最終更新: akashic_lin 2023年05月18日(木) 14:31:54履歴
キャラクタースプライト | キャラ情報 | ||
レアリティ | ☆5 | ||
実装時期 | Ver3.1.71 (2023/5/11) | ||
属性 | |||
攻撃種 | |||
ロール | バッファー | ||
入手方法 | 夢見 深緋の刈人 加入で入手 |
スキル分類 | スキル名 | 属性 | 威力(実質倍率) | 特記事項 |
オートスキル | ファルカトゥス | 1700%〜6800% | ||
効果 | 敵全体に斬攻撃(特大)+斬武器種装備者ダメージ15%UP(3ターン/最高累積回数5(15%>22.5%>30%>37.5%>45%)) 【煌斬陣時追加】威力増加(2倍) 【ANOTHER ZONE展開時追加】さらに威力増加(2倍) 【味方前衛の斬武器種数が3以上時追加】チャージの蓄積量+1 | |||
チャージスキル | ゲヘナ・ファルクス | 1700%〜34000% | ||
効果 | チャージ消費量:5 敵全体に斬攻撃(特大)+前衛の斬武器種の数に応じて威力増加(最大20倍) 【煌斬陣時追加】極・煌斬陣を展開 【前衛に「深緋の刈人」がいる時】 ターン終了時まで深緋の刈人の腕力100%UP+知性100%UP(0ターン) 前衛の斬武器種キャラ数による威力変化:1700%>8500%>17000%>25500%>34000% | |||
オーラ1 | セクショーネ | ― | ||
効果 | 発動条件:煌斬陣展開時 味方全体の与えるダメージが20%UP | |||
オーラ2 | カートゥス | ― | ||
効果 | 発動条件:「地表」系統の環境発動時 敵全体の回避率100%DOWN |
- Ver3.1.71で追加された深緋の刈人のバディキャラ。斬パーティに特化したサポート性能を発揮するキャラクターで、斬ZONEの実質的な覚醒や斬武器種バフの展開を行える。
- オートスキル「ファルカトゥス」は全体攻撃しつつ斬武器種バフの展開を行える。累積5における素のバフ倍率は45%だが、元々の支援値が高いので実質90%バフ程度の効果がある。更に「パンドラの缶詰」を装備させるとバフ倍率が100%オーバーとなりカンストする。
- 更に前衛に斬武器種キャラが3人以上いるとチャージ量が+1される効果が強力で、最低でも3ターンに1回は必ずチャージスキルを発動できるようになる。
- 更に「パンドラの缶詰+10」を装備させれば、50%の確率でチャージ量が更に+1されるので、1ターンでゲージを3つ伸ばすことが可能。
- チャージスキル「ゲヘナ・ファルクス」は斬ZONE展開時であれば極・煌斬陣を展開できるため、敵のZONE覚醒を予めメタる動きが行えたり、深緋の刈人の追撃発動条件をお手軽に満たせたりすることが出来る。
- 更に深緋の刈人に対しては腕力・知性100%バフを発動ターンに限り付与することが可能。このタイミングでAFを発動して高火力を叩き出しつつ、〆に超火力化した追撃を叩き込んでフィニッシュという動きが行えるようになる。
- 斬ZONEさえ展開していれば確実にANOTHER ZONE状態に出来るので、ANOTHER ZONE展開時にスキルを強化できるキャラとの相性が抜群。月華の令嬢、黒衣の刀使い、残影の佳人、シンシア(AS)などと高いシナジーを発揮できる。
- 1つ目のオーラ「セクショーネ」は斬ZONE展開時に、味方側限定で無条件でダメージを1.2倍出来るというもの。倍率自体は高くないが、オーラ効果枠での計算となるため乗算扱いとなるのが非常に強力。
- 2つ目のオーラ「カートゥス」は濃縮オイル環境への強烈なメタとなる。生命工場のフェイズシフト周回やアナダン「オメガポリス」の生命工場ルートを利用する場合には後列にピン挿ししておくだけで安定度が大幅に向上する。
- 深緋の刈人:深緋の刈人専用の効果を多数持つため、その相性の良さは言わずもがな。
- クロード(ES):ANOTHER ZONE展開時はターンエンド時にHP・MP25%回復を行えるので、一気に長期戦への対応力が上昇するのがポイント。斬ZONEは自身の「ストラテ・ニーケー」で展開できるのも好相性。
- 月華の令嬢:ANOTHER ZONE展開時に「ライフシュトルツ」の再行動が発動するため、アタッカー性能の強化に欠かせない。月華の令嬢自身のアナザーセンスと合わせれば、リレーノの装備なしでも武器種バフカンストが可能。
- シンシア(AS):ZONE覚醒時であれば「サンティエヴェンテ」がクリティカル確定となる。自身で斬ZONEを展開できることや、クロード(ES)とのセット運用が強力なことから、必然的に高いシナジーを発揮できるようになる。
- 残影の佳人:メインスキル「レペドサンクション」の火力UP条件がANOTHER ZONE展開時なので、チャージスキルの効果でZONE覚醒状態を一気に満たすことが可能。
- 黒衣の刀使い:「レッツェ・ピリオド」などを始めとした各種スキルがANOTHER ZONE展開時に効果量が増加する。メインスキルの「シャングリ・ラ」はルナティック時強化なので、エニと組み合わせることで更に効率が高くなる。
- ガリユ(真・顕現):生命工場のフェイズシフト周回などで主軸となるアタッカー。先述の通りリレーノを後衛に配置しておくだけで、濃縮オイル環境のクソ回避を予め潰すことが出来る。
コメントをかく