最終更新: akashic_lin 2023年06月15日(木) 13:19:57履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
(☆4のイラストは画像クリック後左右を押して表示) | CV | 安齋 龍太 | |
レアリティ | ☆3〜☆5 | ||
実装時期 | Ver1.0.0 (2017/04/12) | ||
☆5実装時期 | Ver2.8.50 (2021/03/25) | ||
所属時代 | 古代 | ||
属性 | |||
武器種 | |||
防具種 | |||
天冥 | |||
ロール | タンク | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | ||
CC/SC必要書物 | サンクトスの書×1 →「剣の唄と失楽の翼 the winged prayer」クリアで入手 | ||
パーソナリティ | 聖職者, 採掘, 西方, 槌 |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
博愛を是とする神官団の一員。大柄な体躯と膂力を持つ 苛烈な戦いぶりは「サラマンダーのように熱い男」と仇名されるほど。だが その信仰と情熱のままに行動するため 基本空気が読めない。 | 1 | 探し物の少女 |
2 | 届かぬ信仰 | |
3 | 継受されし心 | |
4(AS) | ― | |
5(ES) | ― |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【回復役(ヒーラー)】 ・「プリエール」で味方全体を回復 ・「貴なる焔光」でHP1500固定回復 【耐久役(タンク)】 ・「インダルジェンス」で自身に守護を付与し、1ターンの間パーティ全体を壊滅から防ぐ | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 0.5/5.0 | ||
継戦能力 | 4.0/5.0 | ||
周回性能 | 0.5/5.0 | ||
補助性能 | 4.0/5.0 | ||
操作難度 | 3.5/5.0 | ||
唯一性 | 4.0/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | HP+100 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 230 | 64 | 10 | 12 | 10 | 10 | 12 | 8 | 15 | 耐久+10 | 140 | 耐久+20 |
LV80 | 3284 | 575 | 185 | 172 | 197 | 198 | 208 | 141 | 30 | 知性+10 | 175 | 知性+25 |
冥255 | 3684 | 695 | 195 | 217 | 237 | 208 | 263 | 151 | 50 | MP+40 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | 速度+15 | 215 | MP+80 | ||||||||
なし | 80 | スキル枠+1 | 255 | 速度+30 | ||||||||
105 | HP+300 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | さまよえる魂に祈りを! 味方全体に全属性耐性15%UP(1ターン) | 腕知速 | |
耐性(物理) | |||
Lv2 | 我が信仰に一片のゆるぎ無し! 味方全体に全属性耐性25%UP(1ターン) | 耐性(属性) | |
属性攻撃 | |||
Lv3 | 神の御心は、無限の慈悲なり! 味方全体に全属性耐性35%UP(1ターン) | 武器種 | |
クリティカル | |||
Lv3 (証) | 神の御心は、無限の慈悲なり! (未実装) | 状態異常 | |
特殊/ZONE | |||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・風属性耐性+30% ・全状態異常耐性+10% ・火属性攻撃の回数に応じ、味方全体に火属性攻撃UP(20%>30%>40%>50%) |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力(実質倍率) | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1 | 裁きの光 | 18 | 150% | |||
効果 | 敵単体に打攻撃(小)+全属性耐性15%DOWN(3ターン/80%) | |||||
☆4 | 聖なる光 | 38 | 190% | |||
効果 | 敵単体に打攻撃(大)+全属性耐性20%DOWN(3ターン/80%) | |||||
☆5 | 貴なる焔光 | 57 | 200% | |||
効果 | 敵単体に火属性の打攻撃(特大)+全属性耐性25%DOWN(3ターン/100%)+味方全体にHP1500回復 | |||||
☆2 | ヒール | 12 | 80% | |||
効果 | 味方全体に回復(小) | |||||
☆3 | マインドスタンプ | 18 | 150% | |||
効果 | 敵単体に打攻撃(小)+知性15%DOWN(3ターン/80%) | |||||
☆3 | トランスマインド | 20 | ― | |||
効果 | 味方全体に知性15%UP(3ターン)+状態異常回復 | |||||
☆4 | プリエール | 22 | 110%+20% | |||
効果 | 味方全体に回復(中)+治癒(小)を付与(2回) | |||||
☆5 | インダルジェンス | 250 | ― | 先制行動 | ||
効果 | 自身に先制でターン終了まで守護を付与+味方前衛後衛全体に腕力30%UP(1ターン)+次のターン開始時、自身に気絶を付与 守護:敵の攻撃を全て自身が受け止める。戦闘不能にならない。ただし、行動不能状態(スタン・混乱・凍結)では発動しない。ターン終了時の追加攻撃にも発動しない。 |
- 第10章クリアで入手できる「聖者の祈りのこだま」で確定召喚可能。現状この夢見で引けるキャラの中では唯一の☆5。
- ☆4までは「プリエール」による回復+治癒が優秀。第1部進行段階では十分すぎる回復力を誇る。
- 「剣の唄と失楽の翼 the winged prayer」クリアで☆5が解放される。スキルの性能はまさに「プライ!盾になるのだわ!!」(by チルリル隊長)の一言に集約される。
- 「貴なる焔光」はHP1500固定回復効果がついた攻撃スキル。攻撃面は貧弱なので知性の影響を一切受けないヒールスキルと考えよう。
- 「インダルジェンス」は驚異の消費MP250を誇るが、タンクとしての性能は唯一無二の性能を誇る。性能面でのポイントは以下の通り。
- 先制で自身に守護状態を付与。これにより、発動ターンのみ敵の攻撃が全てプライにしか行かなくなる。全体攻撃とて例外ではない。
- 更に発動ターン中は戦闘不能状態にならない。ターン終了時の毒・ペインなどによるダメージも例外ではない。
- おまけで味方全体に腕力バフ30%を付与する。これはAF中に発動をすることで、味方全体の火力の底上げを行うことが可能ということ。
- 次のターン開始時、自身にスタンを付与。ただしプレメアの行動不能と違い、状態異常回復で復帰可能。*1
- しかし完全無欠に思える「インダルジェンス」にも、いくつか弱点があることには注意が必要である。
- スタンや混乱などの状態異常により自身が行動不能状態になってしまうと守護が一切発動せず、敵の攻撃を自分に向けることが出来なくなる。これを悪用したのが廻生のヘルオーガ・デスオーガ兄弟。絶対許さない。
- 守護は自身が行動可能の時に、敵の攻撃を無理やり自分にターゲッティングさせるパッシブスキル扱いなので、行動不能だとパッシブスキルそのものが発動しないというわけである。
- また、ターンエンド時の攻撃(トゥーヴァ(AS)の「死霊の祝辞」の追撃など)もプライで引きつけることが不可能。*2
- 以上のように、膨大なMPと引き換えにそのターンは(自身が行動不能にならなければ)ほぼ安全が確保され、他のキャラに一切攻撃が飛ばなくなるのが「インダルジェンス」の強みである。
- なお、次のターンに強制スタン発動があるため、次ターンは完全に無防備である。これを回避する方法は以下の通り。
- 【廻生限定】現在のWaveをクリアする。
- スタンしたターンにAF発動→状態異常回復でプライを無理やり起こす。
- 以上の性能から、「廻生」コンテンツの攻略との相性が非常に高い。もちろん八妖タッグレベルの難易度でも、使い所さえミスらなければ強力な壁役として運用可能。
- 翠晶の槌+消費MP減少<槌>+節減の腕輪:インダルジェンスを連続して使うタンク運用を行う場合は、とにかく消費MPを減らすように装備を組む。この3つでインダルジェンスの消費MPは112まで減少する。更に「消費MP減少バッジ」をつければ、消費MPは驚異の87まで減少する。
- 気絶耐性バッジ・混乱耐性バッジ:先述のヘルオーガ・デスオーガなどへの対策。
- 肉体派かつ強面の神父。サラマンダーのように熱い神父とは自他共に認める称号である。
- どれ位熱いかというと、信者に神の教えを説く際に延々と熱い語りを行う蒸し風呂説法を行い、聴衆を疲労困憊させるほど。
- もちろんこんな無茶苦茶な説法が褒められるわけもなく、上官のメリナからの叱責はいつものことである。「ゲェーッ!?メリナ殿……!!」
- ちなみに年齢は20代後半。だが年齢以上の強面が災いし、子どもたちからは「プライおじさん!!」と呼ばれている。
- そんなわけで西方外典においても基本的にはギャグ・いじられ役担当なのだが、ここぞという所でパーティーメンバーを守る盾になり、非常にアツくてカッコイイ一面も見せる。
- チルリル率いる奉仕部隊に所属しており、チルリルはプライの直接の上官にあたる。もちろんチルリルの部下使いは荒い。\プライ!盾になるのだわ!!/
タグ
このページへのコメント
極証がきたのでこの機会に真証くださいってなるなぁ……
真サンクトスの証を作らせて欲しいなぁ
インダルジェンス、遂に消費MP0になりました
冥210、翠晶の槌(打ち直し)、節減の腕輪、消費MP軽減バッジ、星乙女等のMP消費量15%減少バッジ、MP消費量減少<槌>、セルフヒーリング<槌>
カプトニク討伐の為、装備を見直したら出来ました
そんなプライもなんだかんだで紆余曲折を経て師匠の消し炭説法を伝授されて継承するのですけどね。
……これは余談なのですが、本人をお迎えするまでずっとフに濁点だと勘違いしてたのだわ!
そっちだと氷の魔法使いになるのだわ!
mp攻撃も吸ってくれるの美味しいですよね〜
プおじは西方もついてるので水廻生でクラルテと組ませるとめちゃくちゃ化けるのが好きです。
敵に速度上取られてる状態で敵の先制を喰らうと、インダルでも防げないとかも気づくのに時間かかったりしました。(地廻生4のツチノブンメイ時に速度デバフがかかってる)
先制同士がかち合うと、単純に先制キャラ同士の速度比較が発生しちゃうんですよね。強力なタンクなんですが万能ではないというところにアナデンの奥深さがあります…