『アナザーエデン 時空を超える猫』攻略wiki・データベース - Imbrium_basin_BC20000
【目次】
古代人工精霊一覧 トップページに戻る
Imbrium BasinInsula VentorumSinus AestuumLacus Solitudinis
Terra Nivium

出現条件

  1. 外典「剣の唄と失楽の翼」第8話において、精霊殿の隠し部屋を開放し、ユディスから人工精霊発見用のデバイスをもらう。
  2. チャロル平原(ベガの森の入口)付近で人工精霊の存在を検知する。

報酬

  • 激流の力:水属性のダメージ+30%(潜在錬成時:+40%)

エネミーデータ・行動パターン

エネミーデータ
NameImbrium Basin
推定HP2.08億
(207,523,248)
弱点
耐性なし
無効
吸収
ストッパー残りHP50%
各種ステータス・腕力:345 ・知性:345 ・速度:234
・耐久:224 ・精神:224 ・幸運:0
Imbrium Basinの行動パターン
開幕時、水天陣を展開する
1〜5ターン目までは以下の行動のうち、いずれかを使用する
(ただし一度行った行動は再度選択されない
No.行動属性説明
ADegeneracy敵全体に現MPの33%分のMPダメージ+睡眠・混乱・暗闇を付与
BExpanding敵単体を強制的に後列に移動させる
Deep Field敵全体に水属性の魔法攻撃
CQuantum Hall敵全体にHP2000固定ダメージ+ペインを付与(永続/1500固定ダメージ)
DGoldilocks水天陣を展開する+毒を付与(永続/1500固定ダメージ)
ESuperconductor敵単体に水属性の突攻撃+封印を付与(3回行動)
6の倍数ターンは以下の行動を使用する
Turn行動属性説明
6SN-19999A敵全体に水属性の魔法攻撃
残りHP50%ストッパー到達時、水天陣を展開する
その後、行動パターンを初期化する。

解説・攻略

  • Ver2.8.0で実装された隠しボス。人工精霊シリーズのうち、水属性担当のエネミーとなっている。
  • 未来にいるImbrium Basin同様にほぼランダム行動で構成されており、パターンにはめ込んだ攻略を行うことが難しい。基本的には短ターンで速攻をかけるのが常套手段となる。
    AFゲージの再チャージにターン数を要してしまう場合は、ある程度のランダム要素を織り込んだ運ゲーになることを覚悟しておこう。
  • 毒ペによる固定ダメージ、睡眠・混乱・暗闇付与による行動の制限などが主な難点となってくる。しかも毒・ペインは永続効果なので、状態異常を解除する手段がないとジリ貧に追い込まれてしまう。
  • 基本的な討伐戦略は以下の通り。
    • メリッサなどの閃撃陣キャラを用意して開幕AF→2ターン目に超火力の地属性攻撃をぶっ放して決着を付ける。
    • 地ZONE展開キャラを用意し、開幕とストッパー後にZONEを貼り替えてゲージが溜まるまで耐えゲーをする。
  • 2ターンで決着を付ける場合はアタッカーの速度をなるべく遅くして、サポーターのバフ・デバフを全乗せ出来るようにする必要がある。
    • Ver2.9以降で実装されている「狙い撃つ」鉱石や「搦手ノ撃」グラスタなどもダメージアップに非常に効果的となっている。これらのダメージ乗算型グラスタを複数セットアップしておくことで、アタッカーの火力を引き伸ばすようにしたい。
  • ストッパー後にある程度の耐えゲーを強いられる場合は、必ず状態異常防御の手段や状態異常回復の手段を用意しておくこと!
  • また、「Quantum Hall」を受けると最大3500ダメージを確定で喰らってしまうため、杖キャラが一撃で消し飛ぶリスクがある。耐える必要がある場合は、各キャラのHP3500以上を確保できるようにしておこう。
    • 天冥値の都合上どうしてもHP3500以上を達成できない場合は、ゲージが溜まるまでQuantum Hallを打たれないようにお祈りをしておこう。
  • ただし、敵の能力値自体はそこまで高くないので、物理攻撃や魔法攻撃は属性耐性バフと腕力・知性デバフを有効活用すれば恐れるに足りない。毒ペを始めとした固定ダメージのしのぎ方が重要となる。
  • 人工精霊攻略全般に言えるポイントだが、アタッカーの火力を最大化するレシピをしっかりと押さえているかどうかが重要。ポイントとしては以下の通り。
    • 火力が最大化する条件を整えられるか?
      (例)・ユーイン(AS):デバフ数に応じた火力UP ・ミュンファ(AS):蓄積数に応じた火力UP ・アカネ(AS):同じスキルの連続使用で火力アップ ・フェルミナ(顕現):毒ペ状態+クリティカル時ダメージアップ ・クラルテ(AS):ルナティック中+弱点攻撃
    • アタッカーに対する適切なサポートと行動順は守られているか?
      (例)・アタッカーの行動を一番最後(配置を一番後ろ)にしておく ・重複減衰しないバフ・デバフを重ねられているか?(水属性と全属性バフは重複減衰するが、水属性バフと武器種バフは乗算関係)
    • グラスタ・装備の火力を出す定石が守られているか?
      (例)・アタッカーは毒ペグラスタに「MP消費攻撃」「狙い撃つ」を付与し、「搦手ノ撃」を持たせる ・後列に【P】グラスタ持ちのキャラを置いておく ・サポーターに毒ペ潜在グラスタを持たせて毒ペ起動

パーティ・装備構築

  • 地属性以外で有効な攻撃手段がないので、アタッカーは必ず地属性キャラにしておくこと。サポーターは地属性でなくても良いが、地属性のほうがAFゲージ維持力が大きく向上する。
    • 2部結をクリアしている場合、「地ノ災○」シリーズ、つまりルストアース系が強力な攻撃手段となる。この場合は属性不問パーティを構成しても問題なく火力を出すことが出来る。
  • 閃撃陣構成であれば、アタッカー以外は属性不問でパーティを構成できるため自由度が上がる。
  • 先述の通り、短ターン決着を付ける場合は、「狙い撃つ」鉱石や「搦手ノ撃」グラスタなどもダメージアップに非常に効果的となっている。
  • 状態異常を耐える必要がある場合は、ロゼッタ(顕現)ミーユ(AS)などを上手く利用したい。