最終更新:
akashic_lin 2023年10月15日(日) 00:37:09履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
![]() | CV | 金元 寿子 | |
レアリティ | ☆5 | ||
実装時期 | Ver3.3.20 (2023/10/05) | ||
所属時代 | 未来 | ||
属性 | ![]() | ||
武器種 | ![]() | ||
防具種 | ![]() | ||
天冥 | ![]() | ||
ロール | アタッカー サポーター | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | ![]() ポム | |
CC/SC必要書物 | ウェヌスの異節×5 →各種VHアナダン、緑鍵2枚アナダンでドロップ | ||
パーソナリティ | 科学者, 杖, 採集, 銃 |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
エルジオンの医科大学に所属する研究者。薬品調合のエキスパートで 怪しい効果の新薬を次々と創りだす。恋愛至上主義者であり 「究極の惚れ薬」の完成が ライフワーク。その目的のため 無断で仲間を実験台にすることもある。 | 1 | 片思いは お好き? |
2 | 悲しい恋は お好き? | |
3 | 初めての恋は、お好き? | |
4(AS) | ― | |
5(ES) | ― |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【攻撃役(アタッカー)】 ・ラブホリックを蓄積し、毒ペを付与した状態で「ラブ♡バズーカ」を使用し、2400%の火属性全体魔法攻撃を行う 【補助役(サポーター)】 ・極・幻魔陣を展開しつつ「ラブポーションP」を使い、火属性の連携効果を味方に付与しつつ敵全体にラブホリックを付与 ・極・幻魔陣で「ラブ♡メディカル」を使用し、知速100%バフ+魔法クリダメバフ50%+精神統一を付与 | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 4.5/5.0 | ||
継戦能力 | 3.0/5.0 | ||
周回性能 | 4.5/5.0 | ||
補助性能 | 5.0/5.0 | ||
操作難度 | 3.5/5.0 | ||
唯一性 | 4.5/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | HP+100 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 230 | 64 | 28 | 32 | 29 | 32 | 32 | 29 | 15 | 耐久+10 | 140 | 耐久+20 |
LV80 | 3284 | 575 | 128 | 236 | 182 | 192 | 234 | 129 | 30 | 知性+10 | 175 | 知性+25 |
天255 | 3684 | 695 | 138 | 281 | 222 | 202 | 289 | 139 | 50 | MP+40 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | 速度+15 | 215 | MP+80 | ||||||||
なし | 80 | スキル枠+1 | 255 | 速度+30 | ||||||||
105 | HP+300 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | 悪いようにはしませんわ! 幻魔陣を展開する+味方全体のHP回復10%+MP回復10% | 腕知速 | ![]() ![]() ![]() |
耐性(物理) | |||
Lv2 | 私に身を預けてみない? 幻魔陣を展開する+味方全体のHP回復20%+MP回復20% | 耐性(属性) | |
属性攻撃 | |||
Lv3 | 世界中に、愛をぶっ放します! 幻魔陣を展開する+味方全体のHP回復30%+MP回復30% | 武器種 | |
クリティカル | ![]() ![]() | ||
Lv3 (証) | 世界中に、愛をぶっ放します! 幻魔陣を展開する+味方全体のHP回復40%+MP回復40% | 状態異常 | ![]() |
特殊/ZONE | ![]() ![]() ![]() | ||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・風属性耐性+20% ・全状態異常耐性+20% ・極・幻魔陣展開時、通常攻撃変化 ・前衛で戦闘開始時、<杖>キャラが前衛に4人の時、極・幻魔陣を展開 | |||
蓄積効果 | |||
![]() | 「ラブホリック」:行動による魔法攻撃を受けるたびに1蓄積。ラブホリック蓄積数に応じて毒とペインのダメージ増加(1+0.95×蓄積数(最大20倍)/最大蓄積数10) |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力(実質倍率) | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1AS | ラブポーションP | ![]() | 0 | ― | ![]() | ![]() 先制行動 |
効果 | 【通常攻撃変化スキル】 先制で味方全体に連携を付与(3ターン)+敵全体にラブホリックを1蓄積 | |||||
☆1 | インジェクション | ![]() | 10 | 80% | ||
効果 | 味方全体に回復(小) | |||||
☆4 | バイタリティー | ![]() | 10 | 110% | ![]() | |
効果 | 味方全体に回復(中)+腕力20%UP(3ターン) | |||||
☆2 | リフレッシュ | ![]() | 5 | ― | ||
効果 | 味方全体の状態異常回復 | |||||
☆3 | ケミカルポイズン | ![]() | 12 | 140% | ![]() | |
効果 | 敵単体に魔法攻撃(小)+毒を付与 | |||||
☆3 | 至上のりんご | ![]() | 30 | ― | ![]() | |
効果 | 自身に腕力100%UP(1ターン) | |||||
☆4 | 堕落の薬 | ![]() | 10 | 110% | ![]() ![]() | |
効果 | 敵味方全体に回復(中)+知性20%UP+全属性耐性20%DOWN(3ターン) | |||||
☆5AS | ラブ♡バズーカ | ![]() | 66 | 150%〜2400% | ![]() ![]() ![]() | |
効果 | 敵全体に火属性の魔法攻撃(特大)+対象が毒・ペイン時に与えるダメージ増加(各2倍/最大4倍)+毒とペインを付与(3ターン/対象の耐性無視)+味方全体に魔法クリティカル率100%UP(3回行動) ラブホリックの蓄積数に応じて威力増加(最大4倍) 自身の知性に応じて毒・ペインの威力増加(知性の3倍を加算(知性上限値600)/毒・ペイン倍率最大1880%) 蓄積による魔法攻撃の威力:150+450×(蓄積数÷20)(小数点以下切り捨て) 毒ペの威力:80%+知性*1×3 | |||||
☆5AS | ラブ♡メディカル | ![]() | 30 | ― | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
効果 | 味方全体に知性50%UP+速度50%UP+魔法クリティカルダメージ25%UP+MP最大値に応じて魔法ダメージUP(3ターン/100+最大MP×0.23(%)) 【極・幻魔陣展開時追加】バフの効果量と継続ターン数増加(2倍/知・速バフ:100%/魔法クリダメバフ:50%/6ターン) | |||||
連携 | (アビリティによる連携効果) | ![]() | 0 | 170% | ![]() | |
効果 | 攻撃した対象に火属性の魔法攻撃(大)+エレメンタルブレイク(火)を3蓄積 |
- ASになり毒ペやら火属性全体魔法攻撃やらでダメージを稼ぎつつ、更に魔法パーティへの強力なサポートも展開できるようになった。
- 使うべきは主に☆5の2種類のスキルと通常攻撃変化スキルの3つ。ここでは、これら3つのスキルを中心に解説する。
- 通常攻撃変化スキル「ラブポーションP」は極・幻魔陣展開時のみ発動できるスキル。このスキルを使うと味方全体に火属性の追加攻撃を行える効果を付与しつつ、敵全体に「ラブホリック」を蓄積する。
- この「ラブホリック」の蓄積数は、後述の「ラブ♡バズーカ」によるダメージや、毒ペ付与時のダメージを大幅に増加させられる効果を持つ。
- ☆5スキル「ラブ♡バズーカ」は、敵全体に火属性の魔法攻撃をぶっ放すスキル。強化条件は敵が毒・ペイン状態になっていることと、ラブホリックの蓄積数が増加していることの2つ。前者は「ラブ♡バズーカ」を打っていれば勝手に条件を満たせるし、後者は初手で「ラブポーションP」を使えば勝手に条件を満たせるため、簡単に高火力を叩き出せる。
- ☆5スキル「ラブ♡メディカル」は、味方全体に知性・速度を大幅上昇させつつ魔法ダメージの威力を底上げできる効果を持つ。
- 基本的な運用上のポイントは以下の2点。
- 1. 前衛を杖キャラで固める
これにより、開幕で極・幻魔陣を展開できるため、「ラブポーションP」や「ラブ♡メディカル」をフルスペックで使用できるようになる。 - 2. 初手でサポートスキルを展開する
開幕1ターン目はサポートスキルを展開するターンとして利用しよう。1ターン目では「ラブポーションP」を使い、2ターン目にはアナザーフォースを発動して「ラブ♡メディカル」→「ラブ♡バズーカ」連打という順序でスキルを使おう。
- 1. 前衛を杖キャラで固める
- 幻魔陣が切れてしまったら、他のキャラのヴァリアブルチャント(VC)や墨染の軍師の「攻勢の狼煙」を使って再度幻魔陣を展開しよう。
- 「ラブポーションP」発動による連携効果は火属性エレメンタルブレイクを付与できるというもの。火属性魔法攻撃キャラのサポートかつ自身の火力アップも行うことが出来るため、火属性魔法キャラを主軸としたパーティは有力な候補となる。
- 「ラブポーションP」発動条件は極・幻魔陣さえ展開していれば満たせる。つまりAF中であっても極・幻魔陣が発動できれば通常攻撃スキルが変化するため、無理に前衛4人を魔法キャラで揃える必要はない。
- しかし、ポム(AS)の真骨頂はヴィアッカ(AS)と組み合わせた毒ペ殺パーティである。
- 毒ペ殺パーティを語る上での最大のポイントはラブホリックとループホールの毒ペダメージ増加は乗算関係にあることである。つまり、ラブホリック蓄積20+ループホール蓄積10が組み合わされば、毒ペのダメージ倍率は400倍増加する。
- ただし、ラブホリック付与のためには極・幻魔陣展開時の「ラブポーションP」を発動する必要がある。そこで有効になるのが杖キャラ4人で戦闘開始時に発動する極・幻魔陣。開幕AFでさくっと蓄積20を溜め、2ターン目で他キャラをヴィアッカ(AS)にチェンジすればよい。
- なお、ヴィアッカ(AS)とポム(AS)を同時に使った場合、どちらの威力も基本的にはヴィアッカ(AS)のものが参照される点には注意しよう。毒ペの威力は高威力のものが優先される仕様があるためである。
- 光学迷彩時のヴィアッカは毒ペともに威力2400%だが、ポムは最大でも1880%止まりのため、必然的にヴィアッカ(AS)の毒ペが優先されることになる。
- 以前からの有名な仕様であった「堕落の薬」+毒ペ付与で味方に毒ペを付与する戦略はASであっても相変わらず有効。毒エンハンス効果などを利用してダメージを底上げしたい場合は有効な戦略となる。
【共通】
- 白磁の魔人:杖キャラなので開幕極・幻魔陣の発動条件を満たしやすい。それに加えて自身も幻魔陣の展開やZONE覚醒を行えるため、ポム(AS)の火力を維持する上でも非常に役立つ。もちろん祈祷スキル「私も頑張りますぅ!」や「守ってくださいぃ…」「お願いしますぅ…」によるバフも非常に強力。
- エニ:杖キャラ+銃パーソナリティの一致が美味しく、グラスタ持ちとして優秀。もちろん「血の誓約」付与によるダメージの底上げや毒ペの永続化など、ポム(AS)の各種ギミックのサポートも行える。
- シェンファ:ポム(AS)のターン開始時極・幻魔陣展開と極めて相性が良く、開幕からフルスペックの発揮が行える。また、極・幻魔陣が切れても簡単にシェンファで再展開が行えるのも強力。
【グラスタ】
- 毒エンハンス・ペインエンハンス錬成:「堕落の薬」を使った毒ペエンハンス運用を行う際には採用候補となる。
- 害毒の力<杖>(潜在錬成)・抉痛の力<杖>(潜在錬成):こちらも「堕落の薬」を使った毒ペエンハンス運用の必須パーツ。
- 千年樹の指輪:火属性運用の場合、MP増加効果で精神統一の倍率を簡単に伸ばせるのが魅力。もちろん魔法クリダメバフの底上げも強力。
- 夢晶の指輪:ポムの毒ダメージを増加させたい場合の装備候補。知性20UP効果によりダメージと倍率を引き伸ばせる。
フロントメンバー | サブメンバー | ||||
![]() ポム(AS) サポーター +アタッカー | ![]() 星の子 タンク | ![]() 白磁の魔人 サポーター | ![]() 自由枠 | ![]() ヴィアッカ(AS) アタッカー | ![]() イーファ(AS) サポーター |
- 開幕は杖キャラを4人並べて即AF発動。その後、「ラブポーションP」を発動して「ラブホリック」を付与し、蓄積20まで一気にカチ上げる。
- 2ターン目は自由枠のキャラとヴィアッカ(AS)を交代し、ポム(AS)とイーファ(AS)を交代する。その間に白磁の魔人で「守ってくださいぃ…」を星の子に付与する。
- 3ターン目でフェイスをヴィアッカ(AS)に付与し、白磁の魔人が「私も頑張りますぅ!」を発動すれば準備完了。後は敵の攻撃を完封しつつ毒ペでじっくりと敵を倒しきってしまえば良い。
- 最大火力を追求する場合は星の子の枠をミルシャ(AS)に変更し、「トラグディスパスィ」でルナティック挺身を付与する。
- ASとなり、遂にラブラブ♡バズーカ砲まで持ち出したポムさん。ノーマルスタイル同様に武器をぐるぐる回しているのだが、今回はバズーカをぶん回すという怪力っぷりを見せている。
- ASの衣装はへそ出しルックのなかなか際どい衣装となっている。ちなみに衣装の作成には大学の同じサークルのとある人物が関わっているとされるが……?
- クラス名の「ウェヌス」は古代ローマ神話における愛と美の女神。要はヴィーナスのことである。
タグ
このページへのコメント
思ったのだけど、極幻魔陣時のみとはいえ、連携効果で忌まわしき旅の呪いのギミック(BREAK)に刺さったりしないだろうか
旅の呪い側の攻撃も魔だから被ダメージをどうにかする必要があるとはいえ、スキル獲得グラスタ等が不要で火キャラを減らせる(スキルグラスタ等がなく頭数の少ない雷キャラに枠を割ける)のは利点かも?
防具種腕輪になっているのと、天冥が指輪という謎の存在になっています。
余りにフリーダム過ぎてわろたwww
ということで修正しました。
墨染に連携付与したのですが最終弾のみ火力が低く、最終弾と連携部分の火力比が約3:1だったので恐らく連携が割り込んでエレメンタルブレイクを消費していると思われるのですが、連携攻撃ってそれぞれスキルでどのタイミングて入るか判断基準ってあるのでしょうか?
ガリユのHP100%炎獄は全弾エレメンタルブレイクが反映されたので、スキルごとになってしまうのでしょうか?
後ラブ♡メディカルの極・幻魔陣時、精神統一はターン数が二倍にならないのですが、ASチヨは二倍になるので不具合だと思うのですがどう思われますか?
連携攻撃のタイミングはスキルのモーション・同一判定or個別判定によって結構変わるので統一した基準というのはなさそうです。
墨染の場合は3撃目までの間に連携効果が割り込みしている可能性がありそうですが、ダメージが異なる部分は連携攻撃170%のダメージかもしれません。
ちょっと動作検証をしないと断言は出来ないです。
ラブメディカルの挙動は後ほど調べてみます。
精神統一の件不具合で次回以降に修正予定だそうです
えぇ…どんだけ使われてなければこんなフツーのミスが4ヶ月近く気づかれないのか…
修正されましたね
でもこれわざわざテキストも変えたあたり運営的には精神統一は3ターンのつもりだったのか…?
ガリユの紹介文に煉獄とありました。
これは炎獄ですよね
修正しました!