アナザーエデン(アナデン)のコンテンツ攻略とキャラ、装備データなどをまとめたWikiです。

バディ基本情報

キャラクタースプライトキャラ情報
レアリティ☆5
実装時期Ver3.10.0
(2024/12/05)
属性無属性
攻撃種打
ロールバッファー
入手方法夢見
イド
加入で入手

基本ステータス

Lv攻撃魔力支援妨害回復速度
80135189441135135265

スキル・オーラ効果

スキル分類スキル名属性威力(実質倍率)特記事項
オートスキル常住不断無/打1700%〜3400%
効果敵全体に打攻撃(特大)+味方全体に拳・槌武器種装備者ダメージ15%UP(3ターン/最高累積回数5(15%>22.5%>30%>37.5%>45%))
轟打陣展開時追加】味方全体にクリティカル率15%UP(3回行動)
ANOTHER ZONE展開時追加】威力増加(2倍)
味方前衛の打武器種数が3以上時追加】チャージの蓄積量+1
チャージスキル夢幻泡影無/打340%×5
(1700%)
効果チャージ消費量:5
敵全体に打攻撃5回(特大)+極・轟打陣を展開する
前衛に「イド」がいる時
ターン終了時までイドに連撃数に応じて威力増加の効果を付与(最大5hit/3倍)
オーラ1礼賛オーラ/環境系
効果発動条件:轟打陣展開時
味方全体の与えるダメージが20%UP
オーラ2諸行無常オーラ/環境系
効果発動条件:「天候」系統の環境発動時
味方全体の物理クリティカル時ダメージ30%UP
+味方全体の物理クリティカル率100%UP

性能紹介・運用法

  • Ver3.10.0で追加されたイドのバディキャラ。打パーティに特化したサポート性能を発揮するキャラクターで、打武器種バフや極・轟打陣の展開などを行える。要は打攻撃版のリレーノである。
  • オートスキル「常住不断」は全体攻撃しつつ打武器種バフの展開を行える。累積5における素のバフ倍率は45%だが、元々の支援値が高いので実質90%バフ程度の効果がある。更に「パンドラの缶詰」を装備させるとバフ倍率が100%オーバーとなりカンストする。
  • 前衛に打武器種キャラが3人以上いるとチャージ量が+1される効果が強力で、最低でも3ターンに1回は必ずチャージスキルを発動できるようになる。
    • 更に「パンドラの缶詰+10」を装備させれば、50%の確率でチャージ量が更に+1されるので、1ターンでゲージを3つ伸ばすことが可能。
  • チャージスキル「夢幻泡影」は無条件で極・轟打陣を展開できるため、敵のZONE覚醒を予めメタる動きが行えたり、打パーティの火力上昇を行ったりすることができる。
  • 更にイドに対しては発動ターンに限り多段強化バフ付与することが可能。「烈拳・沙羅双樹」を発動するタイミングでハザマちゃんのチャージスキルを起動すると最大バリューを取れる。
  • 1つ目のオーラ「礼賛」は轟打陣展開時に、味方側限定で無条件でダメージを1.2倍出来るというもの。倍率自体は高くないが、オーラ効果枠での計算となるため乗算扱いとなるのが非常に強力。
  • 2つ目のオーラ「諸行無常」は天候環境時にクリティカル率と物理クリダメバフがかかるというもの。苛烈環境ではダイアモンドダスト、極大熱波、轟雷(ニズヘルグ戦のみ)、雷雨が該当する。一応だが、イカルガ戦や氷原のヌシ戦で運用することができる。

相性の良いキャラ

  • イド:チャージスキル発動時に多段強化バフを受けられるため、「烈拳・沙羅双樹」の火力を最大化したい時に使える。
  • 電影の明星:電影の明星を使う際は基本的に打キャラで染めることが多いため、ハザマちゃんのチャージゲージ+1効果がほぼ無条件で起動する。
  • ヒナギク(AS)?:こちらも打キャラで染める際によく使うことが多いため、必然的にハザマちゃんとの相性は良い。
  • 月華の令嬢:少々変則的な運用だが、打攻撃に変化した月華の令嬢を使う際、チャージスキルで極・轟打陣を再展開できるため、最大火力の「ライフシュトルツ」を安定して連打できるようになる。
  • ,,テリー:KOFキャラは轟打陣で運用することがほとんどで、ハザマちゃんによる恩恵を簡単に得られる。

キャラクター紹介

  • イドのバディとして新たに実装されたキャラクター。なかなかユニークな名前をしているが、どうやら理由があるらしく?
  • 普段は霊魂のような形をしており、キャラクエ1では魂を喰らう生き物の魂を喰らっている様子などが描かれていた。

以下、キャラクエネタバレ注意!

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

キャラクター育成

┠レベリング
┠アビリティボード
┠装備解説
グラスタ解説
星導覚醒

デイリー・ウィークリー要素

ストーリー攻略

断章・群像

┠小さな王女の小さな大冒険
┠異邦の空と自由への箱舟
遠き日の英雄と誓いの銘
輪廻の鎌と紅蓮の徒花
将星の斧と鎧える羊

アナザーダンジョン

アナダン一覧
┠職書まとめ
┗幻璃境

探索コンテンツ

バトルコンテンツ

顕現武器

顕現武器一覧
┗解放難度・おすすめ等

☆5解放

邂逅 アザミ編
邂逅 ガリユ編
邂逅 シェリーヌ編
胡蝶の街AI(サキ)
復活の魔獣王(ギルドナ)
┠翻る剣先(サイラス)
┠One Other Ordeal
┃(リィカ)
┠開眼 ガリユ編
┠Jewel in Shade
┃(ジェイド)
┠祈天の玉座
┃(ギルドナ強化)
┠the winged prayer
┃(プライ)
開眼 リヴァイア編
wind liberator
(セヴェン)
開眼 アザミ編
旅の終わりと始まり
(ウクアージ)
開眼 シェリーヌ編
Edge of the Vortex
 (ノクシスAS)

隠しボス

┠第1部
┠第1.5部
┠第2部
ウクアージ
┠西方外典
人工精霊
実験兵器
┠現代八妖
┠古代八妖
新八妖

バトルの仕様まとめ

ダメージ計算の仕様
バフ・デバフまとめ
状態効果まとめ
アナザーフォースまとめ
ZONE・応援効果まとめ?
環境・オーラ効果まとめ?
戦闘のフェイズ処理まとめ?

装備・グラスタ類

マップ

┠古代
┃┠古代ミグレイナ?
┃┠古代ガルレア?
┃┗古代ゼルベリヤ?
┠現代
┃┠現代ミグレイナ
┃┗現代ガルレア?
┠未来
┃┠未来ミグレイナ
┃┗未来ガルレア?
┠虚時層
┃┠現代虚時層?
┃┠古代虚時層?
┃┗未来虚時層?
┗???
 ┠幻象界?
 ┗冥境界?

その他要素

勲章一覧
┠ねこ
┗ねこ装備

小ネタ・考察

課金要素・グッズ類

夢見(ガチャ)
サブスク(月額課金)
┠プレミアム初心者セット
┗各種グッズ紹介

過去ログ

ガイドライン系

利用規約

このサイトはアナデンファン有志によって運営されているサイトです。
株式会社WFS及びグリーとは一切関係ありません。
攻略記事のうち、文章で書かれた内容に関しては非営利目的に限り引用元さえ示せば自由に利用して構いません。
なお、画像類は原著作者に権利があります。これらを改変・再頒布することを固く禁じます。
上記の記載を守らずにトラブルに巻き込まれたとしても、当サイトは一切責任を負いません。
詳しい利用規約はこちらから。
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトの攻略記事は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

フリーエリア

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!