最終更新: akashic_lin 2023年05月25日(木) 09:42:22履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
CV | 潘 めぐみ | ||
レアリティ | ☆5 | ||
実装時期 | Ver2.10.5 (2021/08/19) | ||
所属時代 | 現代 | ||
属性 | |||
武器種 | |||
防具種 | |||
天冥 | |||
ロール | アタッカー | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | キキョウ | |
CC/SC必要書物 | トランスポーターの異節×1 →各種VHアナダン・ガルレアアナダンでドロップ | ||
パーソナリティ | ねこ好き, 東方, 斧, 復讐者, 騎乗*1 |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
汚染された地上に奇跡的に残された平穏の地 再生集落アンガルで魔獣族と共にひとりで暮らしている人間の娘。素朴で穏やかな性格ながら毅然として凛とした佇まいは幼い頃から武闘家の父親に鍛えられた賜物。その父親とも6年前にとある事情により離ればなれに……。今はひとり飄々となんでも屋のような仕事をして糊口をしのいでいる。 | 1 | その牙 今は届かずとも |
2 | 故郷に捧ぐ はじまりの…… | |
3 | それぞれの光 | |
4(AS) | Transporter Side:K | |
5(ES) | ― |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【攻撃役(アタッカー)】 ・「オーバードライブ」で風属性全体攻撃を行いつつ、自身に分身を付与 ・分身を出した状態で「ペイルライダー」を発動し、風属性6連撃を行う ・「旋風神子舞」「疾風神妙斬り」で自身の速度を上げ、「ペイルライダー」の威力を上昇させる ・「ホイールチャージ」で斬耐性70%デバフ、クリダメバフ70%を全体に付与 | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 5.0/5.0 | ||
継戦能力 | 3.0/5.0 | ||
周回性能 | 2.0/5.0 | ||
補助性能 | 3.5/5.0 | ||
操作難度 | 2.0/5.0 | ||
唯一性 | 4.5/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | 耐久+5 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 236 | 58 | 24 | 18 | 20 | 18 | 20 | 22 | 15 | 精神+10 | 140 | 精神+20 |
LV80 | 3369 | 490 | 177 | 127 | 188 | 181 | 261 | 182 | 30 | MP+40 | 175 | MP+80 |
天255 | 4169 | 610 | 187 | 137 | 223 | 221 | 311 | 192 | 50 | 速度+15 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | HP+300 | 215 | 速度+25 | ||||||||
・「リーラ・ブリッツ」MP+40 | 80 | スキル枠+1 | 255 | HP+500 | ||||||||
105 | 耐久+20 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | 仕事は問わないわ、任せてちょうだい 自身に物理耐性15%UP+敵全体に斬耐性15%DOWN(1ターン) | 腕知速 | |
耐性(物理) | |||
Lv2 | これが……鬼から受け継いだ技よ! 自身に物理耐性25%UP+敵全体に斬耐性25%DOWN(1ターン) | 耐性(属性) | |
属性攻撃 | |||
Lv3 | 見ていて父上……私の新たな道を! 自身に物理耐性35%UP+敵全体に斬耐性35%DOWN(1ターン) | 武器種 | |
クリティカル | |||
Lv3 (証) | 見ていて父上……私の新たな道を! 自身に物理耐性35%UP+敵全体に斬耐性35%DOWN(2ターン) | 状態異常 | |
特殊/ZONE | |||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・地属性耐性+20% ・全状態異常耐性+20% ・ニトロ蓄積時に通常攻撃変化 ・通常時、ターン終了時にニトロを蓄積(+1) ・ニトロを3つ所持で戦闘開始 | |||
蓄積効果 | |||
「ニトロ」:自身の速度5%UP(最大蓄積数5/速度25%UP) | |||
モードチェンジ効果 | |||
「オーバードライブ」:速度+50、ターン開始時に分身を召喚(1ターン)+自身にクリティカル率100%UP(1回行動) オーバードライブ解除時:自身に気絶を付与+バフ・デバフ・状態異常・分身解除 |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力 | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1AS | オーバードライブ | 0 | 160%×1〜5 (分身:160%×1〜5) (160%〜1600%) | |||
効果 | 敵全体に風属性の斬攻撃(特大) ニトロを全て消費し、攻撃回数増加(蓄積数分と同じ回数だけ攻撃)+自身をオーバードライブ状態にする(ニトロ蓄積数と同じターン数だけ持続) | |||||
☆1 | 旋風刃 | 22 | 100% (分身:80%) | 速度依存攻撃 | ||
効果 | 敵全体に風属性の斬攻撃(小)+自身の速度に応じた威力 | |||||
☆4 | 勁風刃 | 49 | 140% (分身:110%) | 分身付与 | 速度依存攻撃 | |
効果 | 敵全体に風属性の斬攻撃(大)+分身を召喚(1ターン)+自身の速度に応じた威力 【分身】攻撃回数増加+他者からのバフ/デバフ/状態異常を回避 物理/魔法攻撃を受けると身代わりになり消滅 | |||||
☆2 | 月輪逆落とし | 21 | 110% (分身:90%) | |||
効果 | 敵全体に斬攻撃(小)+腕力15%DOWN(2ターン) | |||||
☆3 | 疾風神妙斬り | 44 | 70%×2(140%) (分身:55%×2(110%)) | |||
効果 | 敵単体に風属性の斬攻撃2回(小)+自身に速度30%UP(3ターン/最高累積回数3(30%>60%>90%)) | |||||
☆3 | 旋風神子舞 | 47 | 140% (分身:110%) | |||
効果 | 敵全体に風属性の斬攻撃(中)+自身に速度30%UP(3ターン/最高累積回数3(30%>60%>90%)) | |||||
☆4 | 邪知念仏 | 23 | ― | |||
効果 | 敵全体に知性25%DOWN(3ターン/80%)+毒を付与(100%) | |||||
☆5AS | ホイールチャージ | 64 | 80%×2 (分身:80%×2) (160%〜320%) | |||
効果 | 敵全体に風属性の斬攻撃2回(特大)+味方全体にクリティカル時の威力35%UP+敵全体に斬耐性35%DOWN(3ターン/100%)+分身を召喚 オーバードライブ時:バフ・デバフの効果量と効果ターンが2倍(70%/6ターン) | |||||
☆5AS | ペイルライダー | 57 | 54%〜108%×3 (分身:54%〜108%×3) (162%〜648%) | 速度依存攻撃 | ||
効果 | 敵全体に風属性の斬攻撃3回(特大)+自身にMP回復20+自身の速度に応じた威力 アナザーフォースコンボ倍率増加量UP(1.5倍) 【オーバードライブ時追加】クリティカル時威力増加(2倍)+自身に斧装備者ダメージ30%UP(3ターン/最高累積回数3(30%>45%>60%)) |
- ASになり、通常攻撃を変化させた「オーバードライブ」を用いて自己強化し、各種スキルを展開するタイプのキャラに変化した。
- 通常攻撃の代わりに発動できる「オーバードライブ」が非常に強力で、しかも消費MP0。ノーコストで非常に強力な攻撃を発動できるため、第1.5部クリアまでは開幕でこのスキルを使えば大体の問題は解決する。
- オーバードライブ発動後、レベルの低いうちは☆1スキル「旋風刃」や、☆4スキル「勁風刃」を使えばOK。レベルが上がって☆5ボードを解放するようになったら、「ホイールチャージ」を使えばOK。
- もちろん「ペイルライダー」を習得したら「オーバードライブ」発動後、「ペイルライダー」連発で構わない。
- オーバードライブ解除後は自身が行動できなくなるデメリットがあるが、そんなのお構い無しで高ダメージを叩き出して戦闘を終わらせれば問題はない。やられる前にやるというのが、このキャラの重要なコンセプトである。
- 通常攻撃が変化した「オーバードライブ」は、他の通常攻撃変化スキルと同様に「通常攻撃強化」グラスタの影響を受ける。このスキルをメインアタッカースキルとして使う機会は少ないだろうが、覚えておいて損はない。
- 開幕からニトロ蓄積数が3あるため、開幕AFでオーバードライブを発動しても何ら問題はない。
- また、なぜか後列に置いておいてもニトロ蓄積数が増加する。仕様なのかバグなのかは不明。
- 「ホイールチャージ」は、オーバードライブ状態で発動すれば驚異のクリダメバフ70%を味方全体に付与する。これだけでダメージ1.7倍が保証されているのだが、恐ろしいのはクリダメバフの仕様「重複減衰が一切発動しない」という点。
- つまり、風・打パーティや斬パーティ、閃撃陣パーティに出張し、クリダメバフを重ねれば重ねるだけダメージが増加していくということである。
- また、地味に強いのが斬耐性デバフ70%という部分。こちらは斬パーティでのダメージ増加に大いに貢献できる。
- 「ペイルライダー」は速度依存の攻撃で、オーバードライブ時は自身に斧バフを累積で重ねていく(最大60%)。AF中は「オーバードライブ」→「ホイールチャージ」を1発ずつ仕込んだ後、「ペイルライダー」連打でOKと思われる。
- なお、ダメージの最大値を狙う場合は、オーバードライブ発動前に「疾風神妙斬り」「旋風神子舞」で速度累積バフ90%を入れておくと良い。速度バフ90%によるダメージ上昇効果は、非弱点エネミーで4倍近く、弱点エネミーで5倍弱となっている。
- 「ペイルライダー」は他の風アタッカーと比べると倍率が低いように思われるが、速度依存攻撃なので速度バフによるダメージ上昇効果が腕力依存の攻撃よりも遥かに大きく、ダメージを叩き出す能力は他の風属性環境キャラと比べても遜色はない。
更に自前で速度バフ、クリダメバフ、武器種バフ、斬耐性デバフなどと乗算関係にあるバフ・デバフをあらかた用意出来てしまうため、最大火力がぶっ壊れてしまうというカラクリとなっている。 - なお、分身発動中は他キャラからのバフ・デバフを受け付けないという仕様があるので、各種バフを載せたい場合は「オーバードライブ」の発動条件を満たす前にキキョウにバフを展開する必要がある。
最も手っ取り早いのは開幕AFで「オーバードライブ」を発動しておき、その間に必要なバフ類を乗せてしまうというやり方。
【グラスタ】
- 致命撃の力<斧>:亜空武器やエルピス武器を入手できていない場合、プリズムアクスとこの組み合わせでクリティカル100%UP環境を構築できる。速度+10効果もあるため、キキョウ(AS)の火力が更に上昇する。
- プリズムアクス:自身の速度+20に加えてクリティカル率+70%と、キキョウ(AS)に欲しい部分をフォローできるのが強み。クリティカル率+100%にしたい場合は「致命撃の力」グラスタなどを活用したい。
- 翠晶の斧:ルーナ武器の速度+30に加えて、HP最大時ダメージUPが付与されているので、火力を出すのであればこれが最適。
- ルーナ・ビペンニス:翠晶の斧が無い場合の代用手段として使える他、ヴィクト(AS)などのサポーター運用を行う際はダメージの底上げが可能。
- 射干玉の首飾り:速度+20に加えてANOTHER ZONE展開時ダメージ10%UP効果がある。現環境ではANOTHER ZONEの展開が行いやすいため、必然的にダメージを伸ばす上で最適な防具となりやすい。
- 降魔の首飾り:+10強化で速度+20なので、渾身防具が無い場合はこれが代用品となる。
- ヴィクト(AS):「ペイルライダー」によるAF時コンボ倍率アップがヴィクトのルナティック「放電」と好相性。もちろん「ホイールチャージ」によるクリダメバフ・斬デバフも相性バッチリであり、「オスクロ・カーパ」によるトドメの一撃の威力が跳ね上がる。
- メリッサ:閃撃陣によるAF性能の向上や、閃撃陣展開時の風属性耐性デバフ、物理耐性デバフによる威力アップは言うまでも無いが、キキョウ(AS)の強力なサポートによってメリッサの「グリントゲイル」のダメージも大幅上昇が期待できる。
- ねここ:東方+斧パーソナリティが一致するため、グラスタ持ちとしても優秀。風ZONEを展開する手段さえ用意すれば、「精霊恵」や「猫神の守護」によるサポート役に加え、サブアタッカーとしても活躍できる。
- ねここ(AS):天キャラなので「霊恵虹変怪」の恩恵を1.5倍して受けられるほか、属性ZONEを切り替えることで風属性以外での運用も行えるようになるのが強み。速度75%UP効果もあるため、キキョウ自身がバフを展開しなくてもほぼダメージを最大化出来る。
- ミストレア(AS):歌唱効果でお手軽クリバフ100%を手に入れられるため、キキョウ(AS)の「ペイルライダー」を高火力で安定して叩き込める。風属性運用であれば是非入れておきたいキャラとなる。
- 深緋の刈人:開幕「ディミティアス」で斬ZONEを覚醒できるため、開幕AF運用が安定しやすくなる。セットのサポーターとしてクロード(ES)を採用しやすくなるのが非常に魅力的。
タグ
このページへのコメント
ペイルライダーのダメージ増加は
文面上ではクリティカル時、
実際にはオーバードライブ時かつクリティカルですね
AF中はクリティカルバフが切れてしまうので分身との関係上個人的には虹武器一択
情報ありがとうございます!
実情に合わせてスキル説明文を変更しました。
他のサポーターからクリバフを得られないなら虹武器は候補としてイケてますね。
ユーリがオススメされているところでもおかしいなとは思っていたのですが一応補足として分身中は他のキャラクターからはクリティカルバフ含め支援は一切受けられませんよ
分身中でクリティカルの支援を受けようと思うならアナザーセンスか歌唱くらいでしょう
なのでユーリはオススメできません
代わりに斬、AF運用なら異イスカ、
風、ストッパー後の火力ならASミストレアあたりが適任かと
汎用性から虹+致命撃(通常錬成、速度+10もおいしい)のほうが気楽とは思います
記事作成当時はロストラボ外典やクロノ・クロスコラボが実装されておらず、かなり古い記載内容となっていたので全面的に更新をかけておきました。
VCの証込みの数値が???になっていますね。これは記載ミスですか?
ページ公開時にはまだ発覚していなかったのですが、追記することなく現在まで放置していたようです。ということで先程記載を追加しました。
イルルゥも風・斧だと思います(相性の良いキャラ:メロディの部分)
また、翠晶の斧はルーナ斧と速度が同値なので、アタッカー運用するならHP最大時強化がある分、翠晶の斧が優る気がします。間違えていたらすみません
P.S. キャラ解説がユーモラスで見ていて楽しいです。これからも応援しています
キキョウとセット運用しないからすっかり忘れていたのは秘密…翠晶斧は速度+20だと思ってましたごめんなさい\(^o^)/
キャラ解説気に入ってくださいましてありがとうございます。大変励みになります!