラッド | アースクエイク | トルネード | ブラックホール | サンダーバレー | コメット |
回復エレメント | |||
---|---|---|---|
アゲイン | ヒールウィンド | ホーリーウィンド*4 | ピュリファイ |
補助エレメント | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
バフエレメント | ハイマッスル | ハイグリップ | ハイプロテクト | イーグルアイ | ジーニアス | マナコール | |
デバフエレメント | ウィーク | スリップ | ノークロース | フーリッシュ | マナフィーブル | ||
属性耐性エレメント | アンチファイア | アンチウォータ | アンチアース | アンチウィンド | アンチダーク | アンチサンダー | アンチクリスタ |
クロノ・クロスは、1999年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)からリリースされ、かの伝説の作品「クロノ・トリガー」の続編として発売された作品です。
当時のスクウェア作品は、FF7やゼノギアスに代表されるような長大かつ重厚なストーリーを売りにしており、クロノ・クロスも例外ではありませんでした。
幾多のキャラクター達が織りなす複雑なシナリオ、圧倒的なボリュームの人間ドラマ、そしてクロノ・トリガーで唯一救われなかった「ある人物」のその後が描かれたことから、国内外を問わず多くの根強いファンがいます。
オープニングムービーとそれを彩る楽曲の「時の傷痕」は、未だに多くのRPGゲーマーの中で史上最高傑作の呼び声高く、クロノ・クロスを傑作たらしめている一つの要素であると言えるでしょう。
シナリオは加藤正人氏、楽曲は光田康典氏が制作しており、アナデンとも浅からぬ縁がある作品といえます。
当時のスクウェア作品は、FF7やゼノギアスに代表されるような長大かつ重厚なストーリーを売りにしており、クロノ・クロスも例外ではありませんでした。
幾多のキャラクター達が織りなす複雑なシナリオ、圧倒的なボリュームの人間ドラマ、そしてクロノ・トリガーで唯一救われなかった「ある人物」のその後が描かれたことから、国内外を問わず多くの根強いファンがいます。
オープニングムービーとそれを彩る楽曲の「時の傷痕」は、未だに多くのRPGゲーマーの中で史上最高傑作の呼び声高く、クロノ・クロスを傑作たらしめている一つの要素であると言えるでしょう。
シナリオは加藤正人氏、楽曲は光田康典氏が制作しており、アナデンとも浅からぬ縁がある作品といえます。
- OPムービー
23年の時を経て、クロノ・クロスのリマスター版(ラジカル・ドリーマーズエディション)が発売された。
なお、本作品にはクロノ・クロスのシナリオの原型となった「RADICAL DREAMERS 盗めない宝石」もセットとなっている。
特設サイトはこちら。
また、「クロノ・クロス アルティマニア」も各電子書店から購入可能。
なお、本作品にはクロノ・クロスのシナリオの原型となった「RADICAL DREAMERS 盗めない宝石」もセットとなっている。
特設サイトはこちら。
また、「クロノ・クロス アルティマニア」も各電子書店から購入可能。
このページへのコメント
宝箱には赤と青があって、赤は周回を重ねて何度も取れますが、青のは取ったら次の周回では開封状態になってますね。
特にキッド、ツクヨミ、セルジュで潜入ルートが変わる地下要塞のようなキャラごと一回きりな場所、他はバッジ、虹の隕石、職ごとの天の導きや冥の誘い辺りは青宝箱のようです。
「バルオキー誘拐事件」は2周目ではできませんでした。
2周目の1日目夜では出なかった感じですかね。
ちなみに第1部(25章)はクリア済みですか?
そうですね。クリア済みです。
ありがとうございます。ちなみに3周目はセルジュルートでしたか?
はい。
情報提供ありがとうございました。条件が大体絞れたので修正を行いました。
プリズム武具の製作についてですが、
キッド→ツクヨミ→セルジュルートと進んで終了直前の段階で全武具を作成出来ました
Zスティールで素材をカサ増ししてないはずなので、最短3週でコンプ出来るようです
確かに輝く系アイテムは1周で最低2個ゲット出来る物もありますね!ご報告ありがとうございます!
12のバルオキー誘拐事件は3周目ルートのみで発生、13の盗賊の本懐の隕石入手は夜にクリアできるけど隕石入手は昼にしないと出来ないことを追記できますか?
いえ、どちらも誤りです。
・バルオキー誘拐事件の発生条件は第1話〜第2話の間、夜のバルオキーに行くことで発生するのでルート選択は関係ありません。
・盗賊の本懐における虹色の隕石は第1話中で入手可能です。
「バルオキー誘拐事件」ですが第14章攻略中では出現しなかったのでおそらく第25章クリアで出現だと思われます。
ふぁっ!?貴重な情報ありがとうございます…!
ほとんどの人が第1部クリアしてるから見逃しが多そうですねこれは……