アナザーエデン(アナデン)のコンテンツ攻略とキャラ、装備データなどをまとめたWikiです。

キャラクター基本情報

キャラクターイラスト(☆5)キャラ情報

©1999 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CVゆかな
レアリティ☆4〜☆5
実装時期Ver2.11.50
(2021/12/09)
コラボ元作品クロノ・クロス
属性火属性陰属性
武器種杖
防具種指輪
天冥冥
ロールサポーター
アタッカー
その他情報スタイル一覧
入手方法配布
協奏「COMPLEX DREAM」ツクヨミルートクリアで加入
CC/SC必要書物運命の女神の書×1
→アナダン報酬で獲得
パーソナリティ, 新時空超限流派, 時の傷痕の輪舞
天冥値上昇・異夢・時の塔(赤い月の娘の夢)(H):10%
・異夢・時の塔(赤い月の娘の夢)(VH):20%
キャラ説明文キャラクタークエスト一覧
エルニド諸島より迷い込んだ 不思議な娘。月の娘と呼ばれていて 夜空の月のように神秘的で 美しくも悲しい 幾つもの貌を持っている。道化師のような見た目通りに時に小悪魔的な 気まぐれな言動をとったりもするが その本意は謎である。キッドやセルジュとは浅からぬ因縁がある。1
2
3
4(AS)
5(ES)

キャラクター性能

性能評価・簡易紹介

主な運用方法(簡易版)キャラ性能レーダーチャート
【攻撃役(アタッカー)】
・パワーレベル最大の「月壊」で最大威力1200%の陰属性全体攻撃を行う
・「月滅」で自身に知性最大100%UPを付与する
【補助役(サポーター)】
・パワーレベル最大の「月護」で全属性耐性60%を展開
・パワーレベル最大の「アンチ○○」で各属性耐性70%を展開し、「月護」と合わせて属性攻撃を完封。
・「ヒール」系エレメントでHP+状態異常回復
項目評点レーダーチャート
最大火力4.0/5.0
継戦能力4.0/5.0
周回性能2.0/5.0
補助性能4.5/5.0
操作難度4.0/5.0
唯一性4.5/5.0

天冥値ボーナス・ステータス

ステータス天冥値ボーナス
HPMP腕力知性耐久精神速度幸運5HP+100120バッジ枠+1
LV30123024348534851484815速度+10140速度+20
LV80312465615523017519020414730耐久+10175耐久+25
天255352481616528022020024415750知性+15200グラスタ枠+1
ボード全開放ボーナス75MP+60215知性+25
なし80スキル枠+1255MP+100
105HP+300ALL+10

アビリティ効果・ヴァリアブルチャント(VC)

ヴァリアブルチャント(VC)自身で付与可能なバフ・デバフ
Lv1さあ、アタイに任せて!
(未実装)
腕知速知性100%UP(自身のみ)速度50%UP(VC/自身のみ)
耐性(物理)
Lv2月とアタイが相手になってやる!
(未実装)
耐性(属性)全属性耐性60%UP陰属性耐性70%DOWN
属性攻撃
Lv3沈め、紅い月の海に!
自身に速度40%UP(3ターン)+状態異常無効(1回)
武器種
クリティカル
Lv3
()
沈め、紅い月の海に!
自身に速度50%UP(3ターン)+状態異常無効(2回)
状態異常
特殊/ZONE状態異常バリア(VC/自身のみ)挺身
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果)
・陰属性耐性+30%  ・全状態異常耐性+10%
・パワーレベルの上限UP(最大+2/累計12)
蓄積効果
パワーレベルパワーレベル」:スキル・エレメントの威力と効果が上昇する(最大蓄積数12)

スキル

ランクスキル名属性MP威力展開可能なバフ・デバフ特記事項
☆1通常攻撃0100%「パワーレベル」+1(クリティカル時+2)
効果敵単体に斬攻撃+パワーレベルを1蓄積(クリティカル時は2蓄積)
☆1ルナティック0挺身ルナティック
効果通常攻撃変化スキル
自身に「挺身」を付与(3ターン)
挺身:自身の「耐久」を「攻撃」に、「精神」を「魔力」に加え、耐久と精神を0にする
☆1月炎18130%知性40%UP(自身のみ)「パワーレベル」+1(クリティカル時+2)
効果敵単体に火属性の魔法攻撃(小)+自身に知性10%UP(3ターン)+自身にパワーレベルを1蓄積(クリティカル時は2蓄積)
パワーレベル蓄積数に応じてバフの効果量増加
・【バフ効果量】10%+2.5%×パワーレベル(最大40%)
☆4月焔40170%知性70%UP(自身のみ)「パワーレベル」+1(クリティカル時+2)
効果敵単体に火属性の魔法攻撃(大)+自身に知性20%UP(3ターン)+自身にパワーレベルを1蓄積(クリティカル時は2蓄積)
パワーレベル蓄積数に応じてバフの効果量増加
・【バフ効果量】パワーレベル10まで:20%+4%×パワーレベル
パワーレベル11:65% パワーレベル12:70%
☆5月滅52190%知性100%UP(自身のみ)「パワーレベル」+2(クリティカル時+3)
効果敵単体に火属性の魔法攻撃(特大)+自身に知性30%UP(3ターン)+自身にパワーレベルを2蓄積(クリティカル時は3蓄積)
パワーレベル蓄積数に応じてバフの効果量増加
・【バフ効果量】パワーレベル10まで:30%+5.8%×パワーレベル
パワーレベル11:94% パワーレベル12:100%
☆3月護20全属性耐性60%UP「パワーレベル」+3
効果味方全体に全属性耐性30%UP(5ターン)+治癒を付与(HP600固定/5回)+自身にパワーレベルを3蓄積
パワーレベル蓄積数に応じてバフの効果量と治癒の回復量増加
・【バフ効果量】30%+パワーレベル×2.5(最大60%)
・【HP回復量】600+パワーレベル×50(最大1200)
☆4月刃4465%×2
(130%)
陰属性耐性70%DOWN
効果敵全体に陰属性の魔法攻撃2回(大)+陰属性耐性35%DOWN(3ターン)
パワーレベル蓄積数に応じてデバフ効果量増加
・【デバフ効果量】パワーレベル10まで:35%+2.9%×パワーレベル
パワーレベル11:67% パワーレベル12:70%
☆5月壊47150%〜1200%デバフ数:×1.5
効果敵全体に陰属性の魔法攻撃(特大)
パワーレベル蓄積数(最大800%)+敵にかかっているにデバフの種類数(最大4種/1.5倍)に応じて威力増加
・【パワーレベルによる威力増加】150%>160%>180%>200%>240%>280%>320%>360%>440%>520%>600%>700%>800%
・【デバフ数による威力上昇率】1:12.5%>2:25%>3:37.5%>4:50%

性能紹介・運用法

  • 自身のパワーレベルの蓄積数の多さを活かした属性耐性サポート運用や、月壊を軸とした高火力ダメージ運用が行えるキャラ。用途に応じてスキルのセットやパーティ編成が大きく変化するのが特徴。
  • また、エレメントの効果や恩恵をフルで活用できることから、ツクヨミ限定のエレメント運用も多数存在するのが特徴と言える。
【初心者向け】
  • 固有スキルの「月炎」「月焔」「月滅」は単体火属性攻撃だが、使うとパワーレベルが蓄積されていくというのがポイント。使っているうちに自身にかかる知性アップの効果が増強されていく。
  • ☆3スキル「月護」は味方全体に全属性耐性30%UPを付与しつつ、毎ターンHPを600以上できる効果がある。こちらもパワーレベルの蓄積が増えるほど効果が増大し、敵からのダメージを軽減できるようになる。守備用のスキルとして必ず入れておきたい。
  • ☆4スキル「月刃」は敵の陰属性耐性を下げることが出来る。後述の☆5スキル「月壊」の威力アップに関わってくると考えて良い。
  • ☆5スキル「月壊」はパワーレベルが高いほど威力が上昇し、更に敵にかかっている腕力DOWNなどの弱体化(デバフ)の種類が多いほど更に威力が上がる効果を持っている。
    ダメージを出すにはパワーレベルの方が重要なので、「月滅」や「月護」を使って速攻でパワーレベルを上昇させ、そこから「月壊」で大ダメージを出す運用がメインとなるだろう。
  • 基本的なスキル構成は「月滅」「月護」「月壊」の3つで、冥80以上になったらエレメントなども上手く併用していって更に選択肢を増やすようにすると良いだろう。

【ルナティック「挺身」の注意点】

【熟練者向け】
  • クロノ・クロスキャラの共通性能として以下のポイントがある。
    • パワーレベルの蓄積数に応じ、スキルの威力・攻撃回数・バフデバフの倍率上昇
    • 通常攻撃や特定のスキルを使用することでパワーレベルが上昇する
    • 一度溜まったパワーレベルは消費されない
  • 上記のようにパワーレベルが消費されないことから、長期戦になればなるほど強力なスキルを活用できる。そのため、パワーレベルを早い段階でいかに最大まで上昇させるかがクロノ・クロスキャラ運用の最大の命題となる。
  • ツクヨミのパワーレベル上昇手段は2つ。
    • 1つは「月滅」連打でパワーレベルを上げること。こちらは開幕AFなどと相性が良く、ダメージを稼いだりAFゲージを増やしたりしながら蓄積数を伸ばせる。
      亜空武器などを使いクリティカルを安定的に叩き込めるなら計4回の行動で最大蓄積12まで到達するが、クリティカルを出せない場合は6回の行動を必要とするため、蓄積12までの行動回数が多く要求されるのが難点。
    • もう一つは「月護」を使ってパワーレベルを上げる手段となる。こちらは敵の攻撃を凌ぎつつパワーレベルを上げられるため、長期戦に向いた戦術となる。一方でAF中はAFゲージを伸ばせないというデメリットを抱えている。
  • ルナティック「挺身」やツクヨミ自身のスキル、サポーターキャラのバフ・デバフを活用してダメージを底上げし、準備が整ったところで「月壊」を叩き込むのがアタッカー運用の基本。
  • 「月壊」はパワーレベルで最大800%まで威力が上昇し、更に敵にかかっているデバフの種類数に応じてダメージが最大1.5倍される。
    • なお、今回のデバフ数に応じたダメージアップはイスカ(顕現)やレンリ(顕現)と同種のもの。つまり、個別のエネミーのデバフ数をそれぞれ参照してダメージの倍率が決定される。
  • サポーター運用としては、パワーレベル最大状態の「月護」と「アンチ系エレメント」を利用した完封戦術や、攻撃エレメントを使ったバフ・デバフが強力。
  • パワーレベル12のアンチ系エレメントは属性耐性70%と非常に数値が高いが、更にパワーレベル12の「月護」は全属性耐性60%となる。これらを組み合わせると耐性値の合計は112%となり、魔法攻撃すらダメージ0に抑えることが可能となっている。
    • 属性魔法に対しては属性を合わせて対応する必要があるが、無属性魔法はどのアンチエレメントであってもこの条件を満たすことが出来る。
    • 余談だが、ソフィアの「テリオス・マズニ」と組み合わせれば耐性値は166%近くまで伸ばせる。これは敵から属性耐性デバフ40%を貰ってもなお完封可能な数値となっている。
  • また、パワーレベル最大のツクヨミが「インフェルノ」を使えば陰属性攻撃+60%を付与できる。もちろん陰以外の属性に出張して対応するエレメントを使えば、そのエレメントの属性耐性バフ・デバフも操ることが可能。
  • アタッカーとしては陰属性の非常に強力な魔法攻撃が使える上、サポーターとしてはパワーレベルを上げてどの属性にも対応できるという柔軟な運用が行える。
  • なお、パワーレベル蓄積最大の「マナフィーブル」を発動後、他のクロノ・クロスキャラで「ピュリファイ」を使えば、敵にだけ腕力・知性デバフ40%を押し付けることが可能となっている。耐久戦術の作戦の一つとして押さえておくのも良いだろう。

エレメントの運用について

相性の良いキャラ

  • デュナリス(AS):おなじみの「ゼーゲンシュトルム」で杖バフ50%、全属性攻撃50%UPが付与できる。初手で「タービュランス」を使えば速度を底上げすることも可能である。
  • チヨ(AS):「蓬莱縁珠」で敵に毒ペを付与しつつ、味方全体に魔法クリティカルと精神統一が付与できる。ツクヨミの証で簡単にMPを盛ることが出来るため、精神統一キャラとの相性が非常に良い。
  • ロゼッタ(AS):魔ZONE運用下限定になる制約は伴うが、「断罪の魔祷」による速度バフと精神統一付与、「ディエス・イラエ」による全属性耐性デバフが強力。ルーナ武器を持たせれば、ロゼッタ(AS)一人でデバフ4種類をお手軽に付与できるようにもなる。
  • リヴァイア(AS):「リヴァイアバスター」で能動的にツクヨミに毒を付与し、毒エンハンスを起動することが可能。陰属性が非弱点の時などは搦手ではなく毒エンハンスが最適解となることもある。
  • ナギ(ES):こちらは「星海陣」による耐久パーティ構築で有用となる選択。ツクヨミのスキルとエレメントを使って防御面を固め、AFゲージが最大になったら「オトゥーム」で精神統一を付与し、アタッカーの火力を準備する。

おすすめ装備

  • 亜空ノ杖:確定クリティカル手段に乏しいので、亜空装備でクリバフ役を節約することでサポートを火力面に振ることが出来る。月滅を使って最速でパワーレベルを蓄積できるようになるのも相性が良い。
  • プリズムロッド:アタッカーがもう一人いる場合はこちらも選択肢として使える。速度アップも伴うため、どうしても遅くなりがちな速度を盛る手段としても有効となる。
  • ルーナ・バルクス:こちらはツクヨミではなくサポーターに装備させるための武器。「月壊」の威力アップをお手軽に行うことが出来る。

キャラクター紹介

「世界かあたいか、どちらかを選べって言われたら……、
              ヤマネコ様はどっちをとる?」
  • クロノ・クロスに登場するキャラクターの一人。セルジュと初遭遇した時はヤマネコの配下として暗躍していた。
    • 今回の協奏のストーリーでキッドがツクヨミといがみ合っていたのは、キッドにとってヤマネコが不倶戴天の敵であるという部分も大きい。
  • ツクヨミがヤマネコの下に付いていたのは、ツクヨミがある目的のためにヤマネコを利用しようとしていたため。(この辺りはネタバレ解説で詳細を触れています)
  • 道化師のような見た目が特徴的だが、これはツクヨミの本心を隠すためのものとされている。*1
  • クロノ・クロスのOPムービーでは、2つの月(青い月と紅い月)を背景にツクヨミがいる場面が映るが、これがキャラ絵の背景の元ネタとなっている。
  • クロノ・クロスでは、ストーリー中盤にセルジュに「ある出来事」があり、これまでの仲間と全員別れてしまう。その際に最初に仲間となるのがツクヨミである。
  • ツクヨミの先天属性は「黒」。他のRPGで言うところの闇属性にあたり、アナデンでは陰属性のスキルが使えるという点で再現されている。
  • 「月刃」は元々Lv3固有エレメントスキル。敵にダメージを与えるだけだったが、アナデンでは陰属性デバフが付与されるように。
  • 「月護」はLv5固有エレメントスキル。謎の踊りをしつつ味方の物理・魔法防御を上昇させた。
  • 「月壊」はLv7固有エレメントスキル。レベルスター的に1周目では習得は不可能となっている。アナデンでもスキル演出が長いが、本家は更に演出が長い。
  • 余談だが、☆5クラス名が「月姫」となっているのは、ツクヨミの英語名がHarle(道化師を表すharlequinが元)となっていることと関連していると考えられる。
    クロノ・トリガーのキャラの一人であるマール(Marle)と韻を踏んだ名前となっており、そこから「月姫」というクラス名が付いたと考えられる。

ネタバレ解説

以下、クロノ・クロスのネタバレを全力で含んでいるので注意!!(PC版はページの仕様上、記事は下の方に出てきます)

このページへのコメント

>>パワーレベル12のアンチ系エレメントは属性耐性70%と非常に数値が高いが、更にパワーレベル12の「月護」は全属性耐性60%となる。これらを組み合わせると耐性値の合計は112%となり、魔法攻撃すらダメージ0に抑えることが可能となっている。

とありますが、全属性と単属性は減衰を起こさないので130%になるのではありませんか?

0
Posted by 名無し(ID:5AQc9fCW2A) 2023年08月03日(木) 00:36:03 返信数(2) 返信

いえ、単属性と全属性はどちらも属性耐性バフデバフ枠に組み込まれるので重複減衰の対象になります。
重複減衰の対象にならないのは物理(魔法)耐性バフ+属性耐性バフのような攻撃種と属性が組み合わさったパターンです。

0
Posted by  akashic_lin akashic_lin 2023年08月03日(木) 02:34:06

失礼しました。バフデバフの「種類」と間違えていたようです。

0
Posted by 名無し(ID:5AQc9fCW2A) 2023年08月03日(木) 08:07:15

主な運用方法の後半、セルジュの説明ですよね?

0
Posted by 名無し(ID:i3irMKSvgQ) 2022年06月30日(木) 02:42:50 返信数(1) 返信

ご指摘ありがとうございます。サポート運用の説明を反映していませんでした…

0
Posted by  akashic_lin akashic_lin 2022年06月30日(木) 08:21:45

ステータスの知性・精神の数値がおかしいように見受けられます
多分コピペしたのをそのまま変更し忘れたとかだとは思いますが、、、

0
Posted by 名無し(ID:bTmoDj1tCA) 2022年06月25日(土) 19:19:47 返信数(1) 返信

キッドのデータそのまんまでしたね…修正かけました!

0
Posted by  akashic_lin akashic_lin 2022年06月25日(土) 22:38:17

「月滅」はクリティカルならパワーレベルを3蓄積します
なので確定クリティカルの環境を用意出来れば月滅4回でパワーレベル12に届きます

0
Posted by 名無し(ID:DwmNh4yLWw) 2022年01月09日(日) 01:08:05 返信数(1) 返信

そうかツクヨミにもクリティカル時蓄積アップの効果ありましたね…スキルと解説文の修正を行いました。いつもありがとうございます。

0
Posted by  akashic_lin akashic_lin 2022年01月09日(日) 11:45:43

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

キャラクター育成

┠レベル
┠アビリティボード
┠装備解説
グラスタ解説
星導覚醒

ストーリー攻略

断章・群像

┠小さな王女の小さな大冒険
┠異邦の空と自由への箱舟
遠き日の英雄と誓いの銘
輪廻の鎌と紅蓮の徒花
将星の斧と鎧える羊

アナザーダンジョン

アナダン一覧
┠職書まとめ
┗幻璃境

探索コンテンツ

バトルコンテンツ

顕現武器

顕現武器一覧
┗解放難度・おすすめ等

☆5解放

邂逅 アザミ編
┠邂逅 ガリユ編
┠邂逅 シェリーヌ編
┠胡蝶の街AI(サキ)
┠復活の魔獣王
┃(ギルドナ)
┠翻る剣先(サイラス)
┠One Other Ordeal
┃(リィカ)
┠開眼 ガリユ編
┠Jewel in Shade
┃(ジェイド)
┠祈天の玉座
┃(ギルドナ強化)
┠the winged prayer
┃(プライ)
開眼 リヴァイア編
wind liberator
(セヴェン)
開眼 アザミ編
旅の終わりと始まり
(ウクアージ)
開眼 シェリーヌ編
Edge of the Vortex
 (ノクシスAS)

隠しボス

┠第1部
┠第1.5部
┠第2部
ウクアージ
┠西方外典
人工精霊
実験兵器
┠現代八妖
┠古代八妖
新八妖

装備・グラスタ類

マップ

┠現代ミグレイナ
┠古代ミグレイナ
┠未来ミグレイナ
┠現代ガルレア
┠古代ガルレア
┠未来ガルレア
┠古代ゼルベリヤ
┠虚時層AD300
┗???

サブコンテンツ

┠釣り
┠喝采(国立劇場)
┠アにゃデン
ロード・オブ・マナ
オークション
銛突き漁
バウンティハンター
バイクゲーム

その他要素

勲章一覧
時の揺籃地
┠ねこ
┗ねこ装備

仕様・小ネタ・考察

課金要素・グッズ類

┠夢見(ガチャ)
サブスク(月額課金)
┠プレミアム初心者セット
┗各種グッズ紹介

過去ログ

ガイドライン系

利用規約

このサイトはアナデンファン有志によって運営されているサイトです。
株式会社WFS及びグリーとは一切関係ありません。
攻略記事のうち、文章で書かれた内容に関しては非営利目的に限り引用元さえ示せば自由に利用して構いません。
なお、画像類は原著作者に権利があります。これらを改変・再頒布することを固く禁じます。
上記の記載を守らずにトラブルに巻き込まれたとしても、当サイトは一切責任を負いません。
詳しい利用規約はこちらから。
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトの攻略記事は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

フリーエリア

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!