最終更新: akashic_lin 2023年08月21日(月) 15:28:39履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
CV | 小清水 亜美 | ||
レアリティ | ☆5 | ||
実装時期 | Ver2.5.0 (2020/04/11) | ||
所属時代 | 未来 | ||
属性 | |||
武器種 | |||
防具種 | |||
天冥 | |||
ロール | アタッカー ヒーラー | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | フォラン | |
CC/SC必要書物 | ハスタアンティカの異節×5 →各種VHアナダン、ガルレアアナダンでドロップ | ||
パーソナリティ | IDAスクール, 槍, ねこ嫌い |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
エルジオンのIDAスクールに通う学生。伝統ある武道家の娘で 槍の腕も一流だが 規範に厳しい祖母に 反発しており 何かを強制されることが大嫌い。家を飛び出して 普通の学生生活を楽しんでいる。ただ 武道家の血筋のせいか 曲がったことが許せず 義を重んじる。過去のトラウマで 猫が苦手。 | 1 | フォランのモテ事情 |
2 | おおとりもの | |
3 | ― | |
4(AS) | 光を断つ一閃 | |
5(ES) | ― |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【攻撃役(アタッカー)】 ・「穿技・天降り」で蓄積を貯め、敵全体に水属性全体攻撃を行いつつ味方全体のHP回復 ・蓄積4の「虎吼一閃」で威力1600%の水属性単体攻撃を叩き込みつつ、味方全体にクリバフを付与 【補助役(サポーター)】 ・後列から上げ、瞬突陣を展開 | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 4.5/5.0 | ||
継戦能力 | 3.5/5.0 | ||
周回性能 | 2.5/5.0 | ||
補助性能 | 4.0/5.0 | ||
操作難度 | 3.5/5.0 | ||
唯一性 | 4.0/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | 幸運+5 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 232 | 60 | 12 | 8 | 10 | 10 | 12 | 10 | 15 | HP+200 | 140 | HP+300 |
LV80 | 3444 | 413 | 201 | 153 | 184 | 173 | 258 | 132 | 30 | MP+40 | 175 | MP+80 |
天255 | 3944 | 533 | 256 | 203 | 194 | 183 | 268 | 183 | 50 | 知性+15 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | 腕力+15 | 215 | 知性+25 | ||||||||
なし | 80 | スキル枠+1 | 255 | 腕力+30 | ||||||||
105 | 幸運+20 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | 肩慣らしには丁度いいね! 瞬突陣を展開する+自身に虎嘯を4つ蓄積+クリティカル時の威力10%UP(3ターン) | 腕知速 | |
耐性(物理) | |||
Lv2 | 気合充分! 畳み掛けるよっ! 瞬突陣を展開する+自身に虎嘯を4つ蓄積+クリティカル時の威力20%UP(3ターン) | 耐性(属性) | |
属性攻撃 | |||
Lv3 | あたしのランスは……光をも断つ! 瞬突陣を展開する+自身に虎嘯を4つ蓄積+クリティカル時の威力30%UP(3ターン) | 武器種 | |
クリティカル | |||
Lv3 (証) | あたしのランスは……光をも断つ! 瞬突陣を展開する+自身に虎嘯を4つ蓄積+クリティカル時の威力40%UP(4ターン) | 状態異常 | |
特殊/ZONE | |||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・火属性耐性+20% ・全状態異常耐性+20% ・瞬突陣時、突攻撃を行った回数分だけ突武器(槍・弓)攻撃UP(15%>30%>45%>60%) | |||
蓄積効果 | |||
「虎嘯」:自身の腕力5%UP+消費MP-5(最大蓄積数4/腕力20%UP+消費MP-20) |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力 | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1 | スピードスター | 23 | 50%×3 (150%) | |||
効果 | 敵単体に突攻撃3回(小)+水属性耐性20%DOWN(3ターン/80%) | |||||
☆4 | ライトニングスタブ | 45 | 64%×3 (192%) | |||
効果 | 敵単体に突攻撃3回(大)+水属性耐性25%DOWN(3ターン/80%) | |||||
☆2 | アクアスラスト | 12 | 140% | |||
効果 | 敵単体に水属性の突攻撃(小) | |||||
☆3 | ジャベリン | 18 | 150% | |||
効果 | 敵単体に突攻撃(小)+突耐性20%DOWN(3ターン/80%) | |||||
☆3 | スプラッシュランス | 22 | 160% | |||
効果 | 敵単体に水属性の突攻撃(中) | |||||
☆4 | 神速突き | 46 | 64%×3 (192%) | |||
効果 | 敵単体に突攻撃3回(大)+速度15%DOWN+突耐性20%DOWN(3ターン) | |||||
☆5AS | 穿技・天降り | 47 | 160%〜680% | |||
効果 | 敵全体に水属性の突攻撃(特大)+味方全体にHP1000回復+自身に虎嘯を蓄積(クリティカル時は2つ蓄積) 虎嘯蓄積分だけ威力増加(最大4.25倍)+回復量増加(最大1.8倍) ・威力:160%>290%>420%>550%>680% ・HP回復量:1000>1200>1400>1600>1800 | |||||
☆5AS | 虎吼一閃 | 52 | 200%〜1600% | |||
効果 | 敵単体に水属性の突攻撃(特大)+味方全体にクリティカル率100%UP(1回行動) 虎嘯を全消費し、虎嘯蓄積分だけ威力増加(最大8倍)+クリティカル率UP回数増加(最大5回) ・威力:200%>500%>800%>1200%>1600% ・クリバフ回数:1回>2回>3回>4回>5回 |
- 初期から実装されていた☆4キャラ。当初は3回攻撃でAFゲージ蓄積役などと言われていたが、3周年でASが実装されるとインフレの波に乗って覚醒。今では突PTに欠かせない環境キャラの一人である。
- 序盤で引いたら、☆4スキル「ライトニングスタブ」や「神速突き」などの3連撃でアナザーフォースゲージを維持するのが基本的な使い方となる。
- ☆5スキル「穿技・天振り」は攻撃と回復がセットになるスキル。蓄積4時は叩き出せるダメージも回復量も多いのが特徴的で、基本的にこのスキルを連打することになる。
- ☆5スキル「虎吼一閃」は、蓄積4時に威力1600%+クリティカル確定5回という、破格の性能を有した攻撃となる。逆に蓄積0だとただの威力200%の単体攻撃になってしまうため、いかに蓄積を素早く最大まで貯めて「虎吼一閃」を回せるかが重要となる。
- そのため、アナザーフォース時は「穿技・天降り」で蓄積を4つ蓄積→「虎吼一閃」で高ダメージ+クリバフ付与というのが基本的な動きとなる。初心者のうちは、アナザーフォースの最後に使う意識を持つと良いだろう。
- 火力を最大化するには、VCで後列から上げて突ZONEを展開+自身にクリダメバフ付与→AF発動→「虎吼一閃」→「穿技・天降り」×2→「虎吼一閃」…をループする運用になる。AF中の操作が忙しく、扱うのには慣れが必要。
- スキルの打ち分けを行う場合、AF時の視線をフォランの顔アイコンの部分に集中させるとよい。確認するのはフォランの蓄積数と行動可能になるまでのゲージの2つである。
- また、連打しているとスキル選択ミスや割り込みへの対応が出来ないため、ゲージが溜まりそうになったら一旦連打をストップするのも重要である。
- 突ZONEを展開する場合は後列から上げる必要があるが、その際に虎嘯を4つ蓄積する。次ターンでAFを発動した場合、いきなり威力1600%+クリバフ5回の「虎吼一閃」を発動できるのが非常に強力である。
- 逆に、メリッサとセットで開幕AFを発動する場合、序盤は蓄積を貯めるのに若干手間取ることになるのは注意。亜空持たせりゃ関係ないですがね!!
基本的には突PTのキャラならば誰とでも相性が良い。その中でも特段相性の良いキャラに絞って紹介する。
- クロード(顕現):安定の突PTのサポーター。「ストームバイツ」によるクリダメバフ、速度バフ、突耐性デバフの全てがフォラン(AS)の強化ポイントと噛み合う。
- ツキハ(ES):開幕ペインを付与する都合上、ツキハ(ES)は初手から前線に置きがち。代わりに突ZONEを展開する役目をフォラン(AS)に担わせるのがポイント。
- ヒスメナ(顕現)/(AS):どちらのスタイルでもヒスメナにクリバフを付与するサポーター的な役割を実行可能。自身も強力なアタッカーなので、ストッパー対策にも持ってこいである。更にはパーソナリティがモロ被りなので、【P】グラスタの持ち手としても優秀。
- ラクレア(AS顕現):こちらもAF中の「ヒライアカル」が超火力なので、フォラン(AS)はクリバフを中心としたサポート的立ち回りを行いつつ、自身でもダメージを稼ぐ。
- ピチカ:突PTなら誰でも火力アップを行える万能サポーター。とりあえずフォランで突ZONEを展開→ピチカの「レチタティーヴォ」で槍・弓バフ60%+クリダメバフ60%を付与するだけで火力の大幅アップが見込める。
- シーラ(AS):シーラ自身でも突ZONEを展開できるが、本命は「竜宮舞踊」での槍バフ50%+物理耐性・属性耐性30%UP。シーラ自体の速度があまり高くないので、フォランで突ZONEを展開する。
【グラスタ】
- 槍の祈り<槍>:ヒスメナとセットで使う時に持たせたいグラスタ。「真・槍の祈り」でヒスメナの火力を大幅アップ出来る。
- 亜空ノ槍:確定クリティカルなので、開幕AF時も最速で「穿技・天降り」×2→「虎吼一閃」のループが可能。
- プリズムランス:亜空武器が無い場合の選択肢として有用。
- 不屈の槍:もともとの速度が非常に高いので、不屈武器の速度-30がそこまで致命的にならず、腕力+30によるダメージアップの恩恵を低リスクで受けられる。
- ルーナ・ファナキス:こちらはサポーター運用する際に利用する。元々の速度が更に加速され、手数を稼げるようになる。
タグ
このページへのコメント
突ゾーン展開時のアビリティにある『突武器(槍・弓)攻撃UP』とは、『槍・弓装備者ダメージアップ』のことでしょうか?
最近のゾーンキャラにはこの種の強化アビリティが付かなくなり、寂しいです。
その通りです。最近はZONE展開時パッシブが多くないのでその辺りも充実して欲しいところです。
回答ありがとうございました。