最終更新:
akashic_lin 2023年08月20日(日) 01:17:21履歴
キャラクターイラスト(☆5) | キャラ情報 | ||
![]() | CV | 大原 さやか | |
レアリティ | ☆5 | ||
実装時期 | Ver3.1.60 (2023/04/27) | ||
所属時代 | 古代 | ||
属性 | ![]() | ||
武器種 | ![]() | ||
防具種 | ![]() | ||
天冥 | ![]() | ||
ロール | サポーター アタッカー | ||
その他情報 | スタイル一覧 | ||
入手方法 | 夢見 | ![]() ピチカ | |
CC/SC必要書物 | エラトの異節×5 →各種VHアナダン、緑鍵2枚アナダンでドロップ | ||
パーソナリティ | 吟遊詩人, 北方, 弓 |
キャラ説明文 | キャラクタークエスト一覧 | |
おっとりした性格の セイレーン族の女性。同じく半人半魚の身体を持つ 魚人族とは違い 上半身が人 下半身が魚の いわゆる人魚。元々寒さには強くない種族だが 「海の炎」と呼ばれる不思議な熱源の力により 極寒の海に浮かぶ 氷山の上で生活を送っているという。セイレーン族の歌声には 海の災いを呼ぶ力があるとされるが それは不幸な誤解である。 | 1 | やさしく寄り添うもの |
2 | その魂を捧げて | |
3 | 原初の海のアリア | |
4(AS) | 生命を抱く旋律 | |
5(ES) | ― |
主な運用方法(簡易版) | キャラ性能レーダーチャート | ||
【補助役(サポーター)】 ・突キャラを前衛4人配置した状態で「カンタービレ」を使用し、被ダメ50%減+HP30%回復+状態異常回復+全属性攻撃50%UPを付与 ・ZONE展開時の「レチタティーヴォ」で槍・弓バフ60%+クリダメバフ60%を付与 ・「フォルテッシモ」でウェポンブレイク(突)を付与 【攻撃役(アタッカー)】 ・ハーモニー合計12蓄積時の「フォルテッシモ」で最大威力2400%の全体攻撃 | 項目 | 評点 | レーダーチャート |
最大火力 | 4.5/5.0 | ||
継戦能力 | 5.0/5.0 | ||
周回性能 | 3.5/5.0 | ||
補助性能 | 5.0/5.0 | ||
操作難度 | 4.0/5.0 | ||
唯一性 | 4.5/5.0 |
ステータス | 天冥値ボーナス | |||||||||||
HP | MP | 腕力 | 知性 | 耐久 | 精神 | 速度 | 幸運 | 5 | 腕力+5 | 120 | バッジ枠+1 | |
LV1 | 230 | 62 | 20 | 20 | 18 | 20 | 24 | 20 | 15 | 腕力+10 | 140 | 速度+20 |
LV80 | 3363 | 494 | 237 | 147 | 154 | 164 | 249 | 150 | 30 | MP+40 | 175 | MP+80 |
天255 | 3363 | 674 | 307 | 179 | 164 | 174 | 304 | 160 | 50 | 腕力+15 | 200 | グラスタ枠+1 |
ボード全開放ボーナス | 75 | 知性+15 | 215 | 速度+25 | ||||||||
・「シレーナリア」腕力+10 | 80 | スキル枠+1 | 255 | 腕力+30 | ||||||||
105 | MP+60 | ALL+10 |
ヴァリアブルチャント(VC) | 自身で付与可能なバフ・デバフ | ||
Lv1 | キラキラの旋律をあげる 自身に状態異常無効(1回) 【槍・弓装備者に対して追加】ハーモニーを1蓄積 | 腕知速 | ![]() |
耐性(物理) | |||
Lv2 | 海色のセレナーデはいかが? 自身に状態異常無効+吹き飛ばし無効(1回) 【槍・弓装備者に対して追加】ハーモニーを1蓄積 | 耐性(属性) | ![]() ![]() |
属性攻撃 | ![]() | ||
Lv3 | 届いて! 生命の海へ……! 自身に状態異常無効(2回)+吹き飛ばし無効(1回) 【槍・弓装備者に対して追加】ハーモニーを1蓄積 | 武器種 | ![]() ![]() |
クリティカル | ![]() | ||
Lv3 (証) | 届いて! 生命の海へ……! 自身に状態異常無効+吹き飛ばし無効(2回) 【槍・弓装備者に対して追加】ハーモニーを1蓄積 | 状態異常 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特殊/ZONE | ![]() ![]() | ||
アビリティ効果・パッシブスキル(条件を満たすと自動発動する効果) | |||
・風属性耐性+20% ・全状態異常耐性+20% ・自身の歌唱中ターン終了時にAFゲージ回復(+20) ・歌唱中ターン終了時味方の槍・弓装備者にハーモニー1蓄積 | |||
蓄積効果 | |||
![]() | 「ハーモニー」:蓄積されたキャラの攻撃・魔力+30(最大蓄積数3/攻撃・魔力+90) |
ランク | スキル名 | 属性 | MP | 威力 | 展開可能なバフ・デバフ | 特記事項 |
☆1 | プレリュード | ![]() | 30 | ― | ![]() | |
効果 | 歌唱を発動する(3ターン) 【歌唱効果】味方全体に与えるダメージ60%UPを付与 | |||||
☆4 | インテルメッツォ | ![]() | 50 | ― | ![]() | |
効果 | 歌唱を発動する(3ターン) 【歌唱効果】味方全体に与えるダメージ80%UP+受けるダメージ15%DOWNを付与 歌唱効果発動中、ターン終了時に味方全体にHP回復10% | |||||
☆2 | デュエットアロー | ![]() | 22 | 70%×2 (140%) | ![]() | |
効果 | 敵単体に火属性の突攻撃2回(小)+腕力20%DOWN(3ターン) | |||||
☆3 | ベルスーズ | ![]() | 26 | ― | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
効果 | 敵全体に全属性耐性30%DOWN(3ターン)+毒とペインと睡眠を付与(各100%) | |||||
☆3 | オラトリオ | ![]() | 60 | ― | ![]() | |
効果 | 歌唱を発動する(3ターン) 【歌唱効果】味方全体に受けるダメージ50%DOWNを付与 歌唱効果発動中、ターン終了時に味方全体にHP回復30%+MP回復50+状態異常回復 | |||||
☆4 | レチタティーヴォ | ![]() | 47 | 140% | ![]() ![]() ![]() | |
効果 | 敵全体に火属性の突攻撃(大)+味方全体にクリティカル時の威力30%UP+槍・弓装備者ダメージ30%UP(3ターン) 【全てのZONE展開時追加】バフの効果量と継続ターンが2倍(30%→60%/3ターン→6ターン) | |||||
☆5AS | カンタービレ | ![]() | 90 | ― | ![]() ![]() | ![]() |
効果 | 歌唱を発動する(3ターン) 【歌唱効果】味方全体に受けるダメージ50%DOWN付与 【歌唱効果発動中】ターン終了時に味方全体にHP回復30%+全属性耐性50%UP(1ターン) 【前衛に槍・弓装備者が4人の時追加】味方全体にMP回復50+状態異常回復+全属性攻撃50%UP(5回行動) | |||||
☆5AS | フォルテッシモ | ![]() | 52 | 40%×4〜600%×4 (160%〜2400%) | ![]() | ![]() |
効果 | 敵全体に火属性の突攻撃4回(特大)+味方全体のハーモニー蓄積数に応じて威力増加(最大15倍)+ウェポンブレイク(突)を3蓄積+アナザーフォースコンボ倍率増加量UP(1.6倍) ハーモニー蓄積数による1撃あたりの倍率:40%+560%×蓄積数÷12(小数点以下切り上げ) |
- ノーマルスタイル同様、「歌唱」状態となることで展開できるバフ・デバフに加えて、ターン数を重ねることで自身がアタッカーとしても機能できるなどユーティリティの高さを発揮できるようになった。
- ☆4スキルまでの説明はノーマルスタイルのページを参照されたい。
- ☆4スキルまでの中でも「レチタティーヴォ」は相変わらず非常に優秀なので、これはスタイルを問わず採用しておきたい。
- ☆5スキル「カンタービレ」は被ダメ半減や全属性耐性UP、ターン終了時のHP回復効果など、オラトリオを彷彿とさせるような性能をしている。
- しかし本領を発揮するのは前衛を突キャラ(=槍・弓キャラ)で固めた時。追加効果で「オラトリオ」の状態異常回復とMP回復を引っ提げてくる上、全属性攻撃50%UPまで付与される。要は攻撃サポートまで行える欲張りなオラトリオである。
- ☆5スキル「フォルテッシモ」は、味方キャラのハーモニー蓄積数に応じて威力が伸びる全体攻撃スキル。最大威力の2400%に到達させるには、前衛を突キャラで固めて3ターン歌唱させるだけで良い。
- ここまでの記述を見ても分かるように、ピチカ(AS)を組み込むパーティでは突キャラで前衛を固めておくことが何よりも重要となる。
- ピチカ自身のスキル構成は「フォルテッシモ」「レチタティーヴォ」「カンタービレ」でOK。
- 歌唱時のターンエンドに槍・弓キャラに付与される「ハーモニー」は、1つあたり付与キャラの攻撃・魔力を+30する効果を持つ。最大で3つ蓄積するため、攻撃・魔力が最大で+90される。
- おおよその目安だが、素の状態ではダメージが25%程度増加する。ただし、これは攻撃と魔力への加算なので、腕知バフによる伸びが元の状態よりも高くなっていることがポイントで、腕知バフと組み合わせと高い効果を得られるようになる。
- 「ハーモニー」はVCでも付与可能だが、それよりも歌唱で付与してしまうのが手っ取り早い。
- 「カンタービレ」は突キャラ4人がいる状態だと「オラトリオ」の効果に加えて全属性耐性50%UP+全属性攻撃50%UPが付与されるようになる。要は攻撃性能まで付与された「オラトリオ」である。
- ただし、攻撃サポート面の性能であればノーマルスタイルの「ラプソディ・アリア」の方が強力。「カンタービレ」は最大火力を追求しないが攻防一体のサポートを展開したい場合に優位となる。
- 突パで「カンタービレ」を採用すると枠が1つ余るため、天80以上の時空であれば「インテルメッツォ」を入れてアタッカーの火力を引き伸ばす運用や、「ベルスーズ」で毒ペ+全属性耐性デバフを付与する運用も考えられる。
- 「フォルテッシモ」の最大威力を出すためには、前衛キャラで合計12の「ハーモニー」を蓄積する必要がある。最速で条件を満たすには、前衛を突キャラで固めて戦闘に突入し、とりあえず初手で「カンタービレ」でも歌わせておけば良い。
- 合算蓄積を12貯めるためには最低でも3ターン要してしまうため、アタッカーとしての火力を出せるのはどうしても時間が経過してからという制約がついて回る。
- ただ、短ターン攻略をすっぱり諦め、ある程度の長期戦を覚悟して挑むのであれば話は別。一度蓄積12まで溜まってしまえば、後は安定して2400%の全体攻撃をぶっ放せるため、火力の安定度が一気に上昇する。
- そのため、基本的には戦闘開始から3ターンは「受け」の体制を整えつつ火力を出す下準備→3ターン経過後は火力を一気にぶっ放すという運用が行える。特にピチカ(AS)がサブアタッカーとして機能できるため、ストッパーを一気に2つ削るといった戦術も行えるようになる。
- また、ピチカ(AS)のアタッカー性能を全て投げ捨て、ウェポンブレイク(突)付与キャラとして運用するという方法も考えられる。この場合はメインアタッカーをピチカ(AS)の行動直後に動けるよう調整する必要がある。
- フォルテッシモのスキル威力対応表は以下の通り。(4撃合算)
蓄積数 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
威力 | 160% | 348% | 532% | 720% | 908% | 1096% | 1280% | 1468% | 1656% | 1840% | 2028% | 2216% | 2400% |
- ユキノ(AS):突パの火力ブースターとして機能できる上、突ZONE展開や全属性耐性バフなど、およそ突パに必要なバフ類をピチカ(AS)とセットでばら撒けるのが強み。ピチカ(AS)+ユキノ(AS)で突パの軸が完成する。
- ソイラ(AS):突パのデバッファーにしてタンクとして機能するキャラ。突パの「受け」は彼女一人で完結するうえ、3ターン耐えたら後はピチカ(AS)の「フォルテッシモ」でぶち抜けるようになる。
- アルマ:突パのメインアタッカーとして非常に強力。ピチカ(AS)が火力を出すまでにタイムラグが生じてしまうが、アルマの場合は「ブレインレコード」→「クリュストフラルゴ」で準備が整うのでタイムラグがなく、ピチカ(AS)の弱点を補える。
- 銀朱の九尾:AF後にピチカ(AS)の歌唱、ソイラ(AS)のターンエンド時アビリティの効果と合わせることで驚異的な勢いでAFゲージを回収可能。AF時に自身で「月見酒」→「五光・朱銀ノ狐槍」で超火力アタッカーとして機能できるが、その回転率を高められる。
- 花咲の姫君:ピチカ(AS)をメインアタッカーとして運用したい場合のサポートキャラ候補。「雀煉乱舞」などでサポートを展開すれば火力アップに必要なものは大体揃う。
【グラスタ】
- 「狙い撃つ」錬成:ノーマルスタイル同様、狙い撃つを一つ持たせておくだけで「カンタービレ」によるHP回復効果を水増しできる。ASの場合は更に火力アップの動力源にもなるのが強い。
- ムジマ・ボウ:ターン経過ダメージUP効果は歌唱によるHP回復効果にも上乗せされるほか、「フォルテッシモ」のダメージアップにも繋がるので非常に相性が良い。
- 冥鬼の弓(打ち直し):速度30アップ+確定で付与できる突耐性30%DOWNが強力。
- 快癒の指輪:HP回復量が+15%される効果を持つ。ピチカをサポート運用する場合は欠かせない。
- 万能の庇護者バッジ:こちらもHP割合回復効果を増幅できるメリットがある。ピチカをサポート運用する場合は欠かせない。
タグ
このページへのコメント
フォルテッシモのダメージ計算式(÷15)になってます
修正しました!