最終更新:
akashic_lin 2023年09月14日(木) 10:54:18履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
![]() ![]() (☆4のイラストは画像クリック後左右を押して表示) | CV | 野中 藍 | |
レアリティ | ☆4〜☆5 | ||
実装時期 | Ver2.2.16 (2019/09/18) | ||
所属時代 | 現代 | ||
属性 | ![]() | ||
武器種 | ![]() | ||
防具種 | ![]() | ||
天冥 | ![]() | ||
ロール | サポーター | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | ![]() ミュンファ(AS) | |
CC/SC必要書物 | ジンの書×1 →蛇肝 ダマク(VH)でドロップ | ||
パーソナリティ | 東方, 槌, 恋わずらい, 封印 | ||
![]() ??? |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
ご主人様の願いを 3つ叶える使命を持った 不思議な「茶釜の精」。基本的には 茶釜に封じられているが 外に出て 自分の意志で自由に行動することも可能。封じられた茶釜の他に なぜか もう1つ茶釜を持っていて 2つの茶釜を 武器として扱う。自分の茶釜を撫でられると ちょっぴりだけくすぐったいようだ。 | 1 | 最初の願い |
2 | ふたつ目の願い | |
3 | 最後の願い | |
4(AS) | 幸せの結晶 | |
5(ES) | ― |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【攻撃役(アタッカー)】 ・「玉露猛打」で地属性2連撃を行い、AFゲージを維持する 【補助役(サポーター)】 ・「茶柱グロリアス」でクリティカル率100%UPを付与(地裂陣展開時は全属性攻撃50%UPも付与) ・後列からVCで地裂陣展開とクリティカル時ダメージ50%UPを付与 ・「分福シャワー」でMP回復しつつ状態異常回復 | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 1.5/5.0 | ||
継戦能力 | 4.0/5.0 | ||
周回性能 | 4.0/5.0 | ||
補助性能 | 4.5/5.0 | ||
操作難度 | 3.5/5.0 | ||
唯一性 | 4.0/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | HP+100 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 230 | 64 | 20 | 22 | 20 | 20 | 22 | 20 | 15 | 速度+10 | 140 | 耐久+20 |
LV80 | 3284 | 575 | 195 | 172 | 175 | 180 | 220 | 159 | 30 | 腕力+10 | 175 | 精神+25 |
天255 | 3684 | 695 | 215 | 182 | 205 | 215 | 285 | 169 | 50 | MP+40 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | 速度+15 | 215 | MP+80 | ||||||||
・「玉茶娘々」速度+10 | 80 | スキル枠+1 | 255 | 速度+30 | ||||||||
105 | HP+300 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | たいていの願いは、叶えます! 地裂陣を展開する+味方全体にクリティカル時の威力30%UP(1ターン) | 腕知速 | ![]() |
耐性(物理) | |||
Lv2 | みんなに、何しやがりますか! 地裂陣を展開する+味方全体にクリティカル時の威力40%UP(1ターン) | 耐性(属性) | ![]() |
属性攻撃 | ![]() | ||
Lv3 | 生まれ変わった、茶釜の力です! 地裂陣を展開する+味方全体にクリティカル時の威力50%UP(1ターン) | 武器種 | |
クリティカル | ![]() ![]() | ||
Lv3 (証) | 生まれ変わった、茶釜の力です! 地裂陣を展開する+味方全体にクリティカル時の威力50%UP(2ターン) | 状態異常 | ![]() |
特殊/ZONE | ![]() | ||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・水属性耐性+30% ・全状態異常耐性+10% ・地裂陣時に地属性の攻撃回数分だけHP増加(+250>+500>+750>+1000) +回復(HP最大値の10%>20%>30%>40%) |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力 | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1 | 粗茶強打 | ![]() | 22 | 70%×2 (140%) | ![]() ![]() | |
効果 | 敵単体に地属性の打攻撃2回(小)+腕力15%DOWN(3ターン/80%) 【全てのZONE展開時追加】味方全体に全属性耐性20%UP(3ターン) | |||||
☆4 | 銘茶痛打 | ![]() | 42 | 90%×2 (180%) | ![]() ![]() | |
効果 | 敵単体に地属性の打攻撃2回(大)+腕力20%DOWN(3ターン/80%) 【全てのZONE展開時追加】味方全体に全属性耐性25%UP(3ターン) | |||||
☆5 | 玉露猛打 | ![]() | 54 | 100%×2 (200%) | ![]() ![]() | |
効果 | 敵単体に地属性の打攻撃2回(特大)+腕力25%DOWN(3ターン/80%) 【全てのZONE展開時追加】味方全体に全属性耐性30%UP(3ターン) | |||||
☆2 | 茶釜落とし | ![]() | 17 | 110% | ![]() | |
効果 | 敵全体に打属性(小)+気絶を付与 | |||||
☆3 | 分福シャワー | ![]() | 20 | ― | ||
効果 | 味方全体にMP回復20+状態異常回復 | |||||
☆3 | 茶釜コメット | ![]() | 21 | 47%×3 (141%) | ||
効果 | いずれかの敵に地属性の打攻撃3回(小) | |||||
☆4 | どんどこ茶釜 | ![]() | 37 | 140% | ||
効果 | 敵全体に地属性の打攻撃(大) | |||||
☆5 | 茶柱グロリアス | ![]() | 40 | ― | ![]() ![]() | |
効果 | 味方全体にクリティカル率100%UP(1回行動) 【全てのZONE展開時追加】全属性攻撃50%UP(1回行動) |
- デュナリスにつぐ、元祖クリバフ付与サポーターその2。地ZONEの展開やVCによるクリダメバフなど、様々な方面からサポートを行えるキャラ。
- ☆2スキル「茶釜落とし」は敵全体に気絶を付与できるスキル。ミュンファ自体の速度が速いので、だいたいの敵は足止め出来る。
- ☆3スキル「分福シャワー」はMP回復を行いつつ状態異常回復が行える。とりあえず使っておけば他のキャラのMPを増やせる点がメリット。
- ボス戦などでアタッカー運用する場合は、☆5スキル「玉露猛打」などを中心に立ち回ろう。地味に腕力25%DOWNが付与できるため、敵からの物理攻撃によるダメージを減らせる。
- なお、ZONE展開時に限って全属性耐性30%も同時に付与できる。攻防一体のスキルとなっている。
- ☆5スキル「茶柱グロリアス」は、無条件で味方全体にクリティカル確定効果を付与する。有効回数は1回のみなので、他の強力なアタッカーがいる場合、アナザーフォース時などは基本これを連打することになる。
- なお、ZONE展開時限定で全属性攻撃50%UPも追加される。ヴァリアブルチャントの効果と合わせれば、味方の大幅な火力増加に繋がる。
- サポーターとしてのミュンファのもう一つの存在意義が強力なVC。その効果は地ZONE展開に加え、破格のクリダメバフ50%。しかも証を作れば2ターン有効になる。
- ゴリ押しになるが、一人目のサポーターとミュンファを入れ替えて地ZONE展開+クリダメ50%をアタッカーに付与→次のサポーターと本命のZONE展開役を入れ替え→アタッカーが行動という順序で、クリダメバフのみを付与する方法もある。
- 特に有効なのが打ZONEを展開したい時。ミュンファとイーファが共にクリダメバフ50%VC持ちなので、この作業を行うだけでアタッカーに累計クリダメバフ100%を付与できる。
- クリバフ役としては第一線レベルの性能では無くなったものの、地ZONE展開とクリダメバフを同時に行える強みを活かした地属性PT強化やアタッカーへのクリダメバフ付与運用などは健在。
- 更にANOTHER ZONE展開時はZONEの上書きが発生しないという特性を活かし、AF終了後の2ターン目にミュンファを前列に上げてクリダメバフ50%付与というゴリ押し戦法も可能となった。これにより、アタッカーの火力を更にもう一段階伸ばすことが出来る。
- ツバメ(AS):VCの地ZONE+クリダメバフで火力の底上げをした際、最も火力を伸ばしやすいキャラ。
- ねここ:VCの地ZONE+クリダメバフを付与した上で、更に「猫神聖連斬」でクリバフ+クリダメバフをダメ押しで付与する。隙を生じぬ二段構えでアタッカー強化を図れる。
- ユーイン(AS):ミュンファ→イーファでクリダメバフ100%を乗せた「禁呪煉獄符・轟」を発動可能。
- 異時層キャラ全般:異時層キャラでZONE覚醒をすればZONE上書きが発生しなくなるため、ミュンファのVCでお手軽ダメージアップが図れる。
- Ver2.13.0現在、5人目のアルドガチ勢。茶釜の精としてご主人様の願いを3つ叶えることが彼女の役割である。
- 夢見の力でミュンファ入りの茶釜を手にしたことから、アルドは晴れてミュンファのご主人様となった。
- 傘の上で茶釜をぐるぐる回しながら相手に落とすなど、なかなかユニークな戦い方をする。モーションも非常に凝ったものが多く、モーション班に愛されていることがよく分かるキャラ。
- 照れ隠しをする時に思わず口調が少し汚くなり、「〜しやがるのです!」という口調に変化する。いちいちかわいい。
- クラス名の「ジン」は、魔法のランプなどのものに宿っている精霊のこと。聖剣伝説シリーズの風の精霊ジンや、アラジンに出てくる精霊ジーニーなどがその類例。
- なお、異時層ではリンデの露天に商品と一緒に並べられている。しかし売り物ではなく、先祖代々の重要なものということで売ってくれない。
タグ
このページへのコメント
横から失礼します。
「再度アルドのご主人様となる」では主従が逆、ということではないですか?
そういうことか…!日本語が不自由で申し訳ない_(┐「ε:)_
キャラクエ3の「再度〜」以降が逆ですね
出来事の順序が逆ということですか?キャラクエを確認しながら記述しているので、基本的にそういったエラーは起きないはずですが、念の為時系列の誤解がないように表記修正は行いました。