最終更新: akashic_lin 2023年12月22日(金) 01:15:24履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
CV | 内田 真礼 | ||
レアリティ | ☆5 | ||
実装時期 | Ver1.8.5 (2018/09/13) | ||
所属時代 | 現代 | ||
属性 | |||
武器種 | |||
防具種 | |||
天冥 | |||
ロール | アタッカー | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | ラクレア | |
CC/SC必要書物 | ブランムナールの異節×1 →各種VHアナダン、ガルレアアナダンでドロップ | ||
パーソナリティ | 弓, 復讐者, ドラゴンキラー, いぬ好き*1 |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
『竜鱗の狩人』の異名で知られる凄腕のレンジャー。幼少のころから 竜殺しの技を磨き続けてきた。ずっと追いかけているドラゴンがいて その手がかりとなる 竜のウロコを持ち歩いている。あまり感情を表に出さず どこか悲しげな眼をしている。 | 1 | 竜を追う者 |
2 | 龍鱗の謎 | |
3 | 復讐の果てに…… | |
4(AS) | 想いをつなぐ獣たち | |
5(ES) | ― |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【攻撃役(アタッカー)】 ・「天狼双舞」で水属性2連撃を連発しつつ、敵の物理耐性を下げる。 ・蓄積の溜まった相手に「ヒライアカル」を使い、高威力のダメージを叩き出す。 「エイミングフロード」で雑魚敵の殲滅【補助役(サポーター)】 ・「エイミングフロード」で敵全体に腕力デバフ20%を付与 | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 4.5/5.0 | ||
継戦能力 | 3.5/5.0 | ||
周回性能 | 2.5/5.0 | ||
補助性能 | 2.5/5.0 | ||
操作難度 | 3.0/5.0 | ||
唯一性 | 3.5/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | 腕力+5 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 230 | 62 | 20 | 20 | 20 | 18 | 24 | 20 | 15 | 幸運+10 | 140 | 幸運+20 |
LV80 | 3363 | 494 | 201 | 163 | 174 | 160 | 211 | 192 | 30 | HP+200 | 175 | HP+400 |
天255 | 3963 | 494 | 236 | 213 | 184 | 170 | 266 | 232 | 50 | 知性+15 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | 速度+15 | 215 | 知性+25 | ||||||||
・「ミンストレル」速度+10 | 80 | スキル枠+1 | 255 | 速度+30 | ||||||||
105 | 腕力+20 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | 狩りの仕方を、教えてやる! 味方全体に腕力15%UP(1ターン) | 腕知速 | |
耐性(物理) | |||
Lv2 | 集まれ! 一気に攻めるぞ! 味方全体に腕力25%UP(1ターン) | 耐性(属性) | |
属性攻撃 | |||
Lv3 | 天狼の牙からは逃げられない! 味方全体に腕力35%UP(1ターン) | 武器種 | |
クリティカル | |||
Lv3 (証) | 天狼の牙からは逃げられない! 味方全体に腕力35%UP(2ターン) | 状態異常 | |
特殊/ZONE | |||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・火属性耐性+20% ・全状態異常耐性+20% | |||
蓄積効果 | |||
「天狼の刻印」:物理耐性20%DOWN(最大蓄積数1) |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力 | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1 | 龍鱗の矢 | 18 | 150% | |||
効果 | 敵単体に突攻撃(小)+物理耐性10%DOWN(3ターン/80%)+毒を付与(80%) | |||||
☆4 | 龍鱗弓射 | 41 | 190% | |||
効果 | 敵単体に突攻撃(大)+物理耐性15%DOWN(3ターン/80%)+毒を付与(80%) | |||||
☆2 | アクアショット | 12 | 140% | |||
効果 | 敵単体に水属性の突攻撃(小) | |||||
☆3 | ツインショット | 22 | 85%×2 (170%) | |||
効果 | 敵単体に突攻撃2回(中) | |||||
☆3 | スプラッシュアロー | 22 | 160% | |||
効果 | 敵単体に水属性の突攻撃(中) | |||||
☆4 | エイミングフロード | 35 | 120% | |||
効果 | 敵全体に水属性の突攻撃(中)+腕力20%DOWN(3ターン/80%) | |||||
☆5AS | ヒライアカル | 49 | 80%×2〜200%×2 (160%〜400%) | |||
効果 | 敵全体に水属性の突攻撃2回(特大) 天狼の刻印付与時に効果増加(2.5倍) 【連携効果を受けた時】連携攻撃の追加攻撃がこのスキルと同じ威力に変化 | |||||
☆5AS | 天狼双舞 | 48 | 100%×2 (200%) | |||
効果 | 敵単体に水属性の斬攻撃2回(特大)+ペインを付与(100%) 敵に天狼の刻印を付与 | |||||
顕現 | ヒライアカル | 49 | 105%×2〜975%×2 (210%〜1950%) | |||
効果 | 敵全体に水属性の突攻撃2回(特大)+知性25%DOWN(100%) 対象がペイン時に威力増加(2倍)+クリティカル時さらに威力増加(1.5倍) 天狼の刻印付与時に効果増加(210%→650%) 【連携効果を受けた時】連携攻撃の追加攻撃がこのスキルと同じ威力に変化 ※AF中は天狼の刻印を消費しなくなる | |||||
顕現 | 天狼双舞 | 40 | 125%×2 (250%) | |||
効果 | 敵単体に水属性の斬攻撃2回(特大)+水属性耐性25%DOWN(3ターン/最高累積回数3(25%>37.5%>50%))+ペインを付与(3ターン 対象の耐性無視) 敵に天狼の刻印を付与 |
- ノーマルと比べてアタッカー面の性能が大幅強化されたラクレアさん。初心者のうちでも使い方が分かれば安定した強さを誇る。
- ☆4スキルまでの運用はノーマルスタイルを参照されたい。
- ☆5スキル「天狼双舞」は水属性2連撃の斬攻撃を行う。初心者のうちは水弱点のエネミーにこのスキルを使っていれば問題なく運用できる。
- ☆5スキル「ヒライアカル」は敵全体に水属性2連撃の突攻撃を行う。敵に赤い丸のアイコンがついていると、ダメージが2倍される効果が付いている。
- 「天狼双舞」で敵にペインと蓄積を付与→「ヒライアカル」で蓄積の溜まった敵に強力な一撃をお見舞いする。というのが基本的な運用方法。アナザーフォース中は「天狼双舞」を連発し、終わり付近になったら「ヒライアカル」を使うようにしよう。
- 顕現武器を解放していない場合は、「天狼双舞」の蓄積効果による物理耐性デバフ20%が優秀。このデバフは飽くまでも「蓄積」による効果なので、蓄積を消費しなければ永続する性質がある。
これを活用し、強敵の物理耐性を常に20%下げた状態にする(=こちらの物理攻撃のダメージが1.2倍される状態にする)ことでダメージの底上げを図れる。
- 顕現武器を覚醒することで、これまでは蓄積に対して威力が弱いと言われていた「ヒライアカル」が超覚醒。「天狼双舞」の強化も相まったことで、水属性アタッカーの環境上位キャラに躍り出た。
- 「ヒライアカル」の強化条件にクリティカル時(1.5倍)、ペイン時(2倍)がそれぞれ追加された。前者の条件を満たすにはパーティの他のキャラでサポートが必須だが、後者のペイン付与は「天狼双舞」で勝手に付与される。
更にAF時は敵の蓄積が消費されないため、常に基本ベース650%の全体攻撃を連打できる。条件が整えば、毎回威力1950%の攻撃で敵全体を刺し続けることが可能。 - また、地味に知性デバフが確定付与出来るのが嬉しい追加仕様で、相手の魔法攻撃へのメタとして使用することも可能。
- 「天狼双舞」は確定ペイン付与効果が追加されたのが主な強化点。地味に水属性累積デバフが追加されているが、これは蓄積による物理耐性デバフと重複減衰しないのがミソ。
- ただし、「ヒライアカル」の攻撃力があまりにぶっちぎっているため、「天狼双舞」による水属性累積デバフを3つ重ねる必要はそこまで高くない。
- さらに、「天狼双舞」が斬攻撃なので、突ZONE展開下ではAFゲージの回収が難しくなってしまう。飽くまでも「ヒライアカル」の威力強化のために蓄積を溜めるスキルと割り切ろう。
- その一方で水ZONEや閃撃陣環境下では攻撃種の違いを気にすることなく最大火力までダメージを高められる。水属性耐性累積デバフを入れきって、高ダメージを叩き出してみよう。
- Ver3.5.10で「ヒライアカル」に突如として追加された「連携攻撃の追加攻撃がこのスキルと同じ威力に変化」という文言について。元々はバグで連携攻撃の威力が本来のスキルと同一に跳ね上がっていたのだが、このたび仕様として公認されたというもの。
- メリッサ+ねここ:必須キャラが二人なのが編成難易度を高くしているが、揃っていれば開幕AFの火力を一瞬で最大にできる組み合わせ。
- ピチカ:ド安定の突パーティ強化装置。ZONE展開下で「レチタティーヴォ」発動で弓バフ60%+クリダメバフ60%を付与し、後は「グランドフィナーレ」や「ラプソディ・アリア」でダメージを更に2倍にするだけ。
- イウェラ:こちらは「ルナティック」→「アエテル・アモル」で即クリバフ+クリダメバフを付与できるのが強み。AFゲージの維持は「セーヴァフローレム」で行う。
- クロード(顕現):おなじみ突パーティのダメージブースト役。AF中は当然「ストームバイツ」連打である。速度バフもかかるため、ラクレア(AS)の「ヒライアカル」発動回数が増加できるのも強力。
- シエル(AS):こちらは「エスプレッシーヴォ」によるダメージブーストを行う。弓バフ付与が出来るため、「真・弓の祈り」枠が不要となるのも大きい。
タグ
このページへのコメント
記事作成お疲れ様です!
顕現ヒライアカルの効果説明…敵全体に知性25%DOWN(3ターン)が抜けてると思います。
ありがとうございます!記載漏れでしたので修正加えました。