アナザーエデン(アナデン)のコンテンツ攻略とキャラ、装備データなどをまとめたWikiです。

×
※ページ作成途中です!!

概要

顕現〜結実せし武器との交わり〜は、これまでの顕現武器とは異なり、顕現武器に各種カスタマイズを付与できるようになった。
カスタマイズのためには、顕現武器戦で獲得できる「顕現せし闘気」を用いてアイテム(才珠)と交換する必要がある。
顕現せし闘気の入手方法は、主に各種顕現武器の初回難易度攻略時やウィークリーで実装される誓約(ミッション)をクリアすることが挙げられる。

主な仕様解説

新たな顕現バトルについて

  • 顕現武器バトルの難易度はSTANDARD、HARD、VERY HARD、CHALLENGEの4段階存在する。
  • 各顕現バトルの初回攻略時には、一定数の顕現せし闘気を入手できる。
  • 難易度CHALLENGEは第3部最終編の隠しボスと同等の難易度(非公式難易度表★11.5〜★11.7相当)
  • ウィークリーミッションで課せられる誓約(ミッション)は全ユーザーで共通しており、週ごとに変化する。
  • ウィークリーミッションは毎週火曜12時に更新される。

顕現武器のカスタマイズについて

  • 各顕現武器・各アビリティ枠ごとに、使用できる才珠の種類は予め指定されている。
    • そのため、うっかり初手で全ての闘気を紅輝と交換してしまうと、ごく一部のカスタマイズしか行えなくなってしまう。
  • 才珠の効果は顕現武器バトルのレア枠ドロップ及び顕現せし闘気交換所での交換時に確定する。
  • タスキルによる効果厳選は行えない。
  • 各顕現バトルの難易度STANDARD撃破で薄鉛(下級枠)、HARD撃破で薄紅/薄蒼/薄黄(中級枠)、VERY HARD撃破で紅輝/蒼輝/橙輝(上級枠)のアビリティが開放される。

顕現武器のレベリングについて

  • Lv1〜10は従来通り戦闘で経験値を溜めることで進化させることが出来る。
    • Lvが上昇すると顕現武器のステータスが上昇する。以前の顕現では☆5スキルの倍率が上昇していたが、新たな顕現ではどのような仕様になっているかは不明。
  • Lv10→11への進化には「極彩の虹石」を使用する必要がある。
  • Lv11に進化すると、真顕現武器同様、顕現武器にステータス上昇効果が付与される。要はLv11時点で真顕現武器と同等の性能になると考えて良い。

顕現武器一覧

※武器名をクリックすると、Challenge難易度のバトル情報を見ることが出来ます。
画像武器名装備者攻撃魔力アビリティ枠1アビリティ枠2アビリティ枠3
Innnocence?イスカ(NS)19833薄鉛の才珠薄黄の才珠橙輝の才珠
Mystery?ヒスメナ(NS)19023薄鉛の才珠薄紅の才珠紅輝の才珠

顕現せし闘気交換

才珠と極彩の虹石は月初に交換可能数がリセットされる。
ただし、復元の才珠と武具秘伝巻子は火曜日12:00で交換可能数がリセットされる。
アイテム名必要闘気数交換可能個数
紅輝の才珠60010(月ごと)
蒼輝の才珠60010(月ごと)
橙輝の才珠60010(月ごと)
薄紅の才珠30010(月ごと)
薄蒼の才珠30010(月ごと)
薄黄の才珠30010(月ごと)
薄鉛の才珠30010(月ごと)
ランダム才珠50010(月ごと)
極彩の虹石50003(月ごと)
復元の才珠20001(週ごと)
上級武具秘伝巻子1,000,000Git10(週ごと)
中級武具秘伝巻子500,000Git30(週ごと)
下級武具秘伝巻子100,000Git50(週ごと)

才珠効果一覧

才珠の効果は獲得、もしくは交換時に各種才珠の効果からランダムに選択される。
選択率は現状不明だが、恐らく高い効果のものほど選択率は低いものと考えられる。

紅輝の才珠(上級枠)

アタッカー特化型のアビリティが揃っており、アタッカーキャラの顕現武器に付与できる効果となっている。
効果
紅輝全属性攻撃+50%
紅輝全属性攻撃+30%
紅輝全属性攻撃+20%
紅輝クリティカル率+150%
紅輝クリティカル率+100%
紅輝クリティカル率+80%
紅輝魔法クリティカル率+150%
紅輝魔法クリティカル率+100%
紅輝魔法クリティカル率+80%
紅輝MP+150
紅輝MP+100
紅輝MP+70
紅輝常にMP治癒30
紅輝常にMP治癒20
紅輝常にMP治癒15
紅輝HP最大時ダメージ+30%
紅輝HP50%以下時ダメージ+50%
紅輝無属性攻撃+50%
紅輝九死一生
紅輝与ダメ吸収

蒼輝の才珠(上級枠)

アタッカー兼サポーターの性能を持つ万能型アビリティが揃っている。恐らくオールラウンダーなキャラやタンクキャラがこの枠に割り振られると考えられる。
効果
蒼輝全属性攻撃+50%
蒼輝全属性攻撃+30%
蒼輝全属性攻撃+20%
蒼輝クリティカル率+150%
蒼輝クリティカル率+100%
蒼輝クリティカル率+80%
蒼輝魔法クリティカル率+150%
蒼輝魔法クリティカル率+100%
蒼輝魔法クリティカル率+80%
蒼輝HP+2000
蒼輝HP+1500
蒼輝HP+1000
蒼輝速度+50
蒼輝速度+40
蒼輝速度+30
蒼輝攻撃時腕力25%DOWN
蒼輝攻撃時知性25%DOWN
蒼輝攻撃時速度50%DOWN
蒼輝無属性攻撃+50%
蒼輝九死一生

橙輝の才珠(上級枠)

サポート性能が強めのアビリティが揃っている。サポーターキャラの顕現武器に付与できる効果となっている。
効果
橙輝全属性攻撃+50%
橙輝全属性攻撃+30%
橙輝全属性攻撃+20%
橙輝MP消費量-30%
橙輝MP消費量-20%
橙輝MP消費量-15%
橙輝MP+150
橙輝MP+100
橙輝MP+80
橙輝HP+2000
橙輝HP+1500
橙輝HP+1000
橙輝速度+50
橙輝速度+40
橙輝速度+30
橙輝攻撃時物理耐性25%DOWN
橙輝攻撃時魔法耐性25%DOWN
橙輝攻撃時全属性耐性25%DOWN
橙輝無属性攻撃+50%
橙輝奇襲戦法

薄紅の才珠(中級枠)

アタッカーキャラの顕現武器に付与できるが、こちらはデバフ耐性や能力値UPが主たる効果となっている。
効果
薄紅HPデバフ耐性+100%
薄紅HPデバフ耐性+90%
薄紅HPデバフ耐性+75%
薄紅MPデバフ耐性+100%
薄紅MPデバフ耐性+90%
薄紅MPデバフ耐性+75%
薄紅腕知デバフ耐性+100%
薄紅腕知デバフ耐性+90%
薄紅腕知デバフ耐性+75%
薄紅腕力+20
薄紅腕力+15
薄紅腕力+10
薄紅知性+20
薄紅知性+15
薄紅知性+10
薄紅全属性攻撃+10%
薄紅無属性攻撃+10%
薄紅クリティカル率+50%
薄紅魔法クリティカル率+50%
薄紅混乱耐性+100%

薄蒼の才珠(中級枠)

タンク・ヒーラーキャラの顕現武器に付与できる。耐性デバフへの耐性を付与できるほか、回復スキルの効果量も上昇する。
効果
薄蒼物理デバフ耐性+100%
薄蒼物理デバフ耐性+90%
薄蒼物理デバフ耐性+75%
薄蒼魔法デバフ耐性+100%
薄蒼魔法デバフ耐性+90%
薄蒼魔法デバフ耐性+75%
薄蒼全属性デバフ耐性+100%
薄蒼全属性デバフ耐性+90%
薄蒼全属性デバフ耐性+75%
薄蒼腕力+20
薄蒼腕力+15
薄蒼腕力+10
薄蒼知性+20
薄蒼知性+15
薄蒼知性+10
薄蒼全属性攻撃+10%
薄蒼無属性攻撃+10%
薄蒼毒耐性+100%
薄蒼ペイン耐性+100%
薄蒼回復スキル効果UP

薄黄の才珠(中級枠)

サポーターキャラの顕現武器に付与できる。封印や挑発への耐性を得られるほか、速度デバフへの耐性を持つことも可能。
効果
薄黄HPデバフ耐性+100%
薄黄HPデバフ耐性+90%
薄黄HPデバフ耐性+75%
薄黄MPデバフ耐性+100%
薄黄MPデバフ耐性+90%
薄黄MPデバフ耐性+75%
薄黄速度デバフ耐性+100%
薄黄速度デバフ耐性+90%
薄黄速度デバフ耐性+75%
薄黄腕力+20
薄黄腕力+15
薄黄腕力+10
薄黄知性+20
薄黄知性+15
薄黄知性+10
薄黄全属性攻撃+10%
薄黄無属性攻撃+10%
薄黄封印耐性+100%
薄黄挑発耐性+100%
薄黄サブ時MP回復量+100%

薄鉛の才珠(下級枠)

全ての顕現武器に付与できる。主に能力値UP効果が得られるが、他にも獲得経験値量UP効果も得られる。
効果
薄鉛腕力+20
薄鉛腕力+15
薄鉛腕力+10
薄鉛知性+20
薄鉛知性+15
薄鉛知性+10
薄鉛速度+20
薄鉛速度+15
薄鉛速度+10
薄鉛HP+500
薄鉛HP+400
薄鉛HP+300
薄鉛MP+50
薄鉛MP+30
薄鉛MP+20
薄鉛耐久+20
薄鉛精神+20
薄鉛幸運+20
薄鉛自身の獲得経験値量+30%
薄鉛獲得GitUP

このページへのコメント

図鑑の顕現武器結実の中でMysteryはアンロックしたが、図鑑の顕現武器中でまだロックしている、今武器とのめぐり逢いもできないで、どうするかな

0
Posted by 名無し(ID:SfbiyuUV3Q) 2025年06月06日(金) 19:40:26 返信

武具秘伝巻子ってどうやって使うの?

0
Posted by 名無し(ID:gUFd2MVTxA) 2025年06月06日(金) 02:27:14 返信

ESシオン、ESシグレ、ASセスタ、
イスカ バディはリレーノ、テトラ
のパーティーでイスカのChallengeミッション全クリアできました。

豪華キャラでクリアしただけじゃんと言われたらそれまでですが、当時空は第三部入りたての戦力です。シグレのキャラクエスト進めてないので固有スキル未解放です。セスタはLv91でしたが……
装備は火力グラスタを積んだらあとは速度重視で、HP吸収を全員に付けました。

以下動き方
開幕でAFゲージを枯らされるので1ターン目でAFゲージを溜める。1ターン目は攻撃されないのでゲージ回収重視でOK。
2ターンAF、ゲージが溜まり次第ステラバースト。そのまま50%のストッパーに到達。速度が足りてればAF中に2回目のステラゲージが溜まります。イスカの攻撃は斬じゃないみたいなので、ESシグレの迎撃は固有スキルの方(金剛の構え)。
3ターン目開幕ステラバースト。火力を叩き込んでストッパー到達したら全回復されます。
4ターン目AF、途中でステラバーストを挟みつつ削り切りました。
倒すと同時に攻撃が来ますが、ESシグレの回避で解決。

4ターン目で火力が足りなくてもESシグレの迎撃があるのでなんとかなると思います。良かったら参考にしてください。

5
Posted by 名無し(ID:bYstF9Likg) 2025年05月26日(月) 09:37:35 返信数(2) 返信

ヒスメナの方がクリアできないので、誰か参考パーティーをください……

0
Posted by 名無し(ID:bYstF9Likg) 2025年05月26日(月) 09:39:08

ヒスメナは幻読、東邦、重装、耐性バッジ等でガッチガチに固めたベルおじを投入すれば防御面はどうとでもなります(イスカも)。あとはセスタとかでぐちゃぐちゃにするなりお好きにどうぞ。
速攻を仕掛ける場合はASラブリを投入することで1ターン目AF→敵の攻撃に対する迎撃で即座にAFゲージ満タンの動きができます。星導してないキャラも使い所はたくさんありますよ。

0
Posted by 名無し(ID:8UqVQsag6g) 2025年05月31日(土) 10:00:37

てかChallenge100回勝利勲章も草w

0
Posted by 名無し(ID:8UqVQsag6g) 2025年05月24日(土) 21:24:39 返信

さすがにChallengeのHP1200億は草w

0
Posted by 名無し(ID:6x3oy2BYlg) 2025年05月23日(金) 04:56:13 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

キャラクター育成

┠レベリング
┠アビリティボード
┠装備解説
グラスタ解説
星導覚醒

ストーリー攻略

断章・群像

┠小さな王女の小さな大冒険
┠異邦の空と自由への箱舟
遠き日の英雄と誓いの銘
輪廻の鎌と紅蓮の徒花
将星の斧と鎧える羊
落陽の墟と暉きの守手

アナザーダンジョン

アナダン一覧
┠職書まとめ
┗幻璃境

探索コンテンツ

バトルコンテンツ

顕現武器

顕現武器一覧
┗解放難度・おすすめ等

☆5解放

邂逅 アザミ編
邂逅 ガリユ編
邂逅 シェリーヌ編
胡蝶の街AI(サキ)
復活の魔獣王(ギルドナ)
┠翻る剣先(サイラス)
┠One Other Ordeal
┃(リィカ)
┠開眼 ガリユ編
┠Jewel in Shade
┃(ジェイド)
┠祈天の玉座
┃(ギルドナ強化)
┠the winged prayer
┃(プライ)
開眼 リヴァイア編
wind liberator
(セヴェン)
開眼 アザミ編
旅の終わりと始まり
(ウクアージ)
開眼 シェリーヌ編
Edge of the Vortex
(ノクシスAS)
愛すべき愚かさよ
 (ノノルド)

隠しボス

┠第1部
┠第1.5部
┠第2部
ウクアージ
┠西方外典
人工精霊
実験兵器
┠現代八妖
┠古代八妖
新八妖

バトルの仕様まとめ

ダメージ計算の仕様
バフ・デバフまとめ
状態効果まとめ
アナザーフォースまとめ
ZONE・応援効果まとめ
環境・オーラ効果まとめ?
戦闘のフェイズ処理まとめ?

マップ

┠古代
┃┠古代ミグレイナ?
┃┠古代ガルレア?
┃┗古代ゼルベリヤ?
┠現代
┃┠現代ミグレイナ
┃┗現代ガルレア?
┠未来
┃┠未来ミグレイナ
┃┗未来ガルレア?
┠虚時層
┃┠現代虚時層?
┃┠古代虚時層?
┃┗未来虚時層?
┗???
 ┠幻象界?
 ┗冥境界?

その他要素

勲章一覧
┠ねこ
┗ねこ装備

小ネタ・考察

課金要素・グッズ類

夢見(ガチャ)
サブスク(月額課金)
┠プレミアム初心者セット
┗各種グッズ紹介

過去ログ

ガイドライン系

利用規約

このサイトはアナデンファン有志によって運営されているサイトです。
株式会社WFS及びグリーとは一切関係ありません。
攻略記事のうち、文章で書かれた内容に関しては非営利目的に限り引用元さえ示せば自由に利用して構いません。
なお、画像類は原著作者に権利があります。これらを改変・再頒布することを固く禁じます。
上記の記載を守らずにトラブルに巻き込まれたとしても、当サイトは一切責任を負いません。
詳しい利用規約はこちらから。
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトの攻略記事は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

フリーエリア

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!