また、本外伝は協奏「COMPLEX DREAM」同様に難易度設定が可能。対応表は以下の通り。
なお、当サイトでは、敵のステータスや推定HPは全てMASTERに合わせた表記としている。
難易度 | 敵Lv |
BEGINNER | Lv40 |
STANDARD | Lv70 |
VETERAN | Lv80 |
EXPERT | Lv100 |
MASTER | Lv130 |
【おまけ】そういえば今回のMASTER、やたら敵が強くない???
実は今回の難易度設定では、
各難易度におけるステータスの格差がとんでもないことになっている。
そのため、MASTERでは絶望的なステータスの暴力を楽しむことが出来るようになっている。
STANDARDを1とした時の各難易度のステータスの倍率は以下の通り。
難易度 | HP | その他 |
BEGINNER | ×0.24 | ×0.61 |
STANDARD | ×1.0 | ×1.0 |
VETERAN | ×3.32 | ×1.2 |
EXPERT | ×128.25 | ×2.73 |
MASTER | ×979.18 | ×3.78 |
このページへのコメント
隠しボス、2話で名が神意宿せし瑞獣という見た目が亀(玄武)、4話で青龍が出てきたので、この流れだと今後に残りの白虎や鳳凰が出てきそうですね。
シグレESと菊花の剣客のキャラクエの内容になってしまいますが...
シグレESのキャラクエに出てきた霊刀は、菊花の剣客が背負っている大太刀と同じものに見えますが、
菊花の剣客のキャラクエでの説明だと、普賢道場伝来の品という感じではなかったですよね。
先代の遣い手の所属次第では無矛盾になり得ますが、もしかすると、刀の辿った歴史に時層間で差がある、なんて可能性も無くは無い?
外典やシオンES(SA実装済みなのでこっちは予定されてないかもですが)のキャラクエとかで何かあるかも、と勝手に思ってます。
ステラスキルのSB時効果が消費しないになってます
コメント場所ミスりました
シオンのことです
これはあくまで考察(この場合は推察というべきですかね?)ですし、ネタバレになるので詳細は避けますけど、東方外典の舞台(異時層)ってヤクシャ寺・山門の左上に居るNPCの会話からして、ノーナと解放した滅亡してない呂の国がある白夜時層だったり?
そういえば呂の国を反復時空から解放した後のエピローグで、他の終わり方と違って何か新たな展開がある的な流れになってたので、今回の東方外典はそのフラグを回収したとか…。
その可能性は高そうですよね…あっちの話にいた墨染さんがこの話にもいますし、双方の話のNPCが語っていた異シグレの立場が完全に一致してますし。
この話では数年経って大人になった花咲さんはほぼ確実に出ないでしょうけど。
(呂の国が今回のいざこざに関わる理由はないし、下手に関わって火の粉を被ることにはなってほしくないです)