最終更新: akashic_lin 2024年01月07日(日) 11:35:35履歴
虚ろなる真実を抱擁せし者の試練 Extreme個別解説ページ | ||||
虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EX1 | 虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EX2 | 虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EX3 | 虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EX4 | 虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EX5 |
虚ろなる真実を抱擁せし者の試練 トップページに戻る |
【目次】
外典「剣の唄と失楽の翼」で登場するボスエネミーを中心としたステージ。このステージは主に晶属性エネミーが中心で、晶属性弱点となっている。
全Waveにおいてターンエンド時に特定の組み合わせの状態異常を付与する行動をするほか、毎ターン終了時に弱点属性が変動する特性も持っている。
共通するオーラ効果はバフ・デバフ種類数10種類で被ダメ増加+状態異常耐性100%DOWNとなる。ただし、状態異常バリアは有効なのでロゼッタ(顕現)辺りをピン挿ししておくだけで大体のメタは行える。
全Waveにおいてターンエンド時に特定の組み合わせの状態異常を付与する行動をするほか、毎ターン終了時に弱点属性が変動する特性も持っている。
共通するオーラ効果はバフ・デバフ種類数10種類で被ダメ増加+状態異常耐性100%DOWNとなる。ただし、状態異常バリアは有効なのでロゼッタ(顕現)辺りをピン挿ししておくだけで大体のメタは行える。
ミッション一覧 | 報酬 |
ステージクリア | クロノスの石×30 |
パーティメンバーが一度も戦闘不能にならない | クロノスの石×15 |
非アナザーフォース時に1hitで5億以上のダメージを与えてクリア | クロノスの石×20 |
15ターン以内にクリア | 宿命の力:晶×1 (天冥値に応じ晶属性攻撃UP(20%+天冥値÷10%) 【潜在】天冥値に応じ晶属性攻撃UP(25%+天冥値÷10%)) |
他のミッションを全てクリア | クロノスの石×30 |
エネミーデータ | ||
Name | 輝晶の覇翼 | |
HP | 3.32億 (331,769,536) | |
弱点 | ||
耐性 | ||
無効 | なし | |
吸収 | なし | |
ストッパー | 残りHP50% | |
各種ステータス | ・腕力:395 ・知性:395 ・速度:428 ・耐久:436 ・精神:436 ・幸運:8 | |
特記事項 | ・晶精の加護:全属性耐性UP(中/永続) |
輝晶の覇翼の行動パターン | |||
残りHP100%〜50%時、以下の行動をランダムで実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
A | クリスタルビーク | 敵単体に晶属性の突攻撃 | |
B | ウィーククォーツ | 敵全体に晶属性耐性DOWN(中/3ターン) | |
C | グリッターブラスト | 敵全体に晶属性の魔法攻撃+暗闇を付与 | |
ストッパー到達時、自身のステータスを上昇させ、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
※ | (バフ・デバフ解除) | 敵味方全体のバフ・デバフを全て解除+敵全体に全属性耐性DOWN(大/5ターン) | |
残りHP50%〜0%時、以下の行動をランダムで実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
A | クリスタルビーク | 敵全体に晶属性の突攻撃+腕力DOWN+速度DOWN(中/3ターン/累積2)(2回行動) | |
B | ウィーククォーツ | 敵全体に晶属性耐性DOWN(中/3ターン/累積2)(2回行動) | |
C | グリッターブラスト | 敵全体に晶属性の魔法攻撃+暗闇を付与(2回行動) | |
3n+1ターン目のターン終了時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
※ | (状態異常付与) | 敵全体に気絶+暗闇、気絶+ペイン、混乱+暗闇、睡眠+毒、封印+封印のいずれかを付与(1状態異常につきバリア1回消費) | |
(弱点変化) | 自身を火・水・地・風のいずれかを弱点とし、晶とその属性以外を全て耐性とする | ||
オーラ情報 | |||
Icon | オーラ名 | 説明 | |
「輝晶の拒絶」 | 発動条件:輝晶陣展開時 敵全体の腕力・知性15%DOWN+速度30%DOWN | ||
「晶光」 | 発動条件:味方単体のバフ・デバフ効果10種以上 発動条件を満たした味方単体の全ての状態異常耐性100%DOWN+物理・魔法耐性50%DOWN |
このステージでは、各エネミーがバフ・デバフの種類数が10種類以上になると状態異常耐性をほぼ失ってしまうオーラを保有している。
火力を出そうとするとどうしてもバフ・デバフの効果を受けることになるので、基本的にはこの耐性100%DOWNとお付き合いをしていく必要がある。
しかし、状態異常バリアに対しては完全にメタを行えていないので、状態異常耐性バリアをしっかりと展開していれば敵の状態異常効果は何ら恐れるに足りない。
敵は速度の数値が非常に高いので開幕AFで盤面を整え、さくっとフィニッシュまで持っていこう。
火力を出そうとするとどうしてもバフ・デバフの効果を受けることになるので、基本的にはこの耐性100%DOWNとお付き合いをしていく必要がある。
しかし、状態異常バリアに対しては完全にメタを行えていないので、状態異常耐性バリアをしっかりと展開していれば敵の状態異常効果は何ら恐れるに足りない。
敵は速度の数値が非常に高いので開幕AFで盤面を整え、さくっとフィニッシュまで持っていこう。
エネミーデータ | ||
Name | ペグマタイラント | |
HP | 3.55億 (354,809,056) | |
弱点 | ||
耐性 | ||
無効 | なし | |
吸収 | なし | |
ストッパー | 残りHP50% | |
各種ステータス | ・腕力:414 ・知性:395 ・速度:202 ・耐久:484 ・精神:484 ・幸運:0 | |
特記事項 | ・晶精の加護:全属性耐性UP(中/永続) |
ペグマタイラントの行動パターン | |||
残りHP100%〜50%時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | ダイノクラッシュ | 敵単体に晶属性の斬攻撃+全属性耐性UP(中/99ターン) | |
2 | タイラントシャード | 敵単体に晶属性の斬攻撃+ペインを付与(最大HPの15%固定ダメージ)(3回行動) | |
3 | ペインスローター | 敵全体に斬攻撃+与ダメ分のHPを回復+ペイン状態のキャラにダメージ増加 | |
ストッパー到達時、自身のステータスを上昇させ、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
※ | (自己バフ付与) | 自身に腕力100%UP+知性100%UP+速度100%UP(1ターン) | |
残りHP50%〜0%時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | ダイノクラッシュ | 敵単体に晶属性の斬攻撃+全属性耐性UP(中/99ターン/累積2)(2回行動) | |
2 | タイラントシャード | 敵単体に晶属性の斬攻撃+ペインを付与(最大HPの15%固定ダメージ)(6回行動) | |
3 | ペインジェノサイド | 敵全体に斬攻撃+与ダメ分のHPを回復+ペイン状態のキャラにダメージ増加(2回行動) | |
3n+1ターン目のターン終了時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
※ | (状態異常付与) | 敵全体に気絶+暗闇、気絶+ペイン、混乱+暗闇、睡眠+毒、封印+封印のいずれかを付与(1状態異常につきバリア1回消費) | |
(弱点変化) | 自身を火・水・地・風のいずれかを弱点とし、晶とその属性以外を全て耐性とする | ||
オーラ情報 | |||
Icon | オーラ名 | 説明 | |
「輝晶の拒絶」 | 発動条件:輝晶陣展開時 敵全体の腕力・知性15%DOWN+速度30%DOWN | ||
「晶光」 | 発動条件:味方単体のバフ・デバフ効果10種以上 発動条件を満たした味方単体の全ての状態異常耐性100%DOWN+物理・魔法耐性50%DOWN |
Wave2はペグマタイラント戦。先程のWaveとは異なり敵の速度は200程度と大きく低下している。
問題はストッパー突破直後のターン。敵は1ターン限定だが腕知速100%バフが付与された状態なので、こちらに速度バフを付与する環境がない場合はAFのカードを切って対処するのが良いだろう。
問題はストッパー突破直後のターン。敵は1ターン限定だが腕知速100%バフが付与された状態なので、こちらに速度バフを付与する環境がない場合はAFのカードを切って対処するのが良いだろう。
エネミーデータ | ||
Name | SinusIridum | |
HP | 4.19億 (419,319,808) | |
弱点 | ||
耐性 | ||
無効 | なし | |
吸収 | なし | |
ストッパー | 残りHP50% | |
各種ステータス | ・腕力:414 ・知性:414 ・速度:252 ・耐久:436 ・精神:436 ・幸運:0 | |
特記事項 | ・晶精の加護:全属性耐性UP(中/永続) |
SinusIridumの行動パターン | |||
HP100%〜50%時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | Sham | 敵全体に突攻撃+封印を付与 | |
2 | Rukbat | 敵単体を強制的に後列へ移動 | |
3 | Unukalhai | いずれかの敵単体に晶属性の突攻撃2回+毒・気絶を付与(HP1500固定ダメージ) | |
4 | Antares | 敵全体に晶属性の魔法攻撃 | |
ストッパー到達時、自身のステータスを上昇させ、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
※ | (ZONE破壊) | ZONEを解除する | |
(極・輝晶陣展開) | 極・輝晶陣を展開する | ||
(状態異常付与) | 敵全体に毒、睡眠、混乱、暗闇、封印を付与 | ||
HP50%〜0%時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | Sham | 敵全体に突攻撃+封印を付与(2回行動) | |
2 | Rukbat | 敵単体を強制的に後列へ移動(2回行動) | |
3 | Resalhague | いずれかの敵単体に晶属性の突攻撃3回+毒・気絶を付与(HP1500固定ダメージ) | |
4 | Ras Algethi | 敵全体に晶属性の魔法攻撃(2回行動) | |
3n+1ターン目のターン終了時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
※ | (状態異常付与) | 敵全体に気絶+暗闇、気絶+ペイン、混乱+暗闇、睡眠+毒、封印+封印のいずれかを付与(1状態異常につきバリア1回消費) | |
(弱点変化) | 自身を火・水・地・風のいずれかを弱点とし、晶とその属性以外を全て耐性とする | ||
オーラ情報 | |||
Icon | オーラ名 | 説明 | |
「輝晶の拒絶」 | 発動条件:輝晶陣展開時 敵全体の腕力・知性15%DOWN+速度30%DOWN | ||
「晶光」 | 発動条件:味方単体のバフ・デバフ効果10種以上 発動条件を満たした味方単体の全ての状態異常耐性100%DOWN+物理・魔法耐性50%DOWN |
最終Waveは晶の精霊SinusIridumが出現する。
こちらは状態異常付与が非常に厄介なエネミーだが、例によって状態異常バリアに対抗する手段を持っていないため、ロゼッタ(顕現)を一人入れておけば大体の対策は完了している。
後は晶属性キャラを並べて開幕AFで盤面を整えるか、ストッパー到達後にAFで倒し切るかの2択で攻略すると良いだろう。
こちらは状態異常付与が非常に厄介なエネミーだが、例によって状態異常バリアに対抗する手段を持っていないため、ロゼッタ(顕現)を一人入れておけば大体の対策は完了している。
後は晶属性キャラを並べて開幕AFで盤面を整えるか、ストッパー到達後にAFで倒し切るかの2択で攻略すると良いだろう。
虚ろなる真実を抱擁せし者の試練 Extreme個別解説ページ | ||||
虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EX1 | 虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EX2 | 虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EX3 | 虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EX4 | 虚ろなる真実を抱擁せし者の試練EX5 |
虚ろなる真実を抱擁せし者の試練 トップページに戻る |
このページへのコメント
輝晶の覇翼ですが、無属性も弱点だと思います。ベネディトで属性変化無しなので間違いなさそうです。
横からすみません。
確認しましたが、無属性弱点ではなく斬属性と魔属性が弱点ですね。
無属性の打攻撃と突攻撃は等倍判定でした。
間違ったままは嫌だったので訂正感謝です。
もっと確認するべきでした。
情報ありがとうございます!
確かにこいつ通常フィールドのFEARとして出てくるときも斬魔弱点でしたね…