最終更新:
akashic_lin 2024年10月13日(日) 13:32:24履歴
Ver3.7.10で追加されたデイリーコンテンツの一つ。
「ねこにっき」に記された内容をヒントに、各地にいるねこに話しかけることで様々な報酬が獲得できる。
発見できるねこは毎日0時に更新される。発見したねこの数に応じて「にっきレベル」が上昇するため、仮にスタンプ帳が全部埋まったとしても日々ねこを探すようにした方がお得である。
「ねこにっき」に記された内容をヒントに、各地にいるねこに話しかけることで様々な報酬が獲得できる。
発見できるねこは毎日0時に更新される。発見したねこの数に応じて「にっきレベル」が上昇するため、仮にスタンプ帳が全部埋まったとしても日々ねこを探すようにした方がお得である。
:遭遇回数3回以上でのみ出現する可能性がある場所。ダンジョン系のエリアは全て遭遇回数3回以上でしか出現しない。
場所 | ねこにっきの記述 | ||
ミグレイナ大陸(古代) | |||
ラトル | さすが火の村……! ヒトにも土地にも熱気を感じるニャマス! | ||
ゾル平原 | きのこも とかげも 何もかもが 大きな原っぱニャマス……! | ||
ヴァシュー山岳 釣り堀の横 | 登れば登るほど暑い山ニャマスね…… 喉がカラカラになるニャマス…… | ||
ナダラ火山 噴火口前 | マグマがぐつぐつ…… 歩いているだけで 丸焼けに なりそうニャマス…… | ||
ティレン湖道 | 湖の上に石造りの道を作るにゃんて! どれだけの手間がかかったニャマス? | ||
アクトゥール | 湖の上に街が……! 小舟に揺られて 優雅に まわってみたいニャマスね。 | ||
パルシファル宮殿 | お花がきれいな宮殿ニャマス…… ふみふみしたら 怒られるニャマス? | ||
デリスモ街道 | |||
人喰い沼(アクトゥール側) | こんなブキミ〜な沼に本と花瓶……?どんな方が 住んでいるニャマス? | ||
ケルリの道 | 道に並んでいるのは…燭台ニャマスか? 燃え方が不気味ニャマス…… | ||
時の塔 7F | 気味の悪い時計…… 勝手に動かしたら怒られそうニャマス…… | ||
コリンダの原 | 光る胞子が空を舞って とっても綺麗な原っぱニャマス! | ||
星の塔 | 塔の壁が閉じたり開いたり…… あのポールにどんなからくりがあるニャマス? | ||
サルーパ | 丸い扉にカラフルな布…… 草原の端っこに こんな素敵な村が あるんニャマスね。 | ||
チャロル草原 | 草原に 大きな滝が見えるニャマス!水浴びしたら 気持ちよさそうニャマスね! | ||
煉獄界 | 早く連れ戻すニャマス! 生きている者がいるべき世界じゃないニャマス! | ||
ミグレイナ大陸(現代) | |||
ヌアル平原 | 原っぱが気持ちよさそうニャマス〜。 遠くに見えるのはお城ニャマスか? | ||
月影の森 | 今夜も お池に映ったまんまるのお月さまが 奇麗ニャマスね……! | ||
バルオキー | のどかな村にこんな立派な像があるにゃんて! 隣に立てば気分は英雄のお供ニャマスね! | ||
カレク湿原 | 紫の野菜の化け物が見える…… 湿原にいるからとってもみずみずしいニャマス! | ||
ユニガン | さすがは王都 華やかニャマスね! 城の前に並ぶお花も 素敵ニャマス! | ||
ミグランス城 2F | 素敵なお城が こんな姿に…… 争いとは 愚かニャマスね…… | ||
セレナ海岸 | |||
リンデ | |||
魔獣城 | 素敵なステンドグラス! この城の玉座はワタクシにぴったりニャマスね! | ||
ルチャナ砂漠 | どこまでいっても砂だらけ…… 流砂には 落ちないよう気をつけるニャマス! | ||
ザルボー | 砂埃で 目を瞑りたいニャマスが…… くるくる風車から 目が離せないニャマス! | ||
古戦場跡 | 戦があったニャマス? ツワモノたちの 彷徨える魂を 感じるニャマス……。 | ||
コニウム | ふふっ…… 鬼ごっこに付き合わされて へとへとのようニャマスね。 | ||
蛇背 ガバラギ | 蛇の背中を猪が駆けてくる…… 踏まれないよう 気を付けるニャマス。 | ||
蛇頭 メズキータ | にゃ〜! 夕焼けが素敵ニャマスね! | ||
蛇肝 ダマク | 不思議な玉だニャマ…… にゃにゃ!?景色が変わったニャマス! | ||
蛇首 イゴマ | 蛇の首に岩のアーチができているニャマスね。 潜っても崩れないニャマス? | ||
ミグレイナ大陸(未来) | |||
エルジオン ガンマ地区 | 最先端の都市ニャマスね! この時代ではどんな物が売っているんニャマス!? | ||
エアポート | 空飛ぶ鉄の箱が いったりきたり…… ヒトは忙しないニャマス。 | ||
ラウラ・ドーム | 綺麗な黄金色の麦畑ニャマス! かくれんぼしたら 楽しそうニャマスね。 | ||
ニルヴァ | 見晴らしがいい街ニャマスね。 空に浮かんだ大きな木がよく見えるニャマス。 | ||
最果ての島 | 穏やかで 美しい海岸…… 世界の果てに ふさわしい場所ニャマスね! | ||
工業都市廃墟 連絡通路 | 機械はたくさんあるのにヒトはさっぱり…… さみしい廃墟ニャマスね…… | ||
廃道ルート99 | にゃ!? 道の先が崩れて…… あんまりはしゃぐと 危ないニャマス! | ||
ゼノ・ドメイン 研究セクター | 都市より もーっと高い場所で 何を 研究していたんニャマス? | ||
トト・ドリームランド 正門 | 寂れた遊園地…… 賑やかな頃に来てみたかったニャマスね。 | ||
マクミナル博物館 図書エリア | 博物館に本がたくさん……! 聡明なワタクシにはぴったりな場所ニャマス! | ||
ガルレア大陸(古代) | |||
ガダロ | 山風が涼しくて風車の音が心地いい国ニャマス〜。 | ||
ザミ | 巻きワラがいたるところに…… 変わった港町ニャマス……。 | ||
贄偶窟 | にゃー! 薄暗い洞窟に怖い土偶がいっぱいニャマス! | ||
タルガナ山道(ザミ側) | 山道の岩に不思議な飾りが……東の文化は 変わっているニャマス。 | ||
龍神池 | にゃにゃっ! 鳥が飛んだら 道が塞がったニャマス。不思議な池ニャマスね。 | ||
ホキシの森 | 色鮮やかな森ニャマスね…… おいしい果物でも にゃってないかしら…… | ||
クルチの入り江 | 入り江の先に朽ちた船が見えるニャマスね。なんだか 不気味ニャマス…… | ||
船墓場 | 随分古い船ニャマスね…… 床が抜けないか 心配ニャマス……! | ||
パドレ | 木の上に大きなヒトたちがいっぱい…… スケールの大きな村ニャマス。 | ||
古樹野 | 大きな樹の下は日陰になっているニャマスね。涼しそうニャマス〜。 | ||
鬼火洞 | 洞窟の中に 大きな門があったと聞いたニャマスが…… どこニャマス? | ||
ガルレア大陸(現代) | |||
イザナ | 立派な提灯ニャマスね…… お堀を見ながら 一息つくニャマスか? | ||
クロサギ城 | |||
イナナリ高原 | 風に揺れる一面のススキが 奇麗ニャマスね〜! | ||
荒れ寺 本堂前 | ボロボロの本堂……気味の悪いお寺ニャマス……! | ||
猫神神社 | ワタクシたち猫にとって 居心地がよさそうな杜ニャマスね……! | ||
まほら湖 | |||
怨丹ヶ原 | この野原を歩いていると 栄えていた時の名残を 感じるニャマスね…… | ||
牢屋敷跡 | |||
温泉 | 極楽極楽…… いい湯ニャマス…… | ||
いかるがの里 | 里の中においしそうな食べ物がたくさん……! 豊作ニャマスね……! | ||
紅葉街道 | 燃えるような紅葉ニャマス! 落ち葉を拾うのも楽しそうニャマスね! | ||
ナグシャム | 色鮮やかな国ニャマス! 猫ちゃんのレースも 興味深いニャマスね! | ||
クンロン山脈 | 一面雪景色ニャマスね…… こんな山の中で寝たら 駄目ニャマス! | ||
妖魔殿 | 雪山の上に随分と立派なお屋敷ニャマス……! | ||
イトイス | この里 寒すぎるニャマス! はやくかまくらの中に避難するニャマス! | ||
鬼燐海洞 | |||
妖魔皇宮 本殿一階 | 皇宮のどこもカッチコチ…… この氷は溶けないんニャマス? | ||
ジライヤ | |||
薄明の島 | にゃっ!? あの目玉のようなものは なんニャマス? 不思議な島ニャマス…… | ||
ガルレア大陸(未来) | |||
アンガル | この時代にも地上で生きるヒトたちの集落があるんニャマスね…… | ||
澱みの地 | 荒れ果てているニャマスね…… 空気も 澱んでいるニャマス…… | ||
汚染杭 | 汚染された土地を下へ下へ……あまり居心地のいい場所ではないニャマスね。 | ||
猫神神社跡地 | あの社がこんな有様とは……時の流れは 残酷ニャマス… | ||
イージア | ベンチに座って空中から街を一望できるなんて……! 凄い技術ニャマス! | ||
KMS東方支部 | |||
ガルファゲン | |||
サテラ・スタジアム | たくさんのヒトの熱狂が伝わってくる…… 賑やかなスタジアムニャマス! | ||
冥峡界 | |||
ナズリク | どんよりとした街ニャマスね…… 赤と青のモヤモヤは何ニャマス? | ||
凍時領域 西 | 不思議な領域ニャマス…… 遠くに見えるあの建物は……聖堂ニャマス? | ||
凍時領域 東 | 不思議な領域ニャマス…… キラキラ舞っているのは 雪ニャマス? | ||
次元大聖堂 | |||
黄泉の箱舟 |
貰える報酬はねこの逃げる回数が増えるほどランクが上昇する。
特に3回目はアナダンの各種キー×2orねこの手特急券×6、4回目はクロノスの石×200が確定するため、非常に美味しい報酬となっている。
ただし、ほとんどのねこが1回or2回遭遇で終わってしまう模様。3〜4回遭遇できるのはせいぜい1週間で1〜2匹程度が限度となっている。
(ねこの遭遇回数ごとの確率に関しては現在データを収集中です)
特に3回目はアナダンの各種キー×2orねこの手特急券×6、4回目はクロノスの石×200が確定するため、非常に美味しい報酬となっている。
ただし、ほとんどのねこが1回or2回遭遇で終わってしまう模様。3〜4回遭遇できるのはせいぜい1週間で1〜2匹程度が限度となっている。
(ねこの遭遇回数ごとの確率に関しては現在データを収集中です)
ランク1(遭遇回数1〜2回) | ||
中級秘伝巻子×1〜5 | 上級秘伝巻子×1〜5 | 1000〜22000Git |
攻撃の欠片×10〜220 | 生命の欠片×10〜220 | 支援の欠片×30〜50 |
囁きの書×1〜3 | 祈りの書×1〜3 | 各種バッジ*1 |
ランク2(遭遇回数3回) | ||
グリーン・キー×2 | レッド・キー×2 | ねこの手特急券×6 |
ランク3(遭遇回数4回) | ||
クロノスの石×200(確定) |
次元の狭間の「ねこの皿」において、オスソワ毛玉を交換することで獲得経験値量UP効果のついた武器・防具と交換が可能。
武器・防具レベルと必要素材、獲得経験値UPの効果の関係は以下の通り。
武器・防具レベルと必要素材、獲得経験値UPの効果の関係は以下の通り。
防具Lv | 必要素材数 | 特殊効果 |
Lv1 | オスソワ毛玉×2 | 獲得経験値量+20% |
Lv2〜5 | オスソワ毛玉×3 | 獲得経験値量+20% |
Lv6 | オスソワ毛玉×3 | 獲得経験値量+25% |
Lv7〜10 | オスソワ毛玉×4 | 獲得経験値量+25% |
Lv11 | オスソワ毛玉×4 | 獲得経験値量+30% |
Lv12〜15 | オスソワ毛玉×4 | 獲得経験値量+30% |
Lv16 | オスソワ毛玉×5 | 獲得経験値量+35% |
このページへのコメント
3回目
博物館に本がたくさん……!
聡明なワタクシにはピッタリな場所ニャマス!
→ニルヴァ博物館図書エリア
いつの間にか3回以上限定エリアに着色が‥‥‥ありがとうございます!
空欄エリアが出たら真っ先に報告に来ます。
ありがとうございます!
ただ、空欄エリアは現状未開放という感じがします。今後アプデが入ったら追加されるかもしれません……
未解放には思い至りませんでした。
確かに、実装から時間が経っているのに報告がないのはそういうことかもしれません。
竜神池は頭に「にゃにゃっ!」が入ります
にゃにゃっ! 鳥が(以下略)
情報ありがとうございます!修正しました。
ねこ武器いつの間に……
「貰える報酬はねこの"逃げる回数"が増えるほどランクが上昇する。」という表現わかりにくいですね。毎回逃げるので。遭遇回数のほうがわかりやすいと思います!