最終更新: akashic_lin 2023年04月09日(日) 10:44:29履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
(☆4のイラストは画像クリック後左右を押して表示) | CV | 青木 瑠璃子 | |
レアリティ | ☆4〜☆5 | ||
実装時期 | Ver2.6.30 (2020/08/13) | ||
所属時代 | 現代 | ||
属性 | |||
武器種 | |||
防具種 | |||
天冥 | |||
ロール | サポーター | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | イーファ(AS) | |
CC/SC必要書物 | ブリオングロードの書×1 →次元戦艦(VH)でドロップ | ||
パーソナリティ | 聖職者, 槌, 恋わずらい, 辛党, ニックネーマー*1 |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
王都ユニガンの神殿に仕える 神官の女性。高い魔力を有し 騎士団に関係する儀式や街の魔除けの祈祷などを 請け負っている。仕事が終わると 毎回いそいそと 何処かへ出かけていくようだが 行き作は不明。幼い頃の とある思い出を 密かにずっと大切にしており それを思い返す時は 決まって 赤面してしまう。 | 1 | 剣の加護を授けし者 |
2 | 本当の私 | |
3 | 矢も盾もたまらぬ心 | |
4(AS) | 始まりの花園 | |
5(ES) | ― |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【補助役(サポーター)】 ・後列から上げ、VCで轟打陣を展開 ・打ZONE展開時の「グィーマレット」で打耐性DOWNを付与し味方全体にクリバフを付与 ・打ZONE展開時の「アン・アロール」で速度・全属性攻撃30%UPを味方全体に付与 ・打ZONE展開時の「インタッハグロール」で敵単体に腕力・知性デバフを付与 ・「パディアル・ジーア」で物理・全属性耐性バフや治癒を付与し、状態異常回復を行う | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 2.0/5.0 | ||
継戦能力 | 3.5/5.0 | ||
周回性能 | 4.0/5.0 | ||
補助性能 | 4.5/5.0 | ||
操作難度 | 3.5/5.0 | ||
唯一性 | 4.0/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | HP+100 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 230 | 64 | 20 | 22 | 20 | 20 | 22 | 16 | 15 | 速度+10 | 140 | 腕力+20 |
LV80 | 3284 | 575 | 233 | 222 | 153 | 172 | 188 | 133 | 30 | 腕力+10 | 175 | 知性+25 |
天255 | 3684 | 695 | 273 | 257 | 163 | 182 | 253 | 143 | 50 | MP+40 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | 速度+15 | 215 | MP+80 | ||||||||
・「ユノー」速度+10 | 80 | スキル枠+1 | 255 | 速度+30 | ||||||||
105 | HP+300 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | 洗礼を受けて頂きます! 轟打陣を展開する+クリティカル時の威力30%UP(1ターン) | 腕知速 | |
耐性(物理) | |||
Lv2 | 我が鉄槌は天の代行なり! 轟打陣を展開する+クリティカル時の威力40%UP(1ターン) | 耐性(属性) | |
属性攻撃 | |||
Lv3 | 盾さえ守る剣となりましょう! 轟打陣を展開する+クリティカル時の威力50%UP(1ターン) | 武器種 | |
クリティカル | |||
Lv3 (証) | 盾さえ守る剣となりましょう! 轟打陣を展開する+クリティカル時の威力50%UP(2ターン) | 状態異常 | |
特殊/ZONE | |||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・地属性耐性+30% ・全状態異常耐性+10% ・轟打陣時に打攻撃を行った回数によって拳/槌ダメージUP(15%>30%>45%>60%) |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力 | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1 | パディアル・クリー | 27 | 20% | |||
効果 | 味方全体に治癒(小)を付与(3回)+物理耐性15%UP+全属性耐性15%UP(3ターン)+状態異常回復 | |||||
☆4 | パディアル・アナム | 30 | 30% | |||
効果 | 味方全体に治癒(中)を付与(3回)+物理耐性20%UP+全属性耐性20%UP(3ターン)+状態異常回復 | |||||
☆5 | パディアル・ジーア | 39 | 40% | |||
効果 | 味方全体に治癒(大)を付与(3回)+物理耐性25%UP+全属性耐性25%UP(3ターン)+状態異常回復 | |||||
☆2 | クルアハ | 14 | 70%×2 (140%) | |||
効果 | 敵単体に風属性の打攻撃2回(小) | |||||
☆3 | ドリヒレオグ | 29 | 75%×2 (150%) | |||
効果 | 敵全体に打攻撃2回(小)+気絶を付与 | |||||
☆3 | インタッハグロール | 20 | ― | |||
効果 | 敵単体に腕力20%DOWN+知性20%DOWN(3ターン) 【ZONE展開時追加】腕力30%DOWN+知性30%DOWN(3ターン) | |||||
☆4 | アン・アロール | 37 | 170% | |||
効果 | 敵単体に打攻撃(中)+味方全体に速度30%UP(3ターン)+全属性攻撃30%UP(3回) 【ZONE展開時追加】全属性攻撃30%UPの回数増加(3回→5回) | |||||
☆5 | グィーマレット | 57 | 160〜320% | HP最大時:×2 | ||
効果 | 敵全体に風属性の打攻撃(特大)+打耐性30%DOWN(3ターン/最高累積回数3(30%>45%>60%))+HP最大時ダメージアップ(2倍) 【轟打陣展開時追加】味方全体にクリティカル率100%UP(1回行動) |
【共通】
- 数少ない打ZONE所持者。ZONE展開時の追加効果やVCが強力なので、基本的には後列から前列に上げる所から運用が始まる。
- ヒーラー的な使い方としては固有スキルの「パディアル」系を使っておけば良い。味方の耐性アップと治癒+状態異常回復と、様々な場面で利用が出来る。
- 初心者のうちは属性攻撃は「クルアハ」、敵の足止めスキルとして「ドリヒレオグ」を使っておけば良い。特に「ドリヒレオグ」は敵全体に気絶付与と、これだけで敵全体の足止めが可能。ただしMP消費が多いので乱発は厳禁。
- ☆3スキル「インタッハグロール」は敵単体の腕力・知性を下げることが出来る。特にボス戦のように敵が1体しかいない場合は有効活用しやすい。
- ☆4スキル「アン・アロール」は味方全体の速度と属性攻撃をアップするスキル。アナザーフォース発動の直前に使うと効果的。
- ☆5スキル「グィーマレット」は打ZONE展開時なら攻撃しつつクリティカル100%UP効果を全体に付与できる。つまり、アナザーフォースゲージを回収しながらクリバフを撒けるため、アナザーフォース時の火力を大きく引き伸ばせる。
- VC効果は打ZONE展開に加え、クリティカル時ダメージアップ+50%が非常に強力。AF発動直前に上げてクリダメバフ付与→AFの流れが強い。
- イーファとミュンファの二人のVCを組み合わせて使えば、それだけでクリダメバフ+100%を付与できる。クリティカル時ダメージアップは重複減衰・上限が一切ないため、重ねれば重ねるほど強い。
- 非AF運用では、ストッパー到達→前衛キャラとイーファを交代してクリダメバフ付与→アタッカーの強力な攻撃を発動するという流れが基本。
- クリダメバフの持続ターン数が伸びることから、証作成のメリットが非常に大きい。
- 近年はANOTHER ZONEという新システムによりZONEの上書きが起こらなくなったことから、ZONE覚醒→イーファを前列に上げる→クリダメバフ50%を乗せるというダメージ上昇の手段を取ることが可能となった。
- 異時層キャラ全般:ZONE覚醒時にイーファを前列に上げるだけでZONEの書き換え無しでクリダメバフ50%を展開可能。シンプルにアタッカーの火力を伸ばす運用が可能。同様の動きはミュンファでも行える。
- マリエル(ES):「グィーマレット」の打耐性デバフ60%との相性が高いうえ、聖職者グラスタを共有することが出来るのでグラスタ持ちとしても機能できる。
- シュゼット(ES):「アン・アロール」で速度・全属性攻撃バフの効果を付与させられる。シュゼット自身でも打ZONEを展開できる上、ZONE展開時の追加効果や「爆砕する心火の鉄槌」が打キャラの数で威力増加という効果もあるため、シナジーが高い。
- ミュンファ(AS):こちらもミュンファ(AS)自身で打ZONEを展開できるが、イーファで打ZONEを展開すれば初手から「茶釜道中カーニバル」のフル強化を展開できる。
- ノクシス:風・槌キャラということで属性と武器種が一致するため、グラスタ持ちとしても活躍できる。「アン・アロール」による強化はもとより、ノクシスがいちいちクリバフを展開し直さなくても済むようになるのが最大のメリット。
【グラスタ】
- (真・)ブリオングロードの証:先述の通り、クリダメ+50%バフのターン数を2ターンに伸ばせるため、汎用性が非常に高くなる。
- ルーナ・マレウス:速度+30と、サポーター向けに非常に強力な性能を有している。
- 翠晶の槌:こちらは速度+20だが、MP消費量減少の効果がセットでついている。
- 水(地・火)精霊の腕輪:いずれも速度+20効果を有する。
- 雷(陰)除の腕輪:こちらは速度+10となるが、制作が非常に手軽にこなせるのがメリット。
タグ
コメントをかく