アナザーエデン(アナデン)のコンテンツ攻略とキャラ、装備データなどをまとめたWikiです。

キャラクター基本情報

キャラクターイラスト(☆5)キャラ情報
CV和氣 あず未
レアリティ☆5
実装時期Ver3.3.10
(2023/09/21)
所属時代現代*1
属性雷属性火属性
武器種斧
防具種腕輪
天冥天
ロールタンク
サポーター
その他情報スタイル一覧
入手方法夢見

オルレイア
CC/SC必要書物シグルドリーヴァの異節×5
→各種VHアナダン・緑鍵2枚アナダンでドロップ
パーソナリティ, 人見知り
キャラ説明文キャラクタークエスト一覧
生まれ育った山を離れ 戦士として砦に降り立った少女。偉大な英雄である祖父より幼少の頃から厳しく育てられ その実力は折り紙付きだが 極度の怖がりであるため いざ戦いとなると 弱腰となってしまう。見慣れない物や他人に対する 警戒心も強く 驚くと 山を駆けまわって得た強靭な脚力で瞬く間に 逃げ去っていくらしい。1泣きっ面に……?
2今日の敵は……
3青天の霹靂
4(AS)誓いの意味は
5(ES)

キャラクター性能

性能評価・簡易紹介

主な運用方法(簡易版)キャラ性能レーダーチャート
【耐久役(タンク)】
・極・招雷陣展開時の「トネールデファンス」で敵全体に腕知速75%デバフを付与しつつ挑発付与
・「レズィストンス」で被ダメ半減+庇立て付与
【補助役(サポーター)】
・「デューヴ・ベニス」で雷ZONE展開+全属性耐性バフ50%を付与
・「アリュマージュ」で腕知速100%バフを付与
・極・招雷陣展開時の「レズィストンス」でHP6000回復+状態異常バリア付与
項目評点レーダーチャート
最大火力1.0/5.0*2
継戦能力5.0/5.0
周回性能4.0/5.0
補助性能5.0/5.0
操作難度2.5/5.0
唯一性5.0/5.0

天冥値ボーナス・ステータス

ステータス天冥値ボーナス
HPMP腕力知性耐久精神速度幸運5MP+20120バッジ枠+1
LV12365820182422182015速度+10140HP+400
LV80336949018712719518923916430耐久+10175精神+20
天255376967019713724523427417450精神+15200グラスタ枠+1
ボード全開放ボーナス75MP+60215MP+100
・「ワルキューレ」精神+1080スキル枠+1255耐久+30
105速度+15ALL+10

アビリティ効果・ヴァリアブルチャント(VC)

ヴァリアブルチャント(VC)自身で付与可能なバフ・デバフ
Lv1私を信じて、ついてきて!
味方全体に雷属性耐性30%UP(1ターン)+吹き飛ばし無効(1回)
腕知速腕力100%UP知性100%UP速度100%UP腕力75%DOWN知性75%DOWN速度75%DOWN
耐性(物理)
Lv2これは…… 命を掴む戦いだよ!
味方全体に雷属性耐性40%UP(1ターン)+吹き飛ばし無効(1回)
耐性(属性)全属性耐性50%UP
属性攻撃
Lv3改めて誓うよ…… 私は誰も死なせない!
味方全体に雷属性耐性50%UP(1ターン)+吹き飛ばし無効(1回)
武器種全武器種装備者ダメージ30%UP
クリティカルクリティカル率80&UP(3回)
Lv3
()
改めて誓うよ…… 私は誰も死なせない!
味方全体に雷属性耐性50%UP(2ターン)+吹き飛ばし無効(2回)
状態異常挑発
特殊/ZONEシールド庇立て状態異常バリア吹き飛ばしバリア雷ダメージカットバリア変幻自在・雷招雷陣
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果)
・雷属性耐性+20%  ・全状態異常耐性+20%
・前衛でターン終了時AFゲージ10%(+20)回復
・戦闘開始時味方前衛後衛全体に踏ん張るを付与

スキル

ランクスキル名属性MP威力展開可能なバフ・デバフ特記事項
☆1ルナティック0帯電ルナティック
効果通常攻撃変化スキル
ルナティックを発動(3ターン)+自身に帯電を付与(3ターン)
帯電:攻撃発生時に追加ダメージを発生(威力:20% 武器属性は発動した攻撃の武器属性に依存)
☆1トネールアッシュ雷/斬1770%×2
(140%)
クリティカル率60&UP(3回)ZONE覚醒
効果敵単体に雷属性の斬攻撃2回(小)+アナザーフォースコンボ倍率増加量UP+味方全体にクリティカル率60%UP(3回行動)
【属性/攻撃種別ZONE展開時追加】ZONE覚醒を実行
【自身でZONE覚醒発動時のみ追加】ルナティックを発動
☆4フードルアッシュ雷/斬4060%×3
(180%)
クリティカル率80&UP(3回)ZONE覚醒
効果敵単体に雷属性の斬攻撃3回(大)+アナザーフォースコンボ倍率増加量UP+味方全体にクリティカル率80%UP(3回行動)
【属性/攻撃種別ZONE展開時追加】ZONE覚醒を実行
【自身でZONE覚醒発動時のみ追加】ルナティックを発動
☆2ドゥーフランム火/斬1950%×2
(100%)
効果敵全体に火属性の斬攻撃2回(小)+味方全体にMP回復15
☆3デューヴ・ベニス無/魔25全属性耐性50%UP招雷陣
先制行動
効果先制で招雷陣を展開する+味方全体に全属性耐性50%UP(3ターン)
☆3サンドルシャルール火/斬2754%×3〜540%×3
(162%〜1620%)
弱点時:×10
効果敵単体に火属性の斬攻撃3回(中)
弱点を持つ敵の場合、威力増加(10倍)
☆4アリュマージュ無/魔35腕力100%UP知性100%UP速度100%UP全武器種装備者ダメージ30%UP
効果味方全体に腕力50%UP+知性50%UP+速度50%UP(3ターン)
【招雷陣展開時追加】バフの効果量増加(2倍/100%)+味方全体に全武器種装備者ダメージ30%UP(3ターン)
☆5ASトネールデファンス無/魔49腕力75%DOWN知性75%DOWN速度75%DOWN挑発雷ダメージカットバリア変幻自在・雷
効果敵全体に腕力50%DOWN+知性50%DOWN+速度50%DOWN(1ターン)+挑発を付与(3ターン)+自身に雷属性ダメージを50%軽減するバリアを付与(3回)
属性/攻撃種別ZONE展開時追加ZONE覚醒を実行
【極・招雷陣展開時追加】デバフの効果量増加(1.5倍/75%)+敵全体の攻撃属性を雷属性に変化(3ターン)
☆5ASレズィストンス無/魔45シールド庇立て状態異常バリア祈祷
先制行動
効果先制で祈祷を発動する(3ターン)+自身にシールドを付与(3ターン/固定値2000)+ターン終了時まで庇立てを付与+味方全体にHP3000回復+状態異常回復
祈祷効果】味方全体に受けるダメージ50%DOWNを付与
祈祷効果発動中】ターン開始時、自身にシールドを付与(3ターン/固定値2000)+ターン終了時まで庇立てを付与+味方全体にHP3000回復+状態異常回復
【極・招雷陣展開時追加】シールドの効果量とHP回復量増加(2倍/シールド4000/HP回復6000)+味方に状態異常無効(1回)

性能紹介・運用法

  • ノーマルスタイルはサポート性能に重点を置いたキャラであったが、アナザースタイルは防御面が大幅に強化されており、文字通り「誰も死なせない」ための行動を全力で行えるキャラとなっている。
【初心者向け】
  • ☆4スキルまでの解説はノーマルスタイルのページを参照されたい。
  • ☆4スキルまででも「アリュマージュ」「デューヴ・ベニス」という2つの強力なスキルが存在するので、スキルが3枠でもいずれか1つは必ず採用しておきたい。
  • ☆5スキル「トネールデファンス」は敵全体の腕力・知性・速度を大幅DOWNさせるスキルで、1ターンだけ味方の安全が確保できるようになるスキル。強敵戦で敵の攻撃が強い場合はとりあえずこのスキルで急場をしのぐのが定石になる。
  • 更に「デューヴ・ベニス」などで招雷陣を展開した状態で使うと、招雷陣が2ターンに渡って強化される極・招雷陣へと変化する。この際、敵からの被ダメージを更に減らせるほか、敵の攻撃属性が全て雷属性になるという変化が起きる。これにより、オルレイアが敵の攻撃を受けてもほぼノーダメージとなる盤面が出来上がる。
  • ☆5スキル「レズィストンス」は先制で味方全体のダメージを50%減らすことが出来る。更に全体攻撃をオルレイアだけが吸収することで、パーティ壊滅のリスクを大幅に下げられるうえ、毎ターンHPを3000以上回復することが出来るため、余程の強敵でない限りパーティが壊滅せずに済むようになる。
  • 雷キャラが揃っていない場合にオルレイア(AS)を迎えた場合は、とりあえず「レズィストンス」→「トネールデファンス」の順番で行動し、敵の無力化を行うようにしよう。
  • 雷属性のキャラがある程度揃ってきたら、「トネールデファンス」でZONE覚醒を行うことでオルレイアのフルスペックを発揮できるようになる。ZONE展開はヴェレットなど他のキャラを使って行うと効率的。
  • 強力なスキルが数多く揃っているので選択が悩ましいが、守備を固めたいなら「トネールデファンス」「レズィストンス」「デューヴ・ベニス」の3つを入れておくと良いだろう。
    • 第3部中編まで突入したら、カムラナージュを採用して招雷陣展開を任せ、オルレイア(AS)は「アリュマージュ」でパーティの強化を行うという選択肢も取れるようになる。
【熟練者向け】
  • タンクサポーターとしての性能をフルで発揮するために要となるのは、いかにZONE覚醒状態に持ち込み、それを長時間維持できるかという点。
    • 長期戦前提であれば赤套の炎使いのANOTHER ZONEターン数延長が非常に高いシナジーを誇る。更にヴェレット+ガンスの組み合わせを採用すれば、極・招雷陣が切れたタイミングでガンスのチャージスキルを使うことで再度極・招雷陣を展開し直すことも出来る。
  • ZONE覚醒状態における各種スキルの強化ポイントは次の通り。
    • 「トネールデファンス」:デバフ効果量が75%に増加し、敵の攻撃が雷属性へと変化。これにより、オルレイア(AS)に付与された雷属性バリアが3ターンの間常に有効となる。
    • 「レズィストンス」:シールド効果量がHP4000になり、毎ターンのHP回復量が6000へと上昇する。更に状態異常バリア1回分を毎ターン開始時に付与できるため、状態異常へのメタ性能も大幅に上昇する。
  • 「トネールデファンス」は1ターンしか持続しないデバフということで、使用感はキッドの「Zスティール」に非常に似ている。緊急回避用のスキルではあるが、祈祷効果発動中に毎ターン繰り返し使えば常に敵の無力化を行えるようになる。
    • 実は消費MPがそこまで多くないのもポイント。ヴェレットの「パラロスヴロント」によるMP治癒効果で「トネールデファンス」の消費MP分を簡単に回収できるので、実質永続的に高倍率デバフを展開できるようになる。
  • また、「トネールデファンス」で敵の攻撃を雷属性へと変化させると、ヴェレット採用時のZONEアビリティ「充電」のカウントに敵の攻撃もカウントされるようになるという変化が発生する。
    • この仕様を有効活用することで、充電蓄積数を維持しつつ次のAFで初手から高火力を叩き出せるようにするという戦い方が行えるようになる。
  • 「トネールデファンス」で敵全体に挑発を付与して単体攻撃を受け、「レズィストンス」で庇立てを発動して全体攻撃を自身で受けるというのが基本的な戦い方。
  • 3枠目以降のスキルについては、パーティ編成などによって変化する部分もあるが、基本的には以下の方針を意識したい。
    • 招雷陣展開:ヴェレットの「パラロスヴロント」によるZONE展開は隙が大きく、AF時の回転率が落ちるため、オルレイアの「デューヴ・ベニス」で展開する方が安定する。
    • 各種バフ展開:ヴェレットの「エクソシア」がオルレイアの「アリュマージュ」の上位互換的な立ち位置なので、バッファーがいるなら他のキャラに任せるべき。
  • ヴェレットがいない場合は、ねここ(AS)を採用して擬似的な雷バッファーとして機能させるようにするのが良い。その場合は3枠目のスキルに「デューヴ・ベニス」を入れておくのが最適となる。
  • なお、「トネールデファンス」で3ターンの変幻自在(雷)を付与しているところに、ねここ(AS)の「霊恵虹変怪」を使ってしまうと、そのターン内で変幻自在が解けてしまうので要注意!
  • NSとの使い分けポイントとして重要なのが、ルナティック回数+1はノーマルのみに固有のアビリティであるということ。ミーユ(ES)を主軸としたパーティを構築する場合は、オルレイア(NS)の方が高いシナジーを発揮できるといえる。
  • アビリティ効果のターン終了時AFゲージ増加は10%とそこそこの効果量を誇る。通常時のAFゲージ回収率の悪さが目立つ雷パだが、そうした弱点を上手く補っている。
  • また、VCでは吹き飛ばしバリアを付与できるのも地味に有力で、VCの展開次第では敵の吹き飛ばし攻撃を一方的にメタることも可能。

相性の良いキャラ

  • 赤套の炎使い:オルレイア(AS)の強化条件であるZONE覚醒状態を2ターン引き伸ばせるのが強力。編成に困ったらとりあえず入れておくレベルでの有用性である。
  • ヴェレット:オルレイア(AS)をタンク寄りにして活躍させる場合、ZONE展開や各種バフの展開はヴェレットの役割となる。二人で役割分担しつつパーティを機能させ、AFゲージが溜まったところで一気に叩くというのが基本戦術となる。
  • ミーユ(ES):オルレイア(NS)同様、ミーユ(ES)のデメリットを打ち消しつつ戦うことが出来る。ただし、ルナティック+発動回数が1回のみになっているため、長期戦での運用は難しくなっている。
  • ねここ(AS):ヴェレットがいない場合の代替候補として非常に有力。極・招雷陣状態で「トネールデファンス」と「猫娘オマジナイ」を組み合わせれば、驚愕の腕知速100%デバフを達成することが可能である。
  • 銀織の雷使い:オルレイア(AS)を採用したAFゲージ回収力の高さを活かし、AF時高火力の「デリンジャー」を短時間で繰り返し叩き込めるようにする。ルナティック状態の維持はヴェレットとガンスの採用で長期化出来るのも大きい。

おすすめ装備

【グラスタ】
  • HP最大時強化<雷>:斧キャラで雷属性のキャラがいないため奔雷の力グラスタを持たせにくい一方、雷パは属性統一で使うことが非常に多いのでHP最大時強化<雷>が非常に有力となる。
  • 増蝕の力<腕速知>:増蝕グラスタを装備させれば、「トネールデファンス」によるデバフ効果量が最大85%まで上昇する。こうなれば敵はただの木偶の坊である。
【武器・防具類】
  • ルーナ・ビペンニス:これを装備して敵に攻撃するだけで雷属性耐性を下げられるので、味方全体のダメージの底上げに使える。雷キャラが手薄な場合の候補として有力。
  • 月彩の斧:NS同様、「フードルアッシュ」によるAFコンボ倍率上昇に使える。
  • 東邦の首飾り:タンク運用する場合、各種耐性バフを付与する装備にすることで自身の耐久力を高められる。

パーティ構築例

赤套採用型永続雷AZ運用

フロントメンバーサブメンバー

ヴェレット

雷ZONE展開
+アタッカー

オルレイア(AS)

タンク

赤套の炎使い

AZ延長

銀織の雷使い

サブアタッカー

プレメア(AS)

グラスタ持ち

リィカ

グラスタ持ち
  • 開幕ヴェレットで雷ZONE展開後、赤套のアナザーセンスで展開ターン数を延長させることで、オルレイア(AS)のフルスペック状態を長時間維持できるようにする。
  • 更にバディにガンスを採用すれば、チャージスキルで再度極・招雷陣を展開できるため、常にオルレイア(AS)の腕知速75%デバフをキープできるようになる。
  • 銀織のアナザーセンスと組み合わせることでAFゲージの回収量が増加しているのもポイント。ターン終了時のAFゲージ増加と合わせ、AFを効率的に回せるようにするのがこのパーティの要となる。

キャラクター紹介

  • ノーマルスタイルは戦姫をイメージさせるようなデザインの衣装であったが、ASになると王族のような優雅な衣装へと変化を遂げている。
  • キャラクエではオルレイア(AS)のビビっているモーションを見ることが出来る。セリフと合わせて一見の価値がある。
  • また、キャラクエではオルレイアオタクと化したミーユの姿も見ることが出来るため、ある意味一石二鳥である。
  • なお、Ver3.3.10実装時点では、妖魔殿でキャラが小さくなっている時に「レズィストンス」を使うと巨大なじいちゃんが出てくるというバグが存在していた。じいちゃんオーラすげえ……
  • クラス名の「シグルドリーヴァ」は、古ノルド語で「勝利を導くもの」を意味する言葉であり、ワルキューレと同一の意味を持つとされている。

以下、キャラクエネタバレ注意!

このページへのコメント

ツイッターでちょっと見ただけですが、ASオルレイアをフロントの4番目にして3番目にプライやフラムを入れるとMPが続く限り守護やネプチューンが出来るというのは本当ですか?

1
Posted by 名無し(ID:Ksfnzvvekg) 2024年01月14日(日) 03:12:32 返信数(2) 返信

そのようですね。
YouTube動画にもなってますよ。
ノポウチャンネルさんが4週間前ぐらいに紹介されてます。

0
Posted by 名無し(ID:Tqi1VStuGQ) 2024年01月16日(火) 10:09:24

オルレイアの状態異常回復がターン開始時効果なので、キャラの並び順で処理されるのが原因ですね。
プライにMP消費減をガン積みしてMP治癒で回復出来る範囲にすれば無限守護が出来るのですが、攻め手に欠くという欠点もあります。ラヴォーグε戦ではかなり実践的な攻め手になると思われます。

4
Posted by  akashic_lin akashic_lin 2024年01月16日(火) 11:31:51

こちらのサイトにいつもお世話になってます。初心者向けにあります「アリュマージュなどで招雷陣を展開した状態」の部分ですが、招雷陣展開はデューヴ・ベニスになるかと。

0
Posted by トウマ 2023年10月08日(日) 06:29:29 返信数(1) 返信

修正しました!

1
Posted by  akashic_lin akashic_lin 2023年10月08日(日) 11:36:32

Lv80時の精神159->189です。

0
Posted by 名無し(ID:IykmIsq8eA) 2023年10月02日(月) 22:01:19 返信数(1) 返信

修正しました!

0
Posted by  akashic_lin akashic_lin 2023年10月03日(火) 00:04:17

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

キャラクター育成

┠レベル
┠アビリティボード
┠装備解説
グラスタ解説
星導覚醒

ストーリー攻略

断章・群像

┠小さな王女の小さな大冒険
┠異邦の空と自由への箱舟
遠き日の英雄と誓いの銘
輪廻の鎌と紅蓮の徒花
将星の斧と鎧える羊

アナザーダンジョン

アナダン一覧
┠職書まとめ
┗幻璃境

探索コンテンツ

バトルコンテンツ

顕現武器

顕現武器一覧
┗解放難度・おすすめ等

☆5解放

邂逅 アザミ編
┠邂逅 ガリユ編
┠邂逅 シェリーヌ編
┠胡蝶の街AI(サキ)
┠復活の魔獣王
┃(ギルドナ)
┠翻る剣先(サイラス)
┠One Other Ordeal
┃(リィカ)
┠開眼 ガリユ編
┠Jewel in Shade
┃(ジェイド)
┠祈天の玉座
┃(ギルドナ強化)
┠the winged prayer
┃(プライ)
開眼 リヴァイア編
wind liberator
(セヴェン)
開眼 アザミ編
旅の終わりと始まり
(ウクアージ)
開眼 シェリーヌ編
Edge of the Vortex
 (ノクシスAS)

隠しボス

┠第1部
┠第1.5部
┠第2部
ウクアージ
┠西方外典
人工精霊
実験兵器
┠現代八妖
┠古代八妖
新八妖

装備・グラスタ類

マップ

┠現代ミグレイナ
┠古代ミグレイナ
┠未来ミグレイナ
┠現代ガルレア
┠古代ガルレア
┠未来ガルレア
┠古代ゼルベリヤ
┠虚時層AD300
┗???

サブコンテンツ

┠釣り
┠喝采(国立劇場)
┠アにゃデン
ロード・オブ・マナ
オークション
銛突き漁
バウンティハンター
バイクゲーム

その他要素

勲章一覧
時の揺籃地
┠ねこ
┗ねこ装備

仕様・小ネタ・考察

課金要素・グッズ類

┠夢見(ガチャ)
サブスク(月額課金)
┠プレミアム初心者セット
┗各種グッズ紹介

過去ログ

ガイドライン系

利用規約

このサイトはアナデンファン有志によって運営されているサイトです。
株式会社WFS及びグリーとは一切関係ありません。
攻略記事のうち、文章で書かれた内容に関しては非営利目的に限り引用元さえ示せば自由に利用して構いません。
なお、画像類は原著作者に権利があります。これらを改変・再頒布することを固く禁じます。
上記の記載を守らずにトラブルに巻き込まれたとしても、当サイトは一切責任を負いません。
詳しい利用規約はこちらから。
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトの攻略記事は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

フリーエリア

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!