最終更新: akashic_lin 2023年07月06日(木) 11:32:59履歴
ひとつの渦に始まった、円環の物語。
それはあらゆる舞台や時代をも巻き込み、
抗えぬ巨大なうねりへと姿を変えていった。
それはあらゆる舞台や時代をも巻き込み、
抗えぬ巨大なうねりへと姿を変えていった。
反復時空という環を断ち切った君を待っていたのは
未来から過去に連なろうとする大きく歪な歴史の環。
そして、白夜を紡ぎ続けてきたもうひとつの環――
未来から過去に連なろうとする大きく歪な歴史の環。
そして、白夜を紡ぎ続けてきたもうひとつの環――
知られざる世界の真実を紐解いたそのとき、
少女は約束とともに、最後の選択を待つ。
忘れ得ぬ物語が今、君の手に託される。
少女は約束とともに、最後の選択を待つ。
忘れ得ぬ物語が今、君の手に託される。
特設ページはこちら。
外史「彷徨える少女と久遠の渦」で明らかになった、ノーナの過去と真相に決着がつく物語である。
事実上外史の最終話に相当するため、物語の展開は最初からクライマックスとなっている。
また、協奏「COMPLEX DREAM」同様に難易度設定が可能。対応表は以下の通り。
なお、当サイトでは、敵のステータスや推定HPは全てMASTERに合わせた表記としている。
事実上外史の最終話に相当するため、物語の展開は最初からクライマックスとなっている。
また、協奏「COMPLEX DREAM」同様に難易度設定が可能。対応表は以下の通り。
なお、当サイトでは、敵のステータスや推定HPは全てMASTERに合わせた表記としている。
難易度 | 敵Lv |
STANDARD | Lv80 |
VETERAN | Lv90 |
EXPERT | Lv100 |
MASTER | Lv130 |
※ページの長さが長大になるため、シナリオ攻略を話数ごとに分割しました。ご了承下さい。
彷徨える少女と白夜の綴糸 ストーリー攻略 | |||
第1話 | 第2話 | 第3話 | |
Edge of the Vortex | |||
外伝トップページに戻る |
一部のダンジョンで追加される、シミュレーションゲームとアナデンの戦闘をミックスしたシステム。
味方のターンと敵のターンに分かれており、それぞれのターンでキャラクター(ユニット)を移動させ、攻撃や補助行動などを行う。
雰囲気としてはファイアーエムブレムシリーズやタクティクスシリーズに近い。もっと言えばロックマンエグゼ5のリベレートミッションが一番近いかも……
詳しくは「総力戦」のページを参照のこと。
味方のターンと敵のターンに分かれており、それぞれのターンでキャラクター(ユニット)を移動させ、攻撃や補助行動などを行う。
雰囲気としてはファイアーエムブレムシリーズやタクティクスシリーズに近い。もっと言えばロックマンエグゼ5のリベレートミッションが一番近いかも……
詳しくは「総力戦」のページを参照のこと。
このページへのコメント
こじつけ気味の小ネタ考察
本外伝のタイトルで使われている「綴」の漢字に含まれる「又」は“右手”を模していると言われている
それが4つなので右手が4つ
pvおよび3話クライマックスのカットシーンでアルドとノーナが伸ばしているのはどっちも両者共に“右手”
pvの手を繋ぐ前にひび割れた方の「受け入れたアルドとノーナの右手」で又2つ
3話の手を掴んだ方の「足掻いたアルドとノーナの右手」で又2つ
4つ揃うことで初めて白夜を「綴じる」ことが出来た…と深読みすることもできる
もっと想像を膨らませるなら、外史および本外伝のpvそのものが“現・綴糸の女神”のかつての記憶・顛末ともとれる
特に外伝pv後半はいくつか本外伝では確認できなかったorその発言に至らないだろう受け入れた風なセリフをノーナがしゃべっている
ex:「ありがとう、手を伸ばしてくれて でも、もう十分なんだ」
「何度やり直したってね、きっと…わたしはこっちを選んでたと思うから」
「全部覚えてる いつか、君がわたしを…忘れても」
「最初から全部が筋書き通りなら、裏切れるのは“わたし”だけ」
初報pvのこのセリフだけ“別人”が発言している…と言うのはだいぶ飛躍した想像かもだが
外史+外伝はストーリーとBGMが突き刺さり過ぎて思い出すだけでウルッときます。
一つ謎なのが、【綴糸の女神】戦のBGMを作ったのは林茂樹さんなのか?という点です。
公式放送では、触れられていなくて…
もしご存知ならば教えて頂きたいです。
今のところ林さんのTwitterでは触れられてないので不明ですね…
最速で分かるのは6月のサントラ発売後でしょうかね。気長に待ちましょう……
ありがとうございます!
気長に待ちます^^
アカウント共有している別の端末で起動すると、引き継ぎが上手く行かず開始場所が起動した端末が前回終了したところになっていることがありますが、総力戦中にするとメニュー消失バグが発生しました。
注意喚起しておきます
難易度はSTANDARDから、STANDARDはLV80(FEARは90)でした
さすがにこの段階でLV30は許されなかったらしい
難易度変更は時空の渦6つがある場所の横に追加されてます
まだ初めてないのですが、そうなるとMASTERヤバそうですね…
第三話で砦の二人と会って、ミーユに戦い方を教わりますか?→教わるのボタンを押すと強制終了します 修正待ち
第二話クリアでコクレアの封印扉の解放ができます
城の最上階(三階北東の階段から行くテラス奥の部屋)の本棚でノーナが思い出す形でフラグが立って出来るようになります
ただ、封印の奥には生命の硬玉一個の宝箱があるだけなんで、有り余ってる人は無理に開けなくてもいいです