アナザーエデン(アナデン)のコンテンツ攻略とキャラ、装備データなどをまとめたWikiです。

キャラクター基本情報

キャラクターイラスト(☆5)キャラ情報
CV名塚 佳織
レアリティ☆5
実装時期Ver2.11.70
(2022/01/14)
所属時代未来
属性水属性雷属性
武器種弓
防具種指輪
天冥冥
ロールアタッカー
その他情報本時層キャラ
入手方法夢見
???
CC/SC必要書物レシェフの典録×3
→レッド・キー使用アナダンでドロップ
パーソナリティ, マシナリー, ロストラボ
キャラ説明文キャラクタークエスト一覧
異時層の研究室で改造を受けた サイボーグの少女。電撃を使った攻撃のほか 脳波で電子機器に干渉し操るなど 強力な能力を有している。性格は見た目に比して とても幼く未成熟で 言動は無邪気な子供そのもの。自らの能力を制御できず 周囲に迷惑をかける事もあるが 本人は ある人物との「いい子でいる」という約束を なるべく守ろうとしている。1冷たい膚の下には
2消えゆく少女に花束を
3サイボーグ少女の煩雑な午後
4(AS)
5(ES)

キャラクター性能

性能評価・簡易紹介

主な運用方法(簡易版)キャラ性能レーダーチャート
【攻撃役(アタッカー)】
・AF時の「デリンジャー」で最大威力3670%の雷属性単体攻撃を行う
・「クラッシュタイド」で最大威力800%の水属性単体攻撃を行う
【補助役(サポーター)】
・「ジェノ・カタラクト」で敵全体に水・雷属性耐性50%DOWNを付与
・「オグメントパッチ」で全属性耐性35%UPなどを味方全体に付与
項目評点レーダーチャート
最大火力5.0/5.0
継戦能力3.0/5.0
周回性能3.0/5.0
補助性能4.0/5.0
操作難度3.5/5.0
唯一性3.5/5.0

天冥値ボーナス・ステータス

ステータス天冥値ボーナス
HPMP腕力知性耐久精神速度幸運5知性+5120バッジ枠+1
LV12306230302830343015速度+10140HP+400
LV80336349420515816617126615030HP+200175MP+80
冥255396363424017319119631616050精神+15200グラスタ枠+1
ボード全開放ボーナス75耐久+15215腕力+25
なし80スキル枠+1255速度+30
105MP+60ALL+10

アビリティ効果・ヴァリアブルチャント(VC)

ヴァリアブルチャント(VC)自身で付与可能なバフ・デバフ
Lv1ビリビリっと、やっつけちゃうよ!
瞬突陣を展開する+味方全体に腕力15%UP+知性15%UP(1ターン)+敵全体にクラスタを1蓄積
腕知速腕力30%UP(VC)知性30%UP(VC)速度35%UP
耐性(物理)
Lv2悪い子は「でりーと」だよ!
瞬突陣を展開する+味方全体に腕力20%UP+知性20%UP(1ターン)+敵全体にクラスタを1蓄積
耐性(属性)全属性耐性35%UP水属性耐性50%DOWN雷属性耐性50%DOWN
属性攻撃
Lv3また会えるって、信じてるから!
瞬突陣を展開する+味方全体に腕力25%UP+知性25%UP(1ターン)+敵全体にクラスタを1蓄積
武器種
クリティカルクリティカル率100%UPクリティカル時ダメージ50%UP(自身のみ)
Lv3
()
また会えるって、信じてるから!
瞬突陣を展開する+味方全体に腕力30%UP+知性30%UP(3ターン)+敵全体にクラスタを1蓄積
状態異常ペイン
特殊/ZONEMP消費35%減AFゲージ上昇量UP帯電瞬突陣
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果)
・雷属性耐性+30%  ・全状態異常耐性+10%
・前衛で戦闘開始時、敵全体にクラスタ付与
・ターン終了時、クラスタ蓄積数に応じて腕力DOWN+知性DOWN
・ZONE展開時に突攻撃の回数に応じ槍・弓ダメージUP(15%>30%>45%>60%)
蓄積効果
クラスタクラスタ」:敵単体の腕力・知性1+0.5×蓄積数%DOWN(最大蓄積数99/腕力・知性50%DOWN)
アナザーセンス(ANOTHER ZONE展開時のみ有効なパッシブスキル)
スキル名:エレクトロハック
効果:ダメージ時のアナザーフォースゲージ回復量増加(+1)*1

スキル

ランクスキル名属性MP威力展開可能なバフ・デバフ特記事項
☆1ルナティック0帯電ルナティック
効果通常攻撃変化スキル
ルナティックを発動(3ターン)+自身に帯電を付与(3ターン)
帯電:攻撃発生時に追加ダメージを発生(威力:20% 武器属性は発動した攻撃の武器属性に依存)
☆1ジェノ・ストリーム2950%×2
(100%)
水属性耐性30%DOWN雷属性耐性30%DOWNクリティカル時ダメージ30%UP(自身のみ)ZONE覚醒可
効果敵全体に水属性の突攻撃2回(小)+水・雷属性耐性30%DOWN(3ターン)
【属性/攻撃種別ZONE展開時追加】自身にクリティカル時の威力30%UP(3ターン)+ZONE覚醒を実行
【自身でZONE覚醒発動時のみ追加】ルナティックを発動
☆4ジェノ・トレント4170%×2
(140%)
水属性耐性40%DOWN雷属性耐性40%DOWNクリティカル時ダメージ40%UP(自身のみ)ZONE覚醒可
効果敵全体に水属性の突攻撃2回(大)+水・雷属性耐性40%DOWN(3ターン)
【属性/攻撃種別ZONE展開時追加】自身にクリティカル時の威力40%UP(3ターン)+ZONE覚醒を実行
【自身でZONE覚醒発動時のみ追加】ルナティックを発動
☆5ジェノ・カタラクト5480%×2
(160%)
水属性耐性50%DOWN雷属性耐性50%DOWNクリティカル時ダメージ50%UP(自身のみ)ZONE覚醒可
効果敵全体に水属性の突攻撃2回(特大)+水・雷属性耐性50%DOWN(3ターン)
【属性/攻撃種別ZONE展開時追加】自身にクリティカル時の威力50%UP(3ターン)+ZONE覚醒を実行
【自身でZONE覚醒発動時のみ追加】ルナティックを発動
☆2クラックボルト19140%ペイン
効果敵単体に雷属性の突攻撃(小)+ペインを付与(3ターン/対象の耐性無視)
【ANOTHER ZONE展開時】ペインの威力・継続ターン数が増加(2倍/10ターン)
☆3フリーズレイン27120%〜360%ZONE覚醒時:×3
効果敵全体に水属性の突攻撃(中)+確定でクリティカル発生
【ANOTHER ZONE展開時】威力増加(3倍)
☆3オグメントパッチ35速度35%UP全属性耐性35%UPMP消費35%減
効果味方全体に速度35%UP+全属性耐性35%UP+消費MP35%DOWN(5ターン)
【ANOTHER ZONE展開時】バフの継続ターン増加(2倍/10ターン)
☆4クラッシュタイド48100%×4〜200%×4
(400%〜800%)
自傷ダメ10%
ZONE覚醒時:×2
効果自身に現HPの1割ダメージ+敵単体に水属性の突攻撃4回(特大/合算400%)
【ANOTHER ZONE展開時】さらに威力増加(2倍/合算800%)
☆5デリンジャー6667%×3〜734%×5
(201%〜3670%)
クリティカル率100%UPペイン時:×2
効果敵単体に雷属性の突攻撃3回(特大)+味方全体にクリティカル率100%UP(1回行動)+対象がペイン時に威力増加(2倍)
【ルナティック時追加】攻撃回数増加(3回→5回)+アナザーフォースコンボ倍率に応じて威力増加(最大5.5倍/367%)*2

性能紹介・運用法

  • Ver2.11.70時点では数少ない雷属性メインのアタッカー。高い速度を活かした水・雷属性両方のデバフ付与性能も優秀で、パーティの組み合わせ次第で様々な運用が行える。
【初心者向け】
  • 固有スキルの「ジェノ・カタラクト」などは敵に水・雷属性の攻撃によるダメージを底上げできる効果と、ZONE覚醒効果を持つスキル。初心者のうちは「アナザーフォースの前に使っておけば銀織の雷使いのダメージを底上げできる」と認識すればOK。
    ヴァリアブルチャントによるZONEの展開が行えるようになったら、ZONE覚醒を使って様々な恩恵を得るようにしていこう。
  • ☆2スキル「クラックボルト」は数少ない雷属性攻撃。第1部〜2部中編時点では雷弱点のエネミーがいないため活躍しにくいと思われるが、水属性耐性のエネミーがいればこちらの方が有効となる。
  • ☆3スキル「フリーズレイン」は全体掃討が便利。速度が高いことから確定で先攻を取れるため、ダンジョン攻略のお供として非常に優秀である。第1部〜1.5部攻略時点では必携とも言える。
  • ☆3スキル「オグメントパッチ」はお手軽に敵からのダメージを減らせるのが優秀。スキル枠に必ずセットしておきたい。
  • ☆4スキル「クラッシュタイド」は素の状態であっても☆5スキルを上回る火力を発揮できる。一方で自身にダメージを与えてしまうので、アナザーフォース中に使いすぎてしまうと次の敵の攻撃で即死するリスクもある点に注意したい。
  • ☆5スキル「デリンジャー」はアナザーフォース中かつルナティック時に高火力を発揮できるスキル。ペインが付与されていれば更にダメージが増えるので、2部後編で「抉痛の力<弓>」を錬成出来るようになると一気に火力を伸ばせる。
  • Lv80時点での基本的なスキル構成は「ジェノ・カタラクト」「デリンジャー」を主軸として、雑魚掃討なら「フリーズレイン」、補助面を強化したければ「オグメントパッチ」をセットしよう。
  • 突ZONEを展開したい場合は、銀織の雷使いを必ず後列に配置しておくこと。戦闘開始時に前列のキャラとチェンジすることで、1ターン目からZONEを展開できるようになる。

【ZONE運用の注意点】

【熟練者向け】
  • アタッカーとして火力を追求しようとすると自己強化手段の乏しさが目立ってくるので、他のキャラによるサポートが必須となる。
    • さしあたって必要なのが腕力・速度バフと属性バフ、そして武器種バフ。銀織の雷使いをアタッカーで運用する際はこれらを補助できるキャラクターを用意しておくことを心がけたい。
  • ☆5スキルの「デリンジャー」は火力アップ条件がペイン付与・ルナティック発動時・AF中コンボ倍率の3つがあり煩雑。特にAFコンボ倍率の影響を受けやすいため、基本的にはAF中に使うことがメインとなるだろう。
    • AF時の威力上昇式は67%+(AFコンボ倍率×0.67)(最大コンボ倍率1000%)で表される。デリンジャーで最大火力を叩き出す場合は、コンボ倍率1000%を目指すのが一つの指標となる。
    • 一方で雷属性は耐性持ちのエネミーが少ないという特徴もある。そのため、水属性が耐性となるエネミーに使うことで火力を出すという運用も可能。
    • また、ルナティック中は5ヒット+帯電による追撃もあるため、ZONEを展開しなくてもAFゲージの持ちが良くなる。複数エネミーがいる場合、銀織の雷使いだけ突or雷弱点のエネミーをターゲッティングし、「デリンジャー」でAFゲージを稼ぐ運用も行える。
  • 非AF時に火力を出す場合は、敵の弱点属性にもよるが「クラッシュタイド」で威力800%の攻撃を叩き込むのも一つの手段。ただし、フル火力を出す場合にはANOTHER ZONE展開が必須となるため、他の異時層キャラによるサポートは欠かせない。
  • 火力を出す動きとしては(ルナティック→)「ジェノ・カタラクト(ZONE覚醒+ルナティック起動)」→「デリンジャー」という動きが基本となる。
    敵の耐性や数に応じて、「フリーズレイン」や「クラッシュタイド」も組み合わせるようにしたい。
  • サポート面を強化する動きとしては、初手開幕AF後に持ち前の速度の高さを活かして他キャラにスイッチする運用もある。
  • アナザーセンスの「エレクトロハック」はANOTHER ZONE展開時にAFゲージ増加量を+1するというもの。効果自体は微々たるものだが、AF中の行動回数を1回増やしたい時などに重宝するかもしれない。
  • クラスタ蓄積の仕様は以下の通り。基本的にはAFストッパー後の保険の意味合いが強いが、ストッパー到達時即時発動型の行動に対するメタにはならない点には要注意。
    • ダメージ判定1回につき蓄積+1(毒・ペインなども含む)
    • 銀織の雷使いが前衛にいる場合、蓄積を全消費して敵全体に腕力・知性デバフ(1ターン)を付与。割合は(1+蓄積)×0.5となる。(最大50%)
    • 銀織の雷使いが前衛にいない場合、蓄積は消費されない。

相性の良いキャラ

  • メリッサ:開幕AFのお供。閃撃陣展開時の「グリントゲイル」で物理耐性デバフを付与できることから、「デリンジャー」などの火力サポートを行える。
  • ピチカ:安定の「レチタティーヴォ」による弓バフ+クリダメバフが非常に強力。自己バフ手段の乏しい銀織の雷使いにとって2種類のバフをお手軽に付与できるので、火力を急上昇できる。もちろん各種歌唱スキルによるサポートも強力。
  • クロード(顕現):安定の「ストームバイツ」による速度バフ+クリダメバフが強力。「亡国の建国王」で腕力知性デバフも付与できるため、味方の生存能力もアップできる。
  • メリナ(ES):「オール・ホシア」でクリダメバフをお手軽に付与できるほか、「セラフ・メサイア」で腕力速度バフ(最大40%)も付与可能で、銀織の雷使いに足りない補助面を補える。「コンボ倍率アップ」錬成をガン積みしておけば「デリンジャー」の火力アップも行える。
  • シーラ(AS):突ZONE展開時の「竜宮舞踊」で弓バフが付与できる上、物理耐性30%+全属性耐性30%も付与できる。どちらかというと攻防一体の構えを取りたいときに採用する。
  • 赤套の炎使い:水ZONEや雷ZONEを展開している際、ZONE覚醒のターン数延長、「グラッジスパーク」による水属性バフ・デバフ、「アンガーレイジ」による全武器種バフなどのサポートがマッチする。
  • オルレイア:雷ZONEの展開に加え、銀織の雷使いが自身で展開できない腕力・知性バフも出来るため、火力を効率的に伸ばすことが出来る。
  • ミーユ(ES):オルレイアがいない場合でも、ミーユを後列から上げて雷ZONE展開→サポートを赤套に任せ、ミーユと銀織のダブルアタッカー運用も行える。

キャラクター紹介

  • 外典「霊長の理と枢機の天秤」第6話にて登場。常夜における雷使いは5話のラストシーンで少しだけ登場した。
  • クラス名の「レシェフ(Resheph)」は古代セム系民族に伝わる疫病の神。ラシャプとも。弓矢や死を司り、雷や疫病をばらまくとされている。

以下、キャラ設定の重大なネタバレあり!(外典進行中なので、随時追加されていく予定です)

このページへのコメント

ZONE運用の注意点のところが、「黒衣の刀使いを編成〜」になってますー。

0
Posted by 名無し(ID:fKMxdiO0rQ) 2022年06月14日(火) 23:05:09 返信数(1) 返信

ファッ!?
まさかの黒衣さんが突パーティに出張してたんですか…(震え声
ということで修正しました。ありがとうございます。

2
Posted by  akashic_lin akashic_lin 2022年06月14日(火) 23:17:05

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

キャラクター育成

┠レベル
┠アビリティボード
┠装備解説
グラスタ解説
星導覚醒

ストーリー攻略

断章・群像

┠小さな王女の小さな大冒険
┠異邦の空と自由への箱舟
遠き日の英雄と誓いの銘
輪廻の鎌と紅蓮の徒花
将星の斧と鎧える羊

アナザーダンジョン

アナダン一覧
┠職書まとめ
┗幻璃境

探索コンテンツ

バトルコンテンツ

顕現武器

顕現武器一覧
┗解放難度・おすすめ等

☆5解放

邂逅 アザミ編
┠邂逅 ガリユ編
┠邂逅 シェリーヌ編
┠胡蝶の街AI(サキ)
┠復活の魔獣王
┃(ギルドナ)
┠翻る剣先(サイラス)
┠One Other Ordeal
┃(リィカ)
┠開眼 ガリユ編
┠Jewel in Shade
┃(ジェイド)
┠祈天の玉座
┃(ギルドナ強化)
┠the winged prayer
┃(プライ)
開眼 リヴァイア編
wind liberator
(セヴェン)
開眼 アザミ編
旅の終わりと始まり
(ウクアージ)
開眼 シェリーヌ編
Edge of the Vortex
 (ノクシスAS)

隠しボス

┠第1部
┠第1.5部
┠第2部
ウクアージ
┠西方外典
人工精霊
実験兵器
┠現代八妖
┠古代八妖
新八妖

装備・グラスタ類

マップ

┠現代ミグレイナ
┠古代ミグレイナ
┠未来ミグレイナ
┠現代ガルレア
┠古代ガルレア
┠未来ガルレア
┠古代ゼルベリヤ
┠虚時層AD300
┗???

サブコンテンツ

┠釣り
┠喝采(国立劇場)
┠アにゃデン
ロード・オブ・マナ
オークション
銛突き漁
バウンティハンター
バイクゲーム

その他要素

勲章一覧
時の揺籃地
┠ねこ
┗ねこ装備

仕様・小ネタ・考察

課金要素・グッズ類

┠夢見(ガチャ)
サブスク(月額課金)
┠プレミアム初心者セット
┗各種グッズ紹介

過去ログ

ガイドライン系

利用規約

このサイトはアナデンファン有志によって運営されているサイトです。
株式会社WFS及びグリーとは一切関係ありません。
攻略記事のうち、文章で書かれた内容に関しては非営利目的に限り引用元さえ示せば自由に利用して構いません。
なお、画像類は原著作者に権利があります。これらを改変・再頒布することを固く禁じます。
上記の記載を守らずにトラブルに巻き込まれたとしても、当サイトは一切責任を負いません。
詳しい利用規約はこちらから。
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトの攻略記事は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

フリーエリア

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!