最終更新: akashic_lin 2023年06月25日(日) 22:22:50履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
(☆4のイラストは画像クリック後左右を押して表示) | CV | M・A・O | |
レアリティ | ☆4〜☆5 | ||
実装時期 | Ver1.5.5 (2017/12/22) | ||
所属時代 | 現代 | ||
属性 | |||
武器種 | |||
防具種 | |||
天冥 | |||
ロール | アタッカー | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | フェルミナ(AS) | フェルミナ(ES) |
CC/SC必要書物 | イスマイールの書×1 →ミグランス城(VH)でドロップ | ||
パーソナリティ | ミグランス王宮, 拳, アウトロー, フード*1, 忍び |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
幼少時 とあるギルドに拾われ 影の戦闘術を教え込まれた女性。その生活に 嫌気が差して逃げ出した後 ひょんなことからミグランス王国の情報屋になる。その後腕を買われ とある特殊任務に就いたのち 見聞を広める為に世界中を旅していた。旅を終えて この地に戻ってきたのは ある目的のためらしいが……。 | 1 | 過去を映す少女 |
2 | 内に潜む影 | |
3 | 日を浴びた花のゆくえ | |
4(AS) | 麗しき深窓の令嬢 | |
5(ES) | 明るい影 |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【攻撃役(アタッカー)】 ・「トライディザスター」で風属性3連撃を連打(毒ペイン時はダメージアップ) ・「リコリスブロッサム」で自身の腕力を上げつつ攻撃(顕現武器解放後は毒ペイン確定付与) 【補助役(サポーター)】 ・「ライジングショック」で気絶付与 ・「リコリスブロッサム」(顕現武器解放後)で確定毒・ペイン付与 | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 3.5/5.0 | ||
継戦能力 | 2.5/5.0 | ||
周回性能 | 2.0/5.0 | ||
補助性能 | 2.0/5.0 | ||
操作難度 | 4.0/5.0 | ||
唯一性 | 3.0/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | MP+20 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 236 | 58 | 22 | 18 | 18 | 18 | 22 | 24 | 15 | HP+200 | 140 | HP+300 |
LV80 | 4448 | 377 | 209 | 154 | 146 | 153 | 217 | 222 | 30 | 耐久+10 | 175 | 耐久+25 |
冥255 | 4948 | 457 | 259 | 164 | 191 | 163 | 227 | 277 | 50 | 腕力+15 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | 幸運+15 | 215 | 腕力+25 | ||||||||
・「ラブロスキアー」腕力+10 ・「エリニュス」速度+10 | 80 | スキル枠+1 | 255 | 幸運+30 | ||||||||
105 | MP+60 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | 撹乱ならおまかせを 敵全体に速度10%DOWN+打耐性15%DOWN(1ターン) | 腕知速 | |
耐性(物理) | |||
Lv2 | 搦め手など、いかがでしょう? 敵全体に速度15%DOWN+打耐性20%DOWN(1ターン) | 耐性(属性) | |
属性攻撃 | |||
Lv3 | 綺麗事でも、叶えてみせましょう 敵全体に速度20%DOWN+打耐性25%DOWN(1ターン) | 武器種 | |
クリティカル | |||
Lv3 (証) | 綺麗事でも、叶えてみせましょう 敵全体に速度20%DOWN+打耐性25%DOWN(2ターン) | 状態異常 | |
特殊/ZONE | |||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・地属性耐性+30% ・全状態異常耐性+10% |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力 | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1 | ポイズンダガー | 18 | 150% | |||
効果 | 敵単体に斬攻撃(小)+毒を付与(80%)+自身に腕力10%UP(2ターン) | |||||
☆4 | ベノムダガー | 40 | 190% | |||
効果 | 敵単体に斬攻撃(大)+毒を付与(80%)+自身に腕力15%UP(2ターン) | |||||
☆5 | リコリスブロッサム | 50 | 210% | |||
効果 | 敵単体に斬攻撃(特大)+毒を付与(80%)+自身に腕力20%UP(2ターン) | |||||
☆2 | シャドウキック | 12 | 75%×2 (150%) | |||
効果 | 敵単体に打攻撃2回(小) | |||||
☆3 | ライジングショック | 24 | 160% | |||
効果 | 敵単体に風属性の打攻撃(中)+気絶を付与(80%) | |||||
☆3 | アクセラレータ | 18 | ― | |||
効果 | 自身に物理耐性15%UP+速度30%UP(3ターン) | |||||
☆4 | デュアルムーン | 32 | 95%×2 (190%) | |||
効果 | 敵単体に打攻撃2回(大)+打耐性25%DOWN(3ターン/80%) | |||||
☆5 | トライディザスター | 41 | 60%×3〜135%×3 (180%〜405%) | 毒時:×1.5 ペイン時:×1.5 | ||
効果 | 敵単体に風属性の打攻撃3回(特大) 対象が毒・ペイン時に威力増加(各1.5倍/最大2.25倍) | |||||
顕現 | リコリスブロッサム | 50 | 260% | |||
効果 | 敵単体に風属性の斬攻撃(特大)+毒とペインを付与(3ターン/対象の耐性無視)+自身に腕力30%UP(3ターン) | |||||
顕現 | トライディザスター | 34 | 77%×3〜308%×3 (231%〜924%) | 毒時:×2 ペイン時:×2 | ||
効果 | 敵単体に風属性の打攻撃3回(特大)+物理耐性25%DOWN(3ターン/最高累積回数3(25%>37.5%>50%))+自身にクリティカル時の威力50%UP(1ターン) 対象が毒・ペイン時に威力増加(各2倍/最大4倍) |
- 元祖毒ペで威力アップするアサシンの女性。手数も威力も強力である。
- ☆4までのスキルはどちらかというと無属性主体のキャラクター。風属性スキルは☆3スキル「ライジングショック」のみなので、序盤のうちはスキルに必ず入れておきたい。
- ☆3スキル「アクセラレータ」は速度アップの効果があるため、敵に先行できるようになる。序盤で特にセットするスキルも無ければ入れておいても良いだろう。
- ☆5に入るとメインウェポンの「トライディザスター」が使えるようになる。風3連撃という時点で強いのだが、真価を発揮するのは敵が毒・ペインにかかっていた時。ダメージが無条件で1.5倍される。
「トライディザスター」は風属性3連撃なので、弱点を突けばアナザーフォース時にゲージをもりもり回復するので、長時間アナザーフォースでダメージを稼ぐことが出来る。 - ☆5固有スキル「リコリスブロッサム」は敵単体に確率で毒を付与する。先述の「トライディザスター」のダメージアップ条件ともなるので、アナザーフォースの初手かアナザーフォース発動前のターンに「リコリスブロッサム」を使っておくと良い。
- 「リコリスブロッサム」による耐性無視毒ペ付与後、「トライディザスター」で超火力を叩き出す運用がメインに。
一時期は風属性環境キャラとも言えるダメージ性能を叩き出していたが、現状は風属性ぶっ壊れキャラが次々と実装されたため、それらの後塵を拝する形にはなっているが、それでも準環境クラスの性能はお手軽に叩き出せる。 - 「リコリスブロッサム」には耐性無視毒ペの他、風属性が付与された。風ZONE展開下では地味にゲージを伸ばす要素になったりする。
- メインウェポンの「トライディザスター」は、環境トップクラスのキャラクターの倍率には及ばないものの、累積物理耐性デバフ、クリダメバフ50%の両面からダメージを底上げ可能。AF時に使うと、いつの間にか後半の方で頭おかしいダメージを叩き出していたという事がよく起きる。
なお、「トライディザスター」発動後はクリダメバフ50%が付与されるため、フェルミナを構成に含むPTにはクリバフ役は必須と言える。 - AF時は「リコリスブロッサム」→「トライディザスター」連打でシンプルに高火力を出すことが出来る。ZONE未使用パーティでも手数の多さを活用して長時間AFを継続可能。
- ミーユ(AS):「ミグランスの誇り」で腕力50%UP・クリバフ100%・全属性攻撃100%UPという驚異のバフが付与可能。フェルミナで最大火力を出すのであれば欠かせないサポーターとなる。ただし、自身のスキルでは属性や武器種が噛み合わないため、メリッサを併用した開幕AF運用や、「風ノ斬<剣>」の装備などで、AFゲージ維持のための工夫を行うか、割り切って「ミグランスの誇り」のみを連打する運用にするなどの工夫が必要。
- イーファ:打ZONE展開時の「グィーマレット」で安定してクリバフを付与できる。打ZONEを展開すれば他属性キャラとのシナジーを発揮することも可能。
- シュゼット(ES):こちらも打ZONE展開が可能。シュゼットは「ロストエデン」や「テトラビブロス」でサポートを展開しつつ、自身もアタッカーとして攻撃参加が可能。
- 風ZONEキャラ+キュリオ:風ZONEを展開している際に「栄華の夢」を使えば風属性攻撃50%UPを付与できる。フェルミナ自身の展開できるバフと被らないため、効率的にダメージを伸ばせる。
- デューイ(顕現):「ミストブラスト」による拳バフ50%・クリダメバフ50%が非常に強力。風ZONE展開時は属性が噛み合わないので、「風ノ打<拳>」などを使ったゲージ維持の工夫は必要。
- シュゼット(顕現):「魔界の槍撃」で毒ペを付与できるので、フェルミナは「トライディザスター」のみ打っていれば良い。
- メリナ(ES):ルナティック発動時の「オール・ホシア」がクリダメバフ50%・全属性耐性最大60%DOWNなど、サポート性能が非常に高い。「真・拳の祈り」を発動できるようにすれば、実質的にデューイと同じ運用を行いつつ、更にダメージを伸ばすことが可能。
- メリッサ:基本的にフェルミナの強化を行えるサポーターたちの属性や武器種が一致しないことが多いため、メリッサの閃撃陣でそれらの問題を解決することが可能。
タグ
コメントをかく