最終更新:
akashic_lin 2023年08月04日(金) 13:04:08履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
![]() ![]() (☆4のイラストは画像クリック後左右を押して表示) | CV | 久野 美咲 | |
レアリティ | ☆4〜☆5 | ||
実装時期 | Ver2.0.60 (2019/03/14) | ||
所属時代 | 古代 | ||
属性 | ![]() | ||
武器種 | ![]() | ||
防具種 | ![]() | ||
天冥 | ![]() | ||
ロール | アタッカー | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | ![]() ラブリ(AS) | |
CC/SC必要書物 | ラブリーシェフの書×1 →ナダラ火山(VH)でドロップ | ||
パーソナリティ | 料理, 拳, ニックネーマー*1, ドワーフ |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
自身の体よりも 遥かに大きな荷物を担いで ある人物を探す旅を続けている ドワーフ。ドワーフ族の例に漏れず その小さな体に人間の成人男性 顔負けの力を秘めている。豊かな調理の知識を持ち 自然界に存在する食材への造詣も深く 彼女のしたためたレシピは 一族の宝と称する者もいるほど。親しい者に 変なあだ名をつける癖がある。 | 1 | ラブリン♡クッキング |
2 | ドワーフ淑女の嗜みですー! | |
3 | 愛は時空を超えるです!? | |
4(AS) | スマイル♡クッキング | |
5(ES) | ― |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【攻撃役(アタッカー)】 ・「ラブリンパワー烈火」で火属性耐性デバフ(最大90%)を付与しつつ、敵味方全体を毒状態にする ・自身と敵を毒状態にして「ラブリンクッキング」を使い、高火力の火属性3連撃を連発 【補助役(サポーター)】 ・「ラブリンパワー烈火」で味方を毒状態にし、毒エンハンス錬成を起動する ・「秘密のレシピ♡」で風属性耐性50%UPを味方全体に付与 ・「お仕置きバイキング」で轟打陣を展開 | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 4.5/5.0 | ||
継戦能力 | 4.0/5.0 | ||
周回性能 | 3.5/5.0 | ||
補助性能 | 4.0/5.0 | ||
操作難度 | 4.0/5.0 | ||
唯一性 | 5.0/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | MP+20 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 236 | 58 | 20 | 18 | 18 | 18 | 22 | 24 | 15 | 腕力+10 | 140 | 腕力+20 |
LV80 | 3448 | 411 | 201 | 146 | 146 | 194 | 233 | 181 | 30 | HP+200 | 175 | HP+400 |
天255 | 4048 | 491 | 241 | 156 | 156 | 244 | 288 | 191 | 50 | 精神+15 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | 速度+15 | 215 | 精神+25 | ||||||||
・「ラブバード」腕力+10 | 80 | スキル枠+1 | 255 | 速度+30 | ||||||||
105 | MP+60 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | スパイス強めで、いくです! 味方全体に物理耐性10%UP+敵全体に腕力10%DOWN(1ターン) | 腕知速 | ![]() ![]() ![]() |
耐性(物理) | |||
Lv2 | 料理は段取りが命ですっ! 味方全体に物理耐性20%UP+敵全体に腕力15%DOWN(1ターン) | 耐性(属性) | ![]() ![]() |
属性攻撃 | |||
Lv3 | ラブリンの愛、みんなに届けです〜! 味方全体に物理耐性30%UP+敵全体に腕力20%DOWN(1ターン) | 武器種 | |
クリティカル | |||
Lv3 (証) | ラブリンの愛、みんなに届けです〜! 味方全体に物理耐性30%UP+敵全体に腕力20%DOWN(2ターン) | 状態異常 | ![]() ![]() |
特殊/ZONE | ![]() ![]() | ||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・風属性耐性+30% ・全状態異常耐性+10% ・ターン終了時にいずれかの味方のHP・MP回復(最大HP/MPの10%分)*2 | |||
蓄積効果 | |||
![]() | 「ラブリン♡チアリン」:ターン終了時にいずれかの味方のHP・MP回復(最大HP/MPの10%分) |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力 | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1 | ラブリンパワー強火 | ![]() | 18 | 140% | ![]() | |
効果 | 敵単体に火属性の打攻撃(小)+火属性耐性10%DOWN(3ターン/最高累積回数4(10%>20%>30%>40%)) | |||||
☆4 | ラブリンパワー猛火 | ![]() | 40 | 180% | ![]() | |
効果 | 敵単体に火属性の打攻撃(大)+火属性耐性20%DOWN(3ターン/最高累積回数4(20%>30%>40%>50%)) | |||||
☆5 | ラブリンパワー烈火 | ![]() | 52 | 200% | ![]() | |
効果 | 敵単体に火属性の打攻撃(特大)+火属性耐性30%DOWN(3ターン/最高累積回数4(30%>40%>50%>60%)) | |||||
☆2 | 愛のフライ返し | ![]() | 12 | 140% | ||
効果 | 敵単体に火属性の打攻撃(小) | |||||
☆3 | ブクリンGoGo! | ![]() | 18 | 38%×4 (152%) | ![]() | |
効果 | いずれかの敵に打攻撃4回(小)+腕力15%DOWN(3ターン/70%) | |||||
☆3 | 秘密のレシピ♡ | ![]() | 30 | ― | ![]() ![]() | |
効果 | 味方全体に風属性耐性50%UP+腕力15%UP(3ターン)+状態異常回復 | |||||
☆4 | お仕置きバイキング | ![]() | 43 | 140% | ![]() | |
効果 | 敵全体に火属性の打攻撃(大)+猛毒を付与(100%)+轟打陣を展開する | |||||
☆5 | ラブリンクッキング | ![]() | 51 | 67%×3〜134%×3 (201%〜402%) | 毒時:×2 | |
効果 | 敵単体に火属性の打攻撃3回(特大)+対象が毒時に与えるダメージ増加(2倍) | |||||
顕現 | ラブリンパワー烈火 | ![]() | 52 | 250% | ![]() ![]() ![]() | |
効果 | 敵単体に火属性の打攻撃(特大)+火属性耐性50%DOWN(3ターン)+敵味方全体に猛毒を付与(3ターン/対象の耐性無視)+味方全体にHP最大値25%UP(3ターン)+HP回復25% 味方前衛の<火>キャラの数に応じてデバフの効果量増加(一人につき+10%/最大90%) | |||||
顕現 | ラブリンクッキング | ![]() | 51 | 84%×3〜840%×3 (252%〜2520%) | ![]() | 毒時:×2 自身が毒:×5 |
効果 | 敵単体に火属性の打攻撃3回(特大)+アナザーフォースコンボ倍率増加量UP(+1%) 対象が毒時に与えるダメージ増加(2倍) 自身が毒時威力増加(5倍) 【前衛に<火>キャラが4人の時追加】エレメンタルブレイク(火)を3蓄積 |
- 2周年前後でよく見られた「何でもできちゃう」系キャラのある意味極致みたいな存在。
- ラブリのスキルはいずれも単体攻撃に特化した仕様となっている。そのため、雑魚敵は☆1固有スキル「ラブリンパワー強火」や☆2スキル「愛のフライ返し」で処理しよう。
- ☆3スキル「ブクリンGoGo!」は、ランダムの敵に4連撃を与えるスキル。腕力15%DOWN効果もあるため、物理攻撃を行う敵の弱体化に役立つ。
- ☆3スキル「秘密のレシピ♡」は、風属性の耐性を大幅にアップする効果と状態異常回復効果がある。序盤のうちは状態異常回復手段に乏しいので、キャラが揃うまではスキルにセットしておきたい。
- ☆4スキル「お仕置きバイキング」は敵全体に毒を付与するスキル。100%表記だが耐性無視の確定ではないため、耐性のあるエネミーには効果がない点に注意。
- Ver3.1.20で打ZONE展開が効果に新たに加わり、ラブリの運用に非常に有用となった。詳しい特徴は後述の【ZONE運用の注意点】を参照すると良い。
- ☆5固有スキル「ラブリンパワー烈火」は単体に火属性特大攻撃を行いつつ、火属性耐性を低下させる効果がある。最大効果を得るまでに4回発動する必要があるため、最大火力を出すまでにタイムラグが生じる。また、連撃ではない点もアナザーフォース時の使いにくさがある。
- そこで役に立つのが火ZONE(烈火陣)や打ZONE(轟打陣)などのZONE展開。いずれかのZONEを展開すれば、「ラブリンパワー烈火」を使ってもアナザーフォースゲージを十分に回収できる。
- サポートスキルの「ラブリンパワー烈火」は敵味方全体に耐性無視で毒を付与できるようになったことで、火属性パーティで毒エンハンス錬成を使った火力アップが狙えるように。リヴァイア(AS)以来の敵味方毒付与キャラとなった。
- 元々ミナルカの登場で火力過多ではあったものの、毒エンハンスを利用したパーティ構築を行えることで、スコアタなどでカンストダメージを連発することも現実的に狙える範囲となっている。
- また、「ラブリンパワー烈火」は火属性キャラの数に応じて火属性耐性デバフ最大90%まで付与可能。後述の「ラブリンクッキング」の仕様とも併せ、基本的には火属性パーティで使うのでデフォルトで90%デバフを展開できると考えて良い。
- 「ラブリンクッキング」は自身が毒の時に倍率が大きく上昇するほか、前衛に火属性キャラが4人揃っていればエレメンタルブレイク(火)も蓄積可能。花咲の姫君とはまた別角度からパーティのサポートが行えるようになっている。
- もちろん「お仕置きバイキング」による打ZONE展開も非常に強力で、火属性打キャラを中心としたパーティに組み込んで運用することも可能。この場合はラブリがメインアタッカーとして機能することとなる。
- ただし、自身のスキルにクリティカル確定要素が無いので、アタッカーとして運用する際は他キャラによるクリバフ付与は必須となる。
- ミナルカ:「ラブリンパワー烈火」によるHPバフにより、サクリファイスの蓄積数を安定して伸ばしやすい。隼効果持ち装備をラブリに持たせて「ラブリンパワー烈火」→「ヴァイオレンスorブラックエンド」で周回運用も可能。
- エニ:実は火属性キャラなので、ラブリの強化条件を満たせる。血の誓約付与による火力アップ+クリティカル確定、「ロサ・リリアック」による腕知速デバフ付与など、多方面からサポートを展開できる。
- 花咲の姫君:安定の「雀煉乱舞」→「燎焔怒涛」で火属性特化火力サポートを展開可能。ラブリへのクリバフサポートは「虹華万暁」で付与できる。
- キッド:花咲の姫君がいない場合の代用キャラ。こちらは「Zスティール」で腕知速デバフを付与できるのが強みで、守備寄りのキャラといえる。
- シュゼット(ES):「ロストエデン」でデバフを担当できるほか、「テトラビブロス」でラブリの「ラブリンクッキング」の威力を伸ばせる。ラブリで簡単に打ZONEを展開できる点もシナジーが高い。
- ハーディー(AS):開幕AF特化型であればシュゼット(ES)+ハーディー(AS)を採用する運用が強力。「アサルトグレイ」で打耐性デバフを付与できるため、ダメージを効率的に伸ばせる。
- ラディカ(AS):「フラム・デスティネ」によるクリバフ+火属性バフが好相性。スキル枠が余りがちなので「展技・烈火陣」を持たせて火ZONE展開役+アタッカーとしても機能させられる。
- エイミ:料理+拳パーソナリティが完全一致。ラブリとエイミのいずれかにグラスタを持たせておき、もう一方の火力を強化することが出来る。
【グラスタ】
- 毒エンハンス錬成:ラブリのスキル特性を最大限活かせる錬成。ラブリ以外のアタッカーに持たせることももちろん、割合HP回復を行うキャラに装備させるとHP回復量を増やせるのもポイント。
- 害毒/壊毒の力:ラブリ採用型パーティでは毒メインの運用を行うので、基本的には毒グラスタ軸のセットアップを行おう。
- 隼の加護<拳>:開幕「ラブリンパワー烈火」をぶっ放したい時は先制効果を付与することで、アタッカーよりも先に動けるようにしたい。
タグ
このページへのコメント
なるほどそう来たかって感じの顕現ですね
スタンダードな火力サポートは火耐性デバフのみの一方、
味方毒盛り・火ブレイクというトリッキー・使用者の少ないブースト手段を引っ提げてきた
火属性は元々配布の時点で
アイシャ・ツクヨミ・キッド・ロイド と優秀なサポーターがゴロゴロしてるから
彼らと被るような役割はもう思い切って捨ててきたか
個人的にはラブリのキャラクエの内容と関連させてきた超良調整だと思ってます。
強化前の烈火累積倍率ミスっていませんか?
ラブリの累積倍率は例外的に+10%ずつ強化されるのでこれで正解です。
ラブリンクッキングの説明文が色々違ってますね
ダメージ倍率が134%×2になってるし、説明文も3回攻撃の部分がぬけてて単発攻撃みたいにみえる
ご指摘ありがとうございます!修正かけておきました。