最終更新: akashic_lin 2022年09月01日(木) 20:41:16履歴
※ページ作成中です…
【目次】
因果の軛を断ちし者の試練 Extreme個別解説ページ | |||
因果の軛を断ちし者EX1 | 因果の軛を断ちし者EX2 | 因果の軛を断ちし者EX3 | 因果の軛を断ちし者EX4 |
因果の軛を断ちし者の試練 トップページに戻る |
【目次】
これまでのEX1〜EX3の最終Waveを中心としたステージ。
敵そのものの強さはそこまで際立っていないが、Wave2におけるバリア展開、Wave3におけるバフ・デバフ全解除+迎撃持ち、Wave4におけるチェンジ禁止など、こちらの短ターン攻略を妨害する要素が目立っている。
また、ミッションの難易度がこれまでに比べて高く、AF時6億ダメージ、非AF時1撃2億ダメージなどのダメージチェックミッションの達成が大きな関門となっている。
敵そのものの強さはそこまで際立っていないが、Wave2におけるバリア展開、Wave3におけるバフ・デバフ全解除+迎撃持ち、Wave4におけるチェンジ禁止など、こちらの短ターン攻略を妨害する要素が目立っている。
また、ミッションの難易度がこれまでに比べて高く、AF時6億ダメージ、非AF時1撃2億ダメージなどのダメージチェックミッションの達成が大きな関門となっている。
ミッション一覧 | 報酬 |
ステージクリア | クロノスの石×30 |
4人以下のパーティでクリア | クロノスの石×15 |
一回のアナザーフォースで合計6億以上のダメージを与えてクリア | クロノスの石×15 |
20ターン以内にクリア | 会心攻撃バッジ×1 |
非アナザーフォース時に1hitで2億以上のダメージを与えてクリア | 増恵の力<腕知速>×1(腕知速バフ効果+10%/【潜在】腕知速バフ効果+15%) |
他のミッション条件全てを同時に満たしてクリア | 増蝕の力<腕知速>×1(腕知速デバフ効果+5%/【潜在】腕知速デバフ効果+10%) |
エネミーデータ | ||
Name | 幽冥の魔女 | |
推定HP | 3392万 (33,927,940) | |
弱点 | ||
耐性 | ||
無効 | なし | |
吸収 | なし | |
ストッパー | 残りHP70% | |
各種ステータス | ・腕力:329 ・知性:329 ・速度:248 ・耐久:216 ・精神:216 ・幸運:0 |
幽冥の魔女の行動パターン | |||
HP100%〜70%時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | ダーク・プリズン | 敵全体に魔法攻撃+腕力DOWN+知性DOWN(中/5ターン)+封印を付与 | |
2 | ダークネス | 敵全体に魔法攻撃 | |
3 | ダーク・スクイーズ | 敵全体に魔法攻撃+最大MPの20%固定ダメージ+自身に知性UP(中/5ターン) | |
4 | リグレッション | 敵全体に魔法攻撃+敵全体のバフ・デバフ解除+自身のHPを最大HPの20%(6,223,890)回復 | |
HP70%〜0%時、パターンA・Bいずれかの行動を実行する | |||
【パターンA】以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | ダーク・フレイム | 敵単体に火属性の魔法攻撃+烈火陣を展開する | |
オーバーヒート | 敵全体に火属性の魔法攻撃 | ||
2 | ダーク・フリーズ | 敵単体に水属性の魔法攻撃+水天陣を展開する | |
ウォーターフォール | 敵全体に水属性の魔法攻撃 | ||
3 | ダーク・スクイーズ | 敵全体に魔法攻撃+最大MPの20%固定ダメージ+自身に知性UP(中/5ターン) | |
4 | リグレッション | 敵全体に魔法攻撃+敵全体のバフ・デバフ解除+自身のHPを最大HPの20%(6,223,890)回復 | |
【パターンB】以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | ダーク・ストーム | 敵単体に火属性の魔法攻撃+風王陣を展開する | |
サイクロン | 敵全体に風属性の魔法攻撃 | ||
2 | ダーク・クラッシュ | 敵単体に地属性の魔法攻撃+地裂陣を展開する | |
ガイアクラッシュ | 敵全体に地属性の魔法攻撃 | ||
3 | ダーク・スクイーズ | 敵全体に魔法攻撃+最大MPの20%固定ダメージ+自身に知性UP(中/5ターン) | |
4 | ダーク・グラビティー | 敵全体に現HPの70%固定ダメージ |
Wave1は幽冥の魔女が登場。EX1とは異なり、火属性弱点となっている。
Wave2以降は弱点持ちのエネミーがいないので、ダメージチェック系のミッションはこのWaveでクリアするようにしたい。
特にAF状態でダメージを稼ぐ上では敵が死なないというのは重要なポイントで、ペインや各種デバフを切らさないため、効率的にダメージを稼ぐことが出来る。
AF終了後は非AF状態で2億ダメージを叩き出せばOK。但し、要求されているミッションは1撃2億なので、連撃数の手数で累計ダメージを稼ぐキャラは不向き。ガリユ(真・顕現)や墨染の軍師、ユーイン(AS)などの一撃の火力の高いキャラを主軸に据えよう。
幸い火属性弱点ということなので、キッドの「レッドニードル」や赤套の炎使いの「グラッジスパーク」などを利用すれば、ダメージを大きく底上げしやすい。
Wave2以降は弱点持ちのエネミーがいないので、ダメージチェック系のミッションはこのWaveでクリアするようにしたい。
特にAF状態でダメージを稼ぐ上では敵が死なないというのは重要なポイントで、ペインや各種デバフを切らさないため、効率的にダメージを稼ぐことが出来る。
AF終了後は非AF状態で2億ダメージを叩き出せばOK。但し、要求されているミッションは1撃2億なので、連撃数の手数で累計ダメージを稼ぐキャラは不向き。ガリユ(真・顕現)や墨染の軍師、ユーイン(AS)などの一撃の火力の高いキャラを主軸に据えよう。
幸い火属性弱点ということなので、キッドの「レッドニードル」や赤套の炎使いの「グラッジスパーク」などを利用すれば、ダメージを大きく底上げしやすい。
エネミーデータ | ||
Name | 騎士団長アナベル | |
推定HP | 3053万 (30,535,146) | |
弱点 | なし | |
耐性 | なし | |
無効 | なし | |
吸収 | なし | |
ストッパー | 残りHP10% | |
各種ステータス | ・腕力:329 ・知性:329 ・速度:248 ・耐久:216 ・精神:216 ・幸運:0 |
騎士団長アナベルの行動パターン | |||
以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | ガーディアンスプライト | 自身に物理耐性UP(大/3ターン)+ダメージ無効バリア(30回)を付与 | |
2 | グリームレイズ | 敵単体に斬攻撃+物理耐性DOWN(中/3ターン) | |
3 | ホーリークレイヴ | 自身に最大HPの15%(4,580,271)ダメージ+自身に腕力50%UP(中/1ターン) | |
4 | グリントウェイブ | 敵単体に斬攻撃2回 | |
ストッパー到達時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
※ | (覚醒) | 自身に腕力30%UP(中/99ターン)(そのターン実行予定の行動はキャンセルされずに実行する) |
Wave2は騎士団長アナベルとの戦い。基本的な戦略はEX2で戦った時と変わらない。速攻をかけたい場合はアタッカーを二人用意し、ストッパー後のHPを削れるようにしよう。
なお、例によってホーリークレイヴのガバガバ仕様は健在なので、バリアを貫通できる手段を持たない場合は大人しく3ターン目に自滅させればよい。
なお、例によってホーリークレイヴのガバガバ仕様は健在なので、バリアを貫通できる手段を持たない場合は大人しく3ターン目に自滅させればよい。
エネミーデータ | ||
Name | 秘められし祈り | |
推定HP | 3393万 (33,927,940) | |
弱点 | なし | |
耐性 | なし | |
無効 | なし | |
吸収 | なし | |
ストッパー | 残りHP50% | |
各種ステータス | ・腕力:329 ・知性:329 ・速度:248 ・耐久:216 ・精神:216 ・幸運:0 | |
特記事項 | ・異質な鎧:全属性耐性UP(中) |
秘められし祈りの行動パターン | |||
戦闘開始時、自身に迎撃を付与(全ての攻撃に反応) | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
迎撃 | セイントセーバー | 敵全体に斬攻撃+自身のHPを最大HPの10%(3,392,794)回復 | |
残りHP100%〜50%時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | ホーリーオブテイン | 自身に腕力20%UP+速度20%UP(小/4ターン/累積9) | |
2 | セイントセーバー | 敵全体に斬攻撃+自身のHPを最大HPの10%(3,392,794)回復 | |
3 | グリントウェイブ | 敵単体に斬攻撃2回 | |
4 | ガーディアンソウル | 自身に物理耐性UP(大/3ターン) | |
祈りの剣 | 敵単体に斬攻撃+腕力DOWN+知性DOWN(中/3ターン) | ||
ストッパー到達時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
※ | 「秘められし祈りの力が強まった!」 自身のステータスを強化*1+敵味方全体のバフ・デバフを解除(そのターンに実行予定の行動はキャンセル) | ||
残りHP50%〜0%時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | グランドクロス | 敵全体に斬攻撃+与ダメの100倍分自身のHPを回復 | |
2 | エレメントウォール | 自身に全属性耐性UP(中/3ターン) | |
祈りの剣 | 敵単体に斬攻撃+腕力DOWN+知性DOWN(中/3ターン) | ||
3 | ラスターパラディン | いずれかの敵に斬攻撃3回 | |
4 | ホーリーオブテイン | 自身に腕力20%UP+速度20%UP(小/4ターン/累積9) |
Wave3は秘められし祈りとの戦い。こちらもEX2とギミックは全く同じなので、対処法を特段変える必要はない。
ただし、ストッパー到達時にバフ・デバフ解除され、その直後にこちらの攻撃で敵に迎撃を発動させてしまい、事故死するケースが後を絶たない。
個人的なオススメはストッパー到達までを非AFで突破し、ストッパー後をAFで処理するという動き。迎撃さえ発動させなければ勝ち確定なので、
また、火属性パーティの場合はガリユ(真・顕現)で先行で炎獄発動→ストッパー到達→ストッパー後にキッドの「Zスティール」発動という流れで敵を無害化することも出来る。
ただし、ストッパー到達時にバフ・デバフ解除され、その直後にこちらの攻撃で敵に迎撃を発動させてしまい、事故死するケースが後を絶たない。
個人的なオススメはストッパー到達までを非AFで突破し、ストッパー後をAFで処理するという動き。迎撃さえ発動させなければ勝ち確定なので、
また、火属性パーティの場合はガリユ(真・顕現)で先行で炎獄発動→ストッパー到達→ストッパー後にキッドの「Zスティール」発動という流れで敵を無害化することも出来る。
エネミーデータ | ||
Name | デウス・エクス | |
推定HP | 5937万 (59,373,896) | |
弱点 | なし | |
耐性 | ||
無効 | なし | |
吸収 | なし | |
ストッパー | 残りHP70%, 30% | |
各種ステータス | ・腕力:329 ・知性:329 ・速度:270 ・耐久:208 ・精神:208 ・幸運:0 |
デウス・エクスの行動パターン | |||
Wave開始時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
※ | 「チェンジができなくなった」 チェンジ・上がる・下がるを選択不能にする | ||
HP100%〜70%時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | ディバイド=バッシュ | 敵全体に打攻撃+知性DOWN+物理耐性DOWN(小/99ターン/累積9)+ペインを付与(最大HPの20%ダメージ)+轟打陣を展開する | |
2 | エル・マキナ | 味方全体に腕力30%UP+知性30%UP+全属性耐性30%UP(中/5ターン) | |
3 | エクス・バースト | 敵全体に打攻撃4回+知性DOWN+物理耐性DOWN(小/99ターン/累積9) | |
4 | エル・マキナ | 味方全体に腕力30%UP+知性30%UP+全属性耐性30%UP(中/5ターン) | |
5 | エクス・バースト | 敵全体に打攻撃4回+知性DOWN+物理耐性DOWN(小/99ターン/累積9) | |
6 | ラース・オブ・デウス | ZONEを解除+敵全体に魔法攻撃 | |
HP70%〜30%時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | ディバイド=スラスト | 敵全体に突攻撃+ペインを付与(最大HPの20%ダメージ)+瞬突陣を展開する | |
2 | サイロ・スラスト | 敵全体に火属性の突攻撃 | |
3 | エル・マキナ | 味方全体に腕力30%UP+知性30%UP+全属性耐性30%UP(中/5ターン) | |
4 | ディバイド=スラスト | 敵全体に突攻撃+ペインを付与(最大HPの20%ダメージ)+瞬突陣を展開する | |
5 | エクス・バースト | 敵全体に突攻撃4回 | |
6 | タイム・リペア | 味方全体のHPを全回復(ただしデウスはWave2開始時のHPになる) | |
7 | ラース・オブ・デウス | ZONEを解除+敵全体に魔法攻撃 | |
HP30%〜0%時、以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | ディバイド=スラスト | 敵全体に突攻撃+ペインを付与(最大HPの20%ダメージ)+瞬突陣を展開する | |
2 | エル・マキナ | 味方全体に腕力30%UP+知性30%UP+全属性耐性30%UP(中/5ターン) | |
3 | エクス・バースト | 敵全体に突攻撃4回 | |
4 | ラース・オブ・デウス | 敵全体に魔法攻撃 | |
5 | ディバイド=マギア | 敵全体に魔法攻撃+ペインを付与(最大HPの20%ダメージ)+幻魔陣を展開する | |
6 | サイロ・スラスト | 敵全体に火属性の突攻撃 |
エネミーデータ | ||
Name | リ・ア=バルク | |
推定HP | 3393万 (33,927,940) | |
弱点 | なし | |
耐性 | なし | |
無効 | なし | |
吸収 | なし | |
ストッパー | なし | |
各種ステータス | ・腕力:329 ・知性:329 ・速度:225 ・耐久:216 ・精神:216 ・幸運:0 |
リ・ア=バルクの行動パターン | |||
以下の行動を実行 | |||
Turn | 行動 | 属性 | 説明 |
1 | テオス・ソフィア | 自身に腕力30%UP+知性30%UP(中/7ターン) | |
2 | スペルノヴァ | 敵全体に突攻撃 | |
3 | ソク・エリアル | 敵単体に火属性の突攻撃+気絶を付与(3回行動) | |
4 | ケオ・イリヨス | 敵全体に火属性の突攻撃 | |
5 | ケオ・イリヨス | 敵全体に火属性の突攻撃 | |
6 | アド・アストラ | 敵全体に魔法攻撃 | |
7 | (何もしない) | ターン終了時に最大HPの30%固定ダメージ |
最終Waveはデウスとリ・ア=バルクとの勝負。EX3とは異なり、デウスはストッパー到達時に後ろに引っ込まなくなり、残りHP1%でHPを全快するといったギミックも消失している。
また、ミッションでZONE展開縛りも無いため、敵にZONEを展開されてもスキルで上書きして問題ない。
1ターン目はリ・ア=バルクの行動が無害なのでここで火力を出す準備を行い、2ターン目に一気に高火力の攻撃を叩き込んでリ・ア=バルクを倒すのがセオリー。
その後、デウスはほぼ無力化しているので後は煮るなり焼くなり好きにして倒そう。
また、ミッションでZONE展開縛りも無いため、敵にZONEを展開されてもスキルで上書きして問題ない。
1ターン目はリ・ア=バルクの行動が無害なのでここで火力を出す準備を行い、2ターン目に一気に高火力の攻撃を叩き込んでリ・ア=バルクを倒すのがセオリー。
その後、デウスはほぼ無力化しているので後は煮るなり焼くなり好きにして倒そう。
- 理論値の4ターン攻略は熾烈な難易度を極めるが、3人の異なるアプローチでの倒し方を堪能したい。(Player:みねらるさん&Legneさん&虎徹さん)
因果の軛を断ちし者の試練 Extreme個別解説ページ | |||
因果の軛を断ちし者EX1 | 因果の軛を断ちし者EX2 | 因果の軛を断ちし者EX3 | 因果の軛を断ちし者EX4 |
因果の軛を断ちし者の試練 トップページに戻る |
このページへのコメント
全属性試していないので正確なことは分かりませんが、Wave4のリ・ア=バルクは水属性が耐性です。
初めて聞いた情報なので、後ほど確認が取れ次第反映します。
廻生は後半のWaveに行くほど検証がめんどくさいのが難点ですね……