最終更新: akashic_lin 2025年01月05日(日) 13:09:50履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
(☆4のイラストは画像クリック後左右を押して表示) | CV | 小倉 唯 | |
レアリティ | ☆4〜☆5 | ||
実装時期 | Ver2.9.0 (2021/04/12) | ||
所属時代 | 現代 | ||
属性 | |||
武器種 | |||
防具種 | |||
天冥 | |||
ロール | サポーター アタッカー | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | ねここ(AS) | ねここ(ES) |
CC/SC必要書物 | 金花猫の書×1 →月影の森(VH)でドロップ | ||
パーソナリティ | 東方, 斧, ねこ好き*1, 動物対話, 精霊対話*2, 妖し |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
猫神神社で 育てられた 妖魔の少女。猫のような見た目に違わず 気まぐれで無邪気な性格。他の巫女たちと 神社の絵馬に書かれた願いを 叶えながら 暮らしている。 実は 猫神の加護のもと ある役目を負った一族の末裔で 生い立ちには どこか複雑な想いを 抱いている。そのためか 時おり 寂しがり屋で 甘えん坊な面を見せることも。 | 1 | ねここ様におまかせにゃ! |
2 | 猫神神社が 滅亡にゃ!? | |
3 | ねここ様はねここ様にゃ! | |
4(AS) | みんな猫になっちゃったにゃ | |
5(ES) | ねここ様を崇め奉るにゃ! |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【攻撃役(アタッカー)】 ・ペイン付与時の「変妖・猫鉤一閃」で威力960%の全体攻撃を連発 【補助役(サポーター)】 ・ZONE展開時の「猫神聖連斬」で味方全体にクリバフ100%+クリダメバフ50%を付与 ・属性ZONE展開時の「精霊恵」で各属性のバフ・デバフ50%を付与 ・「猫神の守護」で物理耐性・全属性耐性35%を味方全体に付与 | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 3.5/5.0 | ||
継戦能力 | 4.0/5.0 | ||
周回性能 | 4.0/5.0 | ||
補助性能 | 4.5/5.0 | ||
操作難度 | 3.5/5.0 | ||
唯一性 | 4.5/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | MP+20 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 236 | 60 | 22 | 18 | 20 | 20 | 22 | 20 | 15 | 速度+10 | 140 | 速度+20 |
LV80 | 3369 | 490 | 217 | 143 | 165 | 159 | 245 | 172 | 30 | HP+200 | 175 | HP+400 |
天255 | 3969 | 670 | 242 | 153 | 175 | 169 | 330 | 182 | 50 | 速度+15 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | 腕力+15 | 215 | MP+100 | ||||||||
・「五徳猫」速度+5% ・「猫又権現」HP+200 | 80 | スキル枠+1 | 255 | 速度+30 | ||||||||
105 | MP+60 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | ねここ様に、おまかせにゃ♪ 敵全体に腕力10%DOWN+知性10%DOWN(1ターン) | 腕知速 | |
耐性(物理) | |||
Lv2 | あたしの力、認めさせるにゃ! 敵全体に腕力15%DOWN+知性15%DOWN(1ターン) | 耐性(属性) | |
属性攻撃 | |||
Lv3 | この世界が……あたしの居場所にゃ! 敵全体に腕力20%DOWN+知性20%DOWN(1ターン) | 武器種 | |
クリティカル | |||
Lv3 (証) | この世界が……あたしの居場所にゃ! 敵全体に腕力20%DOWN+知性20%DOWN(2ターン) | 状態異常 | |
特殊/ZONE | |||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・水属性耐性+30% ・全状態異常耐性+10% ・前衛で戦闘開始すると、味方全体にクリティカル率100%UP |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力 | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1 | 猫舞斬 | 27 | 44%×3 (142%) | 属性変化 | ||
効果 | 敵単体に斬攻撃3回(小) 【全てのZONE展開時追加】味方全体にクリティカル率100%UP(1回行動) 属性ZONEに応じて属性変化 | |||||
☆4 | 猫舞連斬 | 47 | 60%×3 (180%) | 属性変化 | ||
効果 | 敵単体に斬攻撃3回(大)+AFコンボ倍率増加量UP(2倍) 【全てのZONE展開時追加】味方全体にクリティカル率100%UP(2回行動) 属性ZONEに応じて属性変化 | |||||
☆5 | 猫神聖連斬 | 60 | 50%×4 (200%) | 属性変化 | ||
効果 | 敵単体に斬攻撃(特大)+AFコンボ倍率増加量UP(2倍) 【全てのZONE展開時追加】味方全体にクリティカル率100%UP(3回行動)+クリティカル時の威力50%UP(3ターン) 属性ZONEに応じて属性変化 | |||||
☆2 | 双地斬 | 23 | 70%×2 (140%) | |||
効果 | 敵単体に地属性の斬攻撃2回(小)+ペインを付与(永続/80%) | |||||
☆3 | 癒治の祈 | 30 | ― | |||
効果 | 味方全体にMP治癒(小/MP20回復)を付与(3回)+状態異常回復 MP50%以下時、回復量と回数が2倍(MP40回復/6回) | |||||
☆3 | 精霊恵 | 30 | ― | 属性変化 | ||
効果 | 敵全体に地属性耐性25%DOWN+味方全体に地属性攻撃25%UP(3ターン) 【属性ZONE展開時追加】バフ・デバフ効果量2倍(50%)+属性ZONEに応じて属性変化 | |||||
☆4 | 猫神の守護 | 29 | ― | |||
効果 | 味方前衛後衛全体に物理耐性35%UP+全属性耐性35%UP(3ターン) | |||||
☆5 | 変妖・猫鉤一閃 | 47 | 160%〜960% | 属性変化 ペイン時:×3 ZONE時:×2 | ||
効果 | 敵全体に地属性の斬攻撃(特大)+味方全体にHP1500回復+対象がペイン時に威力(3倍) 【属性ZONE展開時追加】威力と回復量増加(2倍) 属性ZONEに応じて属性変化 |
- 属性ZONEに反応する、全属性に出張可能なスーパーすごい環境クラスのサポーター。ねここ様を称えるのにゃ!(ドヤッ
- 初心者のうちはアナザーフォース中に☆1スキル「猫舞斬」や☆4スキル「猫舞連斬」を連打していればOK。コラボキャラのクレスやセルジュなどを獲得後は、ZONEを展開するだけで味方全員の攻撃がクリティカル確定となる。
- ☆3スキル「癒治の祈」は最低でもMP20回復を行えるスキル。ねここのやることが無かったらとりあえず使っておくだけで良い。
- ☆3スキル「精霊恵」はそのままだと地属性の攻撃が少し強化されるだけだが、属性ZONEに反応してZONEに対応する属性へと変化し、スキルの効果が増加する。
これが非常に強力で、火・水・地・風・雷のZONEキャラがいる場合はねここを出張させるだけでパーティの火力が桁違いに上昇する。 - ☆4スキル「猫神の守護」は前衛だけでなく後衛にも物理耐性35%+属性耐性35%を付与できる。後衛キャラが前衛に安全に出てくるための布石としても使える。
- ☆5スキル「変妖・猫鉤一閃」は属性ZONEに反応して威力UP、回復量UPと非常に欲張りな性能。更に敵がペインなら威力が大きく跳ね上がる。
ZONEさえ展開していればHP3000回復を一発で行えるのが強みであり、更にペインが入っていれば安定的にダメージを叩き出せるのも魅力的。 - ☆5固有スキルの「猫神聖連斬」は、あらゆるZONEに反応してクリバフ100%とクリダメバフ50%を付与する。
こちらは属性ZONEだけでなく、斬・突・打・魔に加え、閃撃陣や斬魔ZONE、星海陣に月光陣と、あらゆるZONEに反応する特性を持つ。 - ここまで見ても分かるように、ねここの運用はZONE展開を行うことが前提となっている。キャラが少ないうちはその効果を実感しにくいが、ZONE展開キャラを入手した途端にその効果が一気に引き上げられるようになる。
- ねここの属性ZONEへの反応は、Ver2.13.0時点で烈火陣(火ZONE)、水天陣(水ZONE)、地裂陣(地ZONE)、風王陣(風ZONE)、奔雷陣(雷ZONE)の5つに反応する。今後追加されるであろう陰ZONE、晶ZONEにも恐らく対応すると考えられる。
- 各スキルのパーセンテージだけ見ても効果が分かりにくい人もいると思うので、各スキルの重要なポイントを以下に列挙しておこう。
- 属性ZONE展開時の「精霊恵」の効果は敵へのデバフ50%、味方へのバフ50%となるため、実質的にこれ一発で2.25倍のダメージアップにつながる。
- 「猫神の守護」単発だけでも、属性物理攻撃(火属性斬攻撃など)を70%カットしてくれる効果がある。これにマリエルの「オーロラフォース」やラディアスの「エレメントシールド」を使えば、敵の属性物理攻撃を完封できる。
- 条件を満たした時の「変妖・猫鉤一閃」の最大威力は960%と少々控えめだが、ZONE展開時であれば各種バフ・デバフを展開しているので、威力以上のダメージを叩き出せる。そのため、ねここをサブアタッカーとして組み込む運用も行える。
- 基本的には「猫神聖連斬」や「精霊恵」で火力のサポートをしつつ、防御面は「猫神の守護」、攻撃面は「変妖・猫鉤一閃」でカバーも可能な、まさにZONEさえあれば何でも出来るキャラ。
- スキル3枠では取捨選択に困る場面も多いため、サブスクなどで特に天冥ボーナスを入れたいキャラがいなければ、優先的に天80以上を目指したい。
- メリッサ:「閃撃陣」と「猫神聖連斬」の2つで最強クラスのシナジーを発揮する。閃撃陣の高いAFゲージ維持力に加え、味方全体に高性能のクリバフとクリダメバフをばら撒ける。
- 各種属性ZONE持ちキャラ:属性ZONEに反応した強力なバフや攻撃を持つため、基本的にはどの属性ZONEとも相性が良い。
- なお、火ZONEについては「時の闇を照らせし者の試練EX」でゲット可能な「陣の呪<烈火陣>」を使えば、どのキャラでもねこことのシナジーを発揮することが可能。
- メイ:前衛に置いておくだけで勝手にクリバフを付与するので、後は後衛からZONE展開→「猫神聖連斬」のコンボで高火力の「ギガントブレイク」が発動可能。
- ラディアス:先述の「猫神の守護」+「エレメントシールド」で属性物理攻撃を完封可能。更にラディアスが挑発も取れるため、単体属性物理攻撃を一人で完璧に受けきれる。HPが減っていても「ブラッドアブソーブ」で簡単に対応できる。
【武器・防具類】
- ルーナ・ビペンニス:サポーター必須の速度+30が非常に強力。
- 幻切:クリティカル時威力UP(15%)がアタッカー運用する際に強力。消費MPの激しいねここにとって、MP治癒も嬉しい。
- 喰無ノ斬尾:こちらはペイン時強化。自身で確定ペインを貼ることが出来ないので他のキャラの援護は必要。
タグ
このページへのコメント
クリ時威力UPは3ターンですよ
修正しました。