最終更新: akashic_lin 2023年07月23日(日) 16:10:00履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
(☆4のイラストは画像クリック後左右を押して表示) | CV | 河西 健吾 | |
レアリティ | ☆4〜☆5 | ||
実装時期 | Ver2.1.20 (2019/05/17) | ||
所属時代 | 現代 | ||
属性 | |||
武器種 | |||
防具種 | |||
天冥 | |||
ロール | ヒーラー サポーター | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | デュナリス(AS) | |
CC/SC必要書物 | ソウルブリンガーの書×1 →蛇肝 ダマク(VH)でドロップ | ||
パーソナリティ | 魔獣, 杖, 煉獄界, フューネラル, 動物対話 | ||
??? |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
同族の魂を弔うことを 生業とする魔獣の青年。ブランという名の猛禽の魔物と 意思の疎通が可能らしく 相棒と呼び 行動を共にしている。魔獣のご多分に洩れず 戦闘に対しても決して 消極的ではないが なぜか 獣の形態になることだけは 頑なに拒む。 | 1 | 魂のおくり手 |
2 | さまよえる魂 | |
3 | 魂の行方 | |
4(AS) | 祝福は 舞い降りて | |
5(ES) | ― |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【攻撃役(アタッカー)】 ・「トゥールビヨン」で風属性3連撃を行う 【補助役(サポーター)】 ・「ブレスソウル」でHPを回復しつつ味方全体にクリティカル率100%UP ・「マジック・クローク」で魔法攻撃に反応して回復 ・「タービュランス」味方全体に速度50%UPを付与 | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 2.5/5.0 | ||
継戦能力 | 4.0/5.0 | ||
周回性能 | 4.5/5.0 | ||
補助性能 | 4.0/5.0 | ||
操作難度 | 3.5/5.0 | ||
唯一性 | 3.5/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | HP+100 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 230 | 64 | 18 | 22 | 19 | 22 | 22 | 19 | 15 | 耐久+10 | 140 | 耐久+20 |
LV80 | 3284 | 575 | 135 | 211 | 188 | 200 | 226 | 141 | 30 | 知性+10 | 175 | 知性+25 |
冥255 | 3684 | 695 | 145 | 256 | 228 | 210 | 281 | 151 | 50 | MP+40 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | 速度+15 | 215 | MP+80 | ||||||||
・「ゼーレグナーデ」知性+10 | 80 | スキル枠+1 | 255 | 速度+30 | ||||||||
105 | HP+300 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | 翼持つ者の加護を……! 敵全体に知性10%DOWN(1ターン)+味方全体に状態異常回復 | 腕知速 | |
耐性(物理) | |||
Lv2 | 彼らの鎌から、守らなきゃね 敵全体に知性15%DOWN(1ターン)+味方全体に状態異常回復 | 耐性(属性) | |
属性攻撃 | |||
Lv3 | 僕たちの業……果たしてみせよう! 敵全体に知性20%DOWN(1ターン)+味方全体に状態異常回復 | 武器種 | |
クリティカル | |||
Lv3 (証) | 僕たちの業……果たしてみせよう! 敵全体に知性30%DOWN(2ターン)+味方全体に状態異常回復 | 状態異常 | |
特殊/ZONE | |||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・地属性耐性+30% ・全状態異常耐性+10% |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力 | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1 | キュアソウル | 25 | 80% | |||
効果 | 味方全体に回復(小)+クリティカル率50%UP(1回行動) | |||||
☆4 | ヒールソウル | 36 | 110% | |||
効果 | 味方全体に回復(中)+クリティカル率70%UP(1回行動) | |||||
☆5 | ブレスソウル | 60 | 150% | |||
効果 | 味方全体に回復(大)+クリティカル率100%UP(1回行動) | |||||
☆2 | ストレンジガスト | 20 | ― | |||
効果 | 敵全体に腕力15%DOWN(3ターン)+味方全体に状態異常回復 | |||||
☆3 | タービュランス | 18 | 90% | |||
効果 | 敵全体に風属性の魔法攻撃(小)+味方全体に速度50%UP(1ターン) | |||||
☆3 | ブリーズエミッター | 20 | 30% | |||
効果 | 味方全体に風属性攻撃30%UP(3ターン)+治癒(中)を付与(3回) | |||||
☆4 | マジック・クローク | 22 | 95% | |||
効果 | 味方全体に全属性耐性30%UP(3ターン)+自身に魔法攻撃を受けた際に味方全体を回復(中)を発動する(5ターン) | |||||
☆5 | トゥールビヨン | 43 | 60%×3 (180%) | 知性依存攻撃 | ||
効果 | 敵単体に風属性の斬攻撃3回(大)+自身の知性に応じた威力 | |||||
顕現 | ブレスソウル | 51 | 200% | |||
効果 | 味方全体に回復(大)+クリティカル率100%UP+魔法クリティカル率100%UP(3回行動) | |||||
顕現 | トゥールビヨン | 31 | 84%×3〜210%×3 (252%〜630%) | 知性依存攻撃 クリ時:×2.5 | ||
効果 | 敵単体に風属性の斬攻撃3回(特大)+味方全体に知性30%UP(3ターン/最高累積回数3(30%>45%>60%))+クリティカル時さらに威力上昇(2.5倍) 自身の知性に応じた威力 |
- 元祖クリバフばら撒きキャラ。実装当初はどのPTにも出張可能かつ必須レベルの強さを誇ったが、現在はクリバフを撒きつつ攻撃や更なる補助を展開するキャラも増え、相対的に重要度は低下した。
- デュナリスの代名詞とも言える☆5スキル「ブレスソウル」は、発動するだけで味方全体にクリティカル攻撃を確定させる効果がある。場面や装備にもよるが、だいたいダメージが2倍に跳ね上がると考えて良い。
- 一方で消費MP60という重さが扱いにくい原因でもある。第2部でグラスタが解放されたら、「MP消費量減少<杖>」を装備させるなどしておきたい。
- クリティカル率UP以外のサポートも充実しており、スキル枠が3枠しか使えないと取捨選択が迫られる局面も見られる。
- ☆3スキル「タービュランス」は味方全体の速度を50%も引き上げる優秀な速度バフスキル。AF開始時に一発打っておくだけで、味方のAFの回転率が大きく向上できる。
- ☆3スキル「ブリーズエミッター」は風パーティの火力アップに寄与できる。治癒はおまけ。
- ☆4スキル「マジック・クローク」は魔法を中心に攻撃する敵への強力な対抗策となる。魔法攻撃は全体攻撃も多いので、迎撃による回復確率も高い。
- ☆5スキル「トゥールビヨン」は知性依存の斬属性攻撃で、火力は高くないものの3連撃が行えるため、アナザーフォースゲージの維持力が高い。
- 基本的なスキル構成は「ブレスソウル」「タービュランス」の2つを軸にして、残り1枠は防御力を高めるなら「マジック・クローク」、風パーティの火力を上げるなら「ブリーズエミッター」となる。
- 装備にもよるが、基本的に速度を出すことに長けているキャラ。「展技」グラスタを装備させて先行ZONE展開、「力/知の呪」を装備させて先行デバフを展開するなどの運用方法もある。
- 顕現武器覚醒後、「ブレスソウル」は正当進化を遂げ、魔法パーティでも輝く仕様に変化。「トゥールビヨン」は運用に要工夫か。
- 「ブレスソウル」はクリバフ回数が3回に増加し、魔法クリティカル率100%も付与できるようになった。マリエル(顕現)の代役として運用可能であるほか、「タービュランス」と組み合わせることで魔法パーティの速度底上げも可能。
- 「トゥールビヨン」はクリティカル時の威力上昇により、アタッカーとしての性能が発揮できるようになった。
一方で斬攻撃であることから魔ZONEの恩恵を受けられず、かと言って斬パーティで使うには杖キャラというシナジーの生まれない運用になるため、キャラプールが揃っている時空からすると微妙な評価となってしまうだろう。- アタッカー運用する場合一番お手軽なのは風ZONE下での運用だろう。武器種不一致でも属性さえ合っていれば安定させることは可能。
- 先述の通り、キャラプールが揃いきっている時空からすればより上位の候補を選べるため、積極的に採用することは稀。しかし、マリエル(顕現)やミュルス(AS)の代用、風パーティへの出張など、性能を活かせるポイントはまだまだ存在するといった所である。
【グラスタ】
- 「MP消費量減少<杖>」:錬成状態だと消費MP-25%なので、ブレスソウルなどの消費MPが大きく減らせる。
- 「ソウルブリンガーの証」:証装備でなぜかターン数延長だけでなく、知性30%DOWNと性能が向上する。是非持たせておきたい。
- ドリームリング:速度アップを狙うために装備し、先行で各種バフ・デバフやZONEを展開する。
- セヴェン:風杖キャラということでパーソナリティが完全一致。セヴェンで風ZONEを展開し、デュナリスで魔法クリバフや風属性攻撃バフを展開できる。デュナリス(AS)の方が高いシナジーを発揮できるが、NSでもきちんとシナジーは存在する。
- メロディ:同じ風杖キャラということでグラスタ持ち担当として運用可能。「トゥールビヨン」による知性バフの恩恵を最も受けることが出来るキャラと言えるだろう。「ティンクルストーム」によるクリバフが確定でない問題も「ブレスソウル」で解決可能。
- ヴェイナ(AS)・クロード(AS):デュナリスをアタッカー運用する場合には風ZONE展開が必須レベルと言える。メロディとセット運用する場合はクロード(AS)、それ以外の場合はヴェイナ(AS)が選択肢となるだろう。
- キュリオ:風ZONE展開は必須であるものの、風ZONE展開下の「栄華の夢」によって風属性50%バフを付与できる。
タグ
このページへのコメント
煉獄界パーソナリティはキャラクタークエスト3後に付与でした
トゥールビヨンの効果が敵単体に風属性の斬攻撃(大)になってて、「3回」が抜けてます
ありがとうございます!修正しました。